2017年01月12日

鷲巣様が地獄に行っている間に始まって終わった漫画を調べてみた

キッカケは前ぴーさんのこちらのツイートです。

鷲巣様が10ヶ月近くずっと地獄で鬼と戦っていたことはよくネタにされていますし自分もしますが、これ言われてみればたしかにそうだなと。そういうわけで、せっかくなのでちゃんと調べてみました。

まずは条件の確認。鷲巣様が地獄で鬼と戦った「進撃の鷲巣編」が続いたのは10ヶ月と認識していますが、地獄に行った回と地獄から帰ってきた回はどちらも半分は現世と織り交ざっているため、正確には11話掛かっています。当ブログの過去記事をご参照ください。

◎近代麻雀2013年2月1日発売号
近代麻雀「アカギ」で鷲巣様があんな目に!アカギがあんな事を!

この回の終盤でいきなり地獄へ行き、この回で帰ってきます。

◎近代麻雀2013年12月28日発売号
「アカギ 進撃の鷲巣編」完結っ……!!鷲巣様が復活だ!!!

そういうわけで、2013年2月1日から12月28日までのおよそ11ヶ月ですね。では、この間に連載開始して、わりとすぐに打ち切られてしまった漫画を調べてみましょう。とはいえ、マイナー雑誌でかつ11ヶ月以内に打ち切られてしまったような作品だと「そもそも知らんわ」ってなりそうでさらに悲しいですし、まだ「あー、そんな漫画もあったね」「あー、あれわりと好きだったのになー」ってなる人が多そうな、四大週刊少年誌で調べてみました。あと、短期集中連載は除きます。


(※画像は、短期打ち切りに憤る鷲巣様)



まずは週刊少年チャンピオンから。


2013年16号から2013年40号まで。まさに「あー、あったわ〜〜」となりました。単行本は発売されていませんが、公式サイトに試し読みもありますので良かったらどうぞ→週チャンお試し読み 泳げ!ひなのちゃん|秋田書店

なお、藤川努先生は近代麻雀2016年8月15日号に「麻雀やろうよ!」という読み切りで登場する麻雀漫画家でもあります。なので、これからも頑張ってください!

その他ですが、「777 -スリーセブン-」は1ヶ月ほど長かったですね。
(参考:週刊少年チャンピオン連載作品の一覧 - Wikipedia



続いては週刊少年サンデーですが、サンデーは雑誌の方針からか短期の打ち切りは少ない印象があります。その印象通りに、期間中に連載開始から終了まで駆け抜けた作品はありませんでした。
(参考:週刊少年サンデー連載作品の一覧 - Wikipedia



では、週刊少年マガジンはどうでしょう。最近のマガジンは、スポーツ漫画や医者が絡む漫画を始めてはすぐにマガポケ送りやバッサリ打ち切るという酷い扱いをしていますけど、4年前はどうだったかなー。

タカラの膳 コミック 1-3巻セット (講談社コミックス)
山本 航暉
講談社
売り上げランキング: 249,850

2013年13号から2013年35号まで。「ゴッドハンド輝」終了後の初連載でしたが全3巻で打ち切りに。なお、山本航暉先生はオフィシャルサイトのプロフィールに「趣味:マージャン」「下北沢の某雀荘が行きつけ」「尊敬する人は桜井章一」などの記載があったり、「ゴッドハンド輝」には雀鬼会の幹部だった安田潤司さんが実名で登場していたりと、わりと麻雀にも縁がある人なので今後も頑張って欲しいものですね。麻雀漫画は描かないものなのでしょうか…。



2013年27号から2013年49号まで。「あひるの空」と同じバスケ漫画として蠱毒に放り込まれましたがあえなく打ち切りに。ただ、二宮裕次先生はこの後にヤングジャンプの「BUNGO」でより長期の連載を獲得することになります。マガジンの育成失敗でしょうか。



2013年25号から2013年39号まで。こちらは申し訳ないですが全然覚えてないですね…。
(参考:週刊少年マガジン連載作品の一覧 - Wikipedia



最後は週刊少年ジャンプから。ジャンプは新連載の数も多いですが、打ち切られる作品も多いです。なので、まとめて行きます。

流石天下の少年ジャンプ、どれも「あー、あったな〜〜」感が強い作品ではないでしょうか。
(参考:週刊少年ジャンプ連載作品の一覧 - Wikipedia

私が特に印象深いのは「恋するエジソン」ですね。第31話にて青木しげるというキャラが登場して、アカギや福本作品のパロディをやったことがありました。話数的にこの頃には打ち切りが決まっていたのでしょうが…。

