143:なまえをいれてください:2011/04/05(火) 10:15:13.07 ID:lpVB7jND
パッドでしょ

マウスだと行き過ぎた操作になる

47:なまえをいれてください:2011/04/02(土) 20:37:17.78 ID:26NOxU32
公式の大会でなんでマウスが使われてるかから考えろ

53:なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:35:31.22 ID:W7FkgX4V
MOVE>パッド>マウスが真理

81:なまえをいれてください:2011/04/04(月) 13:20:09.70 ID:tsDKIvnC
面白さってのがまた人によって違うからなぁ

パッドが好きなやつは反動とか撃ってる感がいいんだろ?
俺がマウスが好きなのは操作にストレスがないから
ストレスがないほうが楽しく遊べる

125:なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:28:43.39 ID:YRCjSLvq
最強はマウス
遊んで面白いのはパッド

126:なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:30:06.78 ID:9XWp7gYK
最強はどう考えてもMOVEだろ
これから色んなFPSが対応した時にさんざん思い知らされると思うぞ

137:なまえをいれてください:2011/04/05(火) 07:46:13.93 ID:Vs1WULQF
マウスにきまってんだろーーーーーーーーーー
もちろん両方やったことある、当然マウスだ
パッドでデスクトップ操作やるのとおなじだよ?

138:なまえをいれてください:2011/04/05(火) 08:09:49.01 ID:HKHVKAeZ
最強なのはマウスで決まりだと思う
ただFPSなどの仮想現実世界に少しでもリアル感出したいから振動のある
パッドでやってるわねころんでもOK だし
立ってその場で足踏みやステッパー、エアロバイクとかも出来るし

130:なまえをいれてください:2011/04/05(火) 00:24:07.81 ID:iqAnjkFX
マウスでFPSってTF2で終わったよね
スカウトで翻弄したりソルジャーとかデモマンで直撃を当てる快感は良かったよ
でもこれ以降のFPSは完全にパッドに最適化されてるからマウスの役割は終えたんだなぁと実感するわ

144:なまえをいれてください:2011/04/05(火) 10:19:22.08 ID:1oTGRFcD
マウスは所詮蠅たたきだし、振動もないしゲーム向けじゃないよ

152:なまえをいれてください:2011/04/05(火) 13:08:14.04 ID:1LUKkYPI
簡単に違いを書くと
○照準の動き
パッド:スティックを倒した角度で照準の移動速度が決まる
マウス:マウスの移動量で照準の最終位置が決まる(マウスアクセルオフの場合)

パッド:目視でどこまで照準が移動したかを見て、そこで止める
マウス:すでに射撃開始
つまりパッドは照準を相手に合わせるのが構造的に遅く、置きAIMやキャンプが強い

○左右に激しく連続ジャンプする敵がいた場合
パッド:右へスティックを倒してから左へ動かすまでにスティックを大きく持っていく必要がある
マウス:手を左右に動かすだけである程度追従できる
つまりパッドは近距離でグダグダな撃ちあいになりやすい
それでもある程度戦えてるのはAIMアシストが付いている事+ゲームがスローテンポだから

165:なまえをいれてください:2011/04/05(火) 23:15:44.57 ID:1LUKkYPI
マウスの性能の限界はこれぐらい

MOVEにできるとは思えないけど
あくまで今までのパッドに優位を得ているだけじゃないか?



http://www.youtube.com/watch?v=zBc3-1Gbbo4

183:なまえをいれてください:2011/04/06(水) 02:09:15.70 ID:TQL4IE6m
パッド
・スティックの傾きで照準移動速度が決まり
照準が相手にあったのを目で確認してから撃つため反応が遅れる
・不規則に動く相手をトレースするのが非常に苦手

MOVE
・先端を向けた方向で決まるため、
視野内であればパッドよりもはるかに素早くAIMできる。トレースも楽に出来る
・逆に後ろを取られたときなどのAIMは未知数

マウス
・トレース、細かい照準の動きをさせることが可能。
特にフリックショットに関してはマウスでしか出来ないと断言できる。
・振動が無い

参考:フリックショット



http://www.youtube.com/watch?v=r3xIglL3P_M&feature=player_embedded

211:なまえをいれてください:2011/04/07(木) 22:04:25.61 ID:2Aoz/2nX
速さと正確さでマウス。FPSに限らずRTSや箱庭シム、SLGとかもそうだけど。
逆にアクション、レース、スポーツ系はパッドの方がやりやすい。大体がマウスって
目標を素早く、正確にポイントするためのデバイスでしょ。例えば普段のパソコンでの
作業をパッドでやると想像してみてよ、その遅さ、まどろっこしさにイライラすると思う。
マジで。

212:なまえをいれてください:2011/04/07(木) 22:54:56.16 ID:2Aoz/2nX
パッドでFPSはさすがに無理やり過ぎると思う。パッドでプレーするようには
できてないでしょFPSって。

213:なまえをいれてください:2011/04/07(木) 22:59:44.02 ID:pZAq3YMv
パッドはゲーム機のコントローラーとしてみんな同じ環境ということだけがメリット。

236:なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:48:13.27 ID:NFhHMwXH
使いにくい、使用するボタンが分かりやすい
ライト層に普及したって点でパッド

370:なまえをいれてください:2011/04/20(水) 17:56:14.28 ID:iX35F/pl
万能差で言えばパッドの方が良いんじゃないの?
格闘ゲームとかレースゲームとか何でも出来るように作られてるわけだし
マウスとキーボードで格闘ゲームとか相当やりづらいでしょ

385:なまえをいれてください:2011/04/22(金) 10:08:17.39 ID:UnPhZBZV
FPSで最強なのはって主題で立ち回りを出すという事は
パッドとマウスKBを比べたときに明確な差が欲しいけどどうだろう?

