-PR-
解決
済み

なんで那覇空港拡張工事は阻止しないの?

  • 暇なときにでも
  • 質問No.8849207
  • 閲覧数4272
  • ありがとう数13
  • 気になる数0
  • 回答数3
  • コメント数0

お礼率 99% (1203/1205)

■辺野古工事 あす以降に2件先行承認か
http://www.okinawatimes.co.jp/opinion/

チュラ海を守れ!じゃなかったの?
こっちも、元々は日本軍の基地で、しばらく米軍基地でしたよ?
しかも公有水面の埋立て約160haも埋め立てる計画で、今年から既にスタートしています。

ここよし北の辺野古にはジュゴンが生息していて、那覇市にはいないの?
ここの線引きはどうなのよ?反対プロ市民?
もう埼玉県に帰れ!
名護市を中国化やめろ!

と思いますが、衆議院選でちゃんと結果出して欲しいですね。

繰り返しますが、質問は那覇空港拡張はなぜ反対運動起きないの?です。
通報する
  • 回答数3
  • 気になる
    質問をブックマークします。
    マイページでまとめて確認できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.1
レベル13

ベストアンサー率 33% (613/1815)

同感です。

結局のところ、ジュゴンも自然保護も米軍追い出しの口実に使っているだけなんでしょう。

空港拡張だけでなく、泡瀬干潟の埋め立てもお忘れ無く。

という事で・・・・・

>那覇空港拡張はなぜ反対運動起きないの?

那覇空港には米軍がいないからです。

それにしても辺野古移設反対派は強いですね。
米軍を追い出したい人達+普天間基地が無くなると困る人達
立ち位置が違ってもどちらも辺野古には反対なので強力です。
さらに地元2紙による長年の反米・反政府活動も効いています。
お礼コメント
area_99

お礼率 99% (1203/1205)

そんなに米軍嫌うのは、戦時中の境域のせい?
それとも琉球時代の中国人移民のせい?

と思ってしまいます。

回答ど~も
投稿日時 - 2014-12-07 10:05:10
-PR-
-PR-

その他の回答 (全2件)

  • 回答No.3
レベル13

ベストアンサー率 33% (613/1815)

>日本国内で米軍基地が新設されるにはここだけですから 辺野古はもともと米軍基地(キャンプ・シュワブ)ですよ。 部隊が引っ越しては来ますが新設の予定はありません。 新設するという表現は反対派のイメージ戦略だと思います。 もともとある米軍基地の沖合に滑走路を作ると理解しています。 新たに土地を召し上げられる事は無かったような。 つまり、普天間が還ってくるのなら単純に米軍基地縮小ですなんですが・・・。 ...続きを読む
>日本国内で米軍基地が新設されるにはここだけですから

辺野古はもともと米軍基地(キャンプ・シュワブ)ですよ。
部隊が引っ越しては来ますが新設の予定はありません。
新設するという表現は反対派のイメージ戦略だと思います。
もともとある米軍基地の沖合に滑走路を作ると理解しています。
新たに土地を召し上げられる事は無かったような。

つまり、普天間が還ってくるのなら単純に米軍基地縮小ですなんですが・・・。
お礼コメント
area_99

お礼率 99% (1203/1205)

解説ど~も
投稿日時 - 2014-12-07 10:14:16
  • 回答No.2
レベル11

ベストアンサー率 15% (82/542)

一応反対はしてますよ。 琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-218145-storytopic-5.html 生態系にも影響が想定される。大嶺海岸の自然を見続けてきた沖縄自然環境ファンクラブの賀数弘さんは「十分な通水性を確保しなければ底質の環境は変わってしまう。環境が変われば、大嶺海岸は生物が多様な場所ではなくなる」と訴える。 那覇市議会は県の要請を受け、 ...続きを読む
一応反対はしてますよ。


琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-218145-storytopic-5.html
生態系にも影響が想定される。大嶺海岸の自然を見続けてきた沖縄自然環境ファンクラブの賀数弘さんは「十分な通水性を確保しなければ底質の環境は変わってしまう。環境が変われば、大嶺海岸は生物が多様な場所ではなくなる」と訴える。
那覇市議会は県の要請を受け、昨年12月20日の本会議で埋め立て承認を賛成多数で可決した。採決は賛成28、反対11。共産、社民、社大が反対した。反対意見には環境悪化、自衛隊基地機能の強化、大津波対策への懸念などがあった




辺野古は米軍基地でそこから得られるメリットは限定的ですが那覇空港は全県的メリットが多いから反対運動が少ないのでしょう。

日本国内で米軍基地が新設されるにはここだけですから
お礼コメント
area_99

お礼率 99% (1203/1205)

なにか頓珍漢なこと言ってますね。
辺野古は新設されるわけじゃないですが?

しかもメリットは日本全体でのはなしです。
那覇空港拡張なんて、那覇市だけの話でしょう。
しかも夜間発着なんて迷惑なだけでは?

そんなに沖縄県民は無関心なんですね・・・

回答ど~も
投稿日時 - 2014-12-07 10:12:48
このQ&Aで解決しましたか?
関連するQ&A
-PR-
-PR-
このニュース・時事問題についてあなたはどう感じていますか?
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


いま みんなが気になるQ&A

関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