(過去記事:天下の少年ジャンプに麻雀漫画が進出!「恋するエジソン」31話


鷲巣麻雀をやっている間に「NARUTO」の連載が始まって終了したというのはあまりに有名ですけど、こうしてみると地獄編もなかなかのものですね。四大週刊少年誌だけでこれですから、青年誌や月刊誌も探したらもっといろんな作品があることでしょう。鷲巣様が地獄へ行っていた11ヶ月という期間の長さを感じさせられますね。

では結論。
鷲巣様が地獄に行って鬼と戦っている間に、「恋するエジソン」や「スモーキーB.B.」などが連載開始して打ち切られた
諸行無常 色即是空

ロケットでつきぬけろ!
キユ
集英社
売り上げランキング: 198,740


いのけん at 21:04│Comments(1)はてなブックマーク - 鷲巣様が地獄に行っている間に始まって終わった漫画を調べてみたこのエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく漫画 | 福本伸行作品関連

この記事へのコメント

1. Posted by 賭けなくても麻雀はできます   2017年01月12日 22:06
地獄編10ヶ月しかやってないんだ
今やってるオーラスより短いんだ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
備忘録:太字は麻雀漫画
12/1 近代麻雀1日号
12/6 中間管理録トネガワ(4)
12/6 咲-Saki-廉価版Vol.1
12/9 進撃の巨人(21)
12/9 金田一少年の1泊2日小旅行(3)
12/10 SとM エクスタシー(3)
12/12 お酒は夫婦になってから(5)
12/12 どてっぱら 高橋のぼる短編集
12/15 近代麻雀15日号
12/15 アカギ(33)
12/15 HERO(10)
12/16 無敵の人(4)

12/16 紺田照の合法レシピ(3)
12/16 競女!!!!!!!!(14)
12/19 ジョジョリオン(14)
12/19 酒のほそ道(40)
12/19 うれしょん!(1)
12/24 咲-Saki-(16)
12/24 シノハユ(7)
12/24 咲日和(6)
12/24 怜-Toki-(1)

12/24 咲-Saki-廉価版Vol.2
12/28 新黒沢 最強伝説(9)
12/28 黄昏流星群(53)
12/29 近代麻雀1日号
12/31 ナナマルサンバツ(13)
1/6 蟻の王(5)
1/6 弱虫ペダル(48)
1/6 架刑のアリス(7)
1/6 甘々と稲妻(8)
1/6 天竜牌(1)
1/13 東京タラレバ娘(7)
1/14 近代麻雀15日号
1/14 ナナヲチートイツ 紅龍(2)

1/18 天野めぐみはスキだらけ!(5)
1/19 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(4)
1/19 今際の路のアリス(4)
1/20 ワカコ酒(8)
1/25 ハイスコアガール(7)
1/27 変女(6)
管理人:いのけん
顔バレ
いのけん


ツイキャス配信してたら映り込みで顔バレしちゃってたじぇ!
(作成:golem4さん
歴代管理人画像

連絡先:inoken_the_worldあっとまーくほっとめーるどっとこむ

近況はTwitterはてブ
リンク関係
Twitter(常駐)
はてブ(おすすめ)
はてな支店(放置中)
mixi
はこてんパラダイス(放置中)
天鳳のSNS(わりと放置中)
天鳳(ID:いのけん、猫似まい)
麻雀牌画像を挿入するためのタグを作るページ(通称:パイガ):麻雀王国

【近代麻雀漫画生活のリンク集のようなアンテナ】
私が気に入ったサイト・ブログはこちらに捕捉されます。

なお、このブログはリンクフリーです。相互リンクは受け付けておりません。
バナー使いたければお好きなものをどうぞ。いちおうトップ絵も募集中です。

月條現矢さん作成


あぐらさん作成



ひがしさん作成

管理人を騙ったり、誹謗中傷や宣伝など問題のあるコメントは削除する場合があります。ご了承下さい。
Archives