●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)
【てへぺろ×2】ペコちゃんのほっぺ カスタードとあまおう苺 (不二家)、ほわほわですよ!
今回は、ペコちゃんのほっぺ カスタードとあまおう苺(不二家)を頂きました。
ペコちゃんのほっぺ カスタードとあまおう苺の情報など
公式webサイトの情報↓
【カスタード】
クリームがさらにおいしくなりました!
より、口当たりなめらかに卵のコクがアップ。
さらに、クリームを従来品比10%増量しました。
ハチミツ入りのふわふわスポンジとなめらかクリームに、思わず笑顔が広がるスイーツです。注目の乳酸菌をプラス。国産小麦100%使用の、お子様のおやつにおすすめの商品です。【あまおう苺】
あまおう苺本来の風味が楽しめるクリームがたっぷり!
厳選した国産小麦粉を使用し、ふんわり焼き上げたハチミツ入りスポンジに、軽い口どけのあまおうクリームを詰めました。
話題の乳酸菌100億個配合で、お子様のおやつにぴったりの商品です。
ほっぺシリーズだと、チョコクリームも発売されていて全三種類になりますね。
後、お子様だけでなく、老若男女どなたでも(好みの話はなしにして)美味しく頂けると思います!!
↓見た目はどちらもかわいい。ペコちゃんの顔が食べづらいのがつらたん。
動画では半分ずつ頂きました。
【カスタード】
●栄養成分(1包装当たり)●
エネルギー:157kcal
たんぱく質:4.1g
脂質:6.8g
炭水化物:19.8g
ナトリウム:36mg
●原材料名●
卵、牛乳、砂糖、小麦粉、ホイップクリーム(乳を含む)、オリゴ糖、はちみつ、油脂加工品、ぶどう糖、でん粉、植物性乳酸菌(殺菌)、デキストリン、グリシン、乳化剤(大豆由来)、ソルビット、香料(乳由来)、保存料(核たん白)
【あまおう苺】
●栄養成分(1包装当たり)●
エネルギー:149kcal
たんぱく質:3.5g
脂質:7.3g
炭水化物:17.4g
ナトリウム:46mg
●原材料名●
カスタードの原材料に加えて、加糖練乳、いちごラズベリーソース、コチニール色素、加工デンプン、酸味料、増粘多糖類(りんご由来)、乳酸Ca
お値段(税込み)どちらも108円
食べてみた感想など
【カスタード】
ほわほわ、ふわふわの生地で、噛み応えはほぼないですねwで、若干のハチミツの風味を感じさせつつ、甘みが広がって、すごい優しい存在です^^
上品な甘さのクリームも軽いので、全体的に優しい仕上がりになっております。
安定感のある美味しさです。
【あまおう苺】
生地はカスタードと一緒で、確かにお子様にぴったりかもしれませんね
(老若男女どなたでも、美味しく食べれるとは思いますが。)
クリームも上品で軽いのですが、優しい程度にあまおう感が足されてるって具合でしょうかね><
個人的には、こちらの方が好みです。
↓左あまおう、右カスタード、ぺこちゃんの顔を半分に切りました。まじつらたん。
上品なお味でした。
んじゃまたー。
こちらの記事も、よろしければどうぞ↓