メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

日本語堪能な駐日大使22人と昼食会

 安倍晋三首相は10日、日本語に堪能な各国の駐日大使22人を首相公邸に招き、昼食会を開いた。首相は「大使が率先して日本語を学び、日本を深く理解していることを大変心強く思う」とあいさつ。海外での日本語教育の普及や日本文化の理解拡大などについて出席者と意見を交わした。

     昼食会は、2015年12月に続き2回目。日本の大使が一時帰国している韓国の李俊揆(イ・ジュンギュ)大使も出席した。【松井豊】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 余録 「キャンプファイアでマシュマロをあぶりながら…
    2. ロシア トランプ氏の弱み握る? 米紙「買春映像含む」と報道
    3. 愛知・父子死亡1カ月 「父ちゃん死ぬなら僕も」メモ残す
    4. 電柱ワイヤ激突 バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に
    5. 社説 トランプ会見 メディア差別は許されぬ

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]