パッドのアナログでの操作に優位を感じてる人も居るだろうけど
個人的には親指一本で全方位操作は方向転換にラグがでるからダメだな
スティックじゃ左右に小刻みに動いたりとか出来ないでしょ

603:なまえをいれてください:2011/08/19(金) 06:43:25.83 ID:Tuz1cube
パッドでFPSするのも最近悪くないと思ってきた

614:自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 20:31:16.51 ID:rN8BE2wz
マウスはいいんだけどキーボードがうるさいから俺はパッドでも良いな、寝っ転がって出来るし

正直一長一短だろ

720:なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:24:04.50 ID:ILnR1L6N
マウスでのFPSというのは、強い弱い云々以前に操作性が良い。

パッドは操作性が悪いから、無理矢理アシストで当たりやすくしてるだけ。
格闘ゲームで、操作性が良いスティックが愛用されてるのと同じ。
Windowsの操作だって操作性が良いからマウスが使われてるんだよ。

740:なまえをいれてください:2011/09/12(月) 22:48:33.60 ID:5JFzY7gX
最強って言うか明らかにより複雑なゲームを出来るのはキーボマウスよね
やっぱパッドはCoDあたりで限界じゃないかね

751:なまえをいれてください:2011/10/25(火) 19:17:55.61 ID:qzuG6O/Y
PCユーザーからすればパッドでFPSなんてギャグに近いからな
パッドで格ゲーやる奴なんていないのにどうしてFPSはこうなった・・

755:なまえをいれてください:2011/10/26(水) 17:08:10.82 ID:b4RDIU25
操作が簡単で照準が簡単なのはマウス。二次元の表示に対し、二次元の操作だから。
故に強いのは当然マウス。

でもやって面白いのはパッド。もうこれは圧倒的にパッド。
二次元で表示されるが、三次元で作られてる架空世界に対し、
三次元の操作だから、感覚的に自然で馴染む。慣れればの話だけど。

故にコンシューマは未だパッド。

757:なまえをいれてください:2011/10/26(水) 18:38:59.22 ID:e0xanOma
俺もPCでやる前はつまらなそうなイメージがあったな
実際やってみるとパッドでFPS(笑)になっちゃったわ

799:なまえをいれてください:2011/11/09(水) 07:32:34.68 ID:72M+d1yJ
移動がアナログ操作できてパッド良いと思う
乗り物乗ったときなどもね縁楽しすぎるもの
振動もあるし色々な体勢で楽しめるし

802:なまえをいれてください:2011/11/11(金) 00:30:06.18 ID:nTp2BJ6z
アンリアルトーナメント大会の有名人の俺は
パッドでもマウスでもいける事がCS買ってから分かったんだよ~
うまいやつはどんな環境でも旨い

まあ俺から言わせれば複雑な動きはパッドの方が慣れたら楽だね
エイミーンはマウスの圧勝だけど

792:なまえをいれてください:2011/11/01(火) 18:29:28.26 ID:f+SZv7aI
強さで言えばマウスで面白さはどっこいどっこいでしょ?
家ゲーでもpromodとか使えるし

79:なまえをいれてください:2011/04/04(月) 10:23:39.09 ID:3DFEVT6t
最強ってのが単純にどっちが強いってことならマウス。当たり前。終了。
どっちで遊んだ方が面白いかだったら議論の余地はある。

80:なまえをいれてください:2011/04/04(月) 10:41:15.47 ID:d4WH4J+Q
どっちが面白いかなんて比べられないだろ
アンケートとるにしてもどこで取るんだって話だし
議論の余地はない

格ゲーにおけるアーケードスティック
フライトシムにおけるジョイスティック
レースシムにおけるステアリングコントローラー
そしてFPS、RTSにおけるマウス&キーボード

パッドは上記のゲームを「そこそこ」こなせるように出来てる万能型
個々のデバイスと比べるのがおかしい
「格ゲーで最強なのはアケステorパッドどっち?」なんてスレおかしいと思うだろ?

794:なまえをいれてください:2011/11/01(火) 22:48:15.64 ID:m/9jWPVC
家庭用でも普通にマウス使えるんだから好きな方使えばいいって話
以上このスレ終了

372:なまえをいれてください:2011/04/20(水) 21:03:33.26 ID:XKVK42Hf
レースゲーム   ハンコン>>>パッド
格ゲー       アーケードスティック>>>パッド
FPS・RTS     マウス&キーボード>>>パッド

マリオみたいなアクションとかはパッドが一番かな