出版案内
福祉事業団

京都の私立中、倍率3・5倍 17年度入試、21年ぶり高水準

 京都府私立中学高校連合会は12日、2017年度の府内私立中入試について志願状況の中間まとめを発表した。全24校の平均志願者倍率は3・5倍で、21年ぶりの高水準だった。

 華頂女子(東山区)が募集を休止したため、募集人員は前年度から50人減の2480人で、志願者数は同610人増の8650人だった。入試日程を変更した東山(同区)は、志願者数が332人増えた。そのほか、大谷、花園、立命館など5校でも50人以上増加した。平均志願倍率が3・5倍に上るのは1996年以来。最も低かったのは、2010年の2・4倍だった。

 同連合会の山本綱義会長は「各学校の広報活動が効果を出した。少子化で、1人の子どもにかけられる教育費が増えたことも影響しているのではないか」としている。入試は14日から始まる。

【 2017年01月12日 22時10分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    教育・大学のニュース

      政治・社会

      「氷のホテル」宿泊いかが
      北海道、極寒で露天風呂

      20170112000161

       氷点下20度にもなる北海道占冠村の「星野リゾートトマム」で12日、リゾート内に作った「..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      元イングランド代表監督が死去
      サッカーのグレアム・テーラー

      20170113000012

       サッカーの元イングランド代表監督、グレアム・テーラー氏が12日、72歳で死去した。19..... [ 記事へ ]

      経済

      欧州自動車大手、規制逃れの疑い
      大気浄化法違反で米環境保護

      20170113000007

       【ニューヨーク共同】米環境保護局(EPA)は12日、欧州自動車大手フィアット・クライス..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      アニメ「有頂天家族」、京都親善大使に 作品通じ魅力を発信

      20170112000145

       アニメや小説を通じて京都の魅力を発信しようと、京都市が映像や書籍などの作品を対象に「京..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      マウス、“狩り”のスイッチ特定
      棒にもかみつく、米エール大

      20170113000010

       マウスの脳神経の一部を刺激すると、餌のコオロギだけでなく、目の前にある棒切れや瓶のふた..... [ 記事へ ]

      国際

      ロシア指導部が「攻撃的行為」
      公聴会でポンペオ次期CIA長

      20170113000014

       【ワシントン共同】米上院情報特別委員会は12日、トランプ次期大統領が中央情報局(CIA..... [ 記事へ ]