中国 ビットコイン取引所の運営会社への調査始める

中国 ビットコイン取引所の運営会社への調査始める
中国の中央銀行は、インターネット上の仮想通貨、ビットコインの取引所を運営する中国の会社に対して調査を始めたと発表しました。市場では、中国当局が神経をとがらせる海外への資金の流出が、ビットコインを抜け道に進んでいる可能性が指摘されていることから、対策に乗り出したとの見方が出ています。
中国の中央銀行に当たる中国人民銀行は、11日、インターネット上の仮想通貨、ビットコインの取引所を運営する中国の主要3社などに対して調査を始めたと発表しました。

中国では、経済の先行き不透明感などを背景に、通貨・人民元安につながる海外への資金の流出が進んでいることに当局が神経をとがらせていますが、市場関係者の間では、ビットコインを人民元で購入したあと、海外で売却して現地の通貨で受け取る手法が抜け道になっている可能性が指摘されています。

このため、市場では、今回の調査は、資金の流出を食い止めたい中国当局が対策に乗り出したとの見方が出ています。

日本でも利用が広がるビットコインは、中国で最も取り引きが多いと言われていて、去年は大幅に値上がりしましたが、11日は、調査を始めるとした中国当局の発表後に大きく値を下げています。