鉄道@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)


画像ファイル名:1483961638606.jpg-(601897 B)サムネ表示
601897 B無題 Name 名無し 17/01/09(月)20:33:58 IP:211.132.*(wakwak.ne.jp) No.699277 del 1月29日頃消えます
Tamonさんの「鉄道敷設法予定線全線開通図」がすごい
https://togetter.com/li/1068624
無題 Name 名無し 17/01/09(月)20:34:48 IP:211.132.*(wakwak.ne.jp) No.699278 del
    1483961688281.jpg-(601888 B) サムネ表示
601888 B
本文無し
無題 Name 名無し 17/01/09(月)20:35:23 IP:211.132.*(wakwak.ne.jp) No.699279 del
    1483961723933.jpg-(737615 B) サムネ表示
737615 B
本文無し
無題 Name 名無し 17/01/09(月)20:36:06 IP:211.132.*(wakwak.ne.jp) No.699280 del
    1483961766269.jpg-(761688 B) サムネ表示
761688 B
本文無し
無題 Name 名無し 17/01/09(月)20:36:28 IP:211.132.*(wakwak.ne.jp) No.699281 del
    1483961788779.jpg-(397426 B) サムネ表示
397426 B
本文無し
無題 Name 名無し 17/01/09(月)20:36:48 IP:211.132.*(wakwak.ne.jp) No.699282 del
    1483961808557.jpg-(420063 B) サムネ表示
420063 B
本文無し
無題 Name 名無し 17/01/09(月)21:04:10 IP:106.170.*(au-net.ne.jp) No.699285 del
こ、これは凄い!!!
こんな日本に生まれてみたかった
夢のようだ
無題 Name 名無し 17/01/09(月)21:12:59 IP:220.219.*(infoweb.ne.jp) No.699286 del
架空路線作成に使える。
無題 Name 名無し 17/01/09(月)21:36:23 IP:125.3.*(infoweb.ne.jp) No.699291 del
一言すごいね。だけど時空列ムチャクチャだな。
つくばエクスプレスは元は国鉄の常磐新線として計画されたし。
民鉄の予定線まで入れるともっと複雑だと思う。こう言うのオタ視線で恣意的に作ると嘘臭くなるので元ネタ+と照合しないと。
様々な手直し入れてリヴィジョン版作れるとオタの戯言が一級資料に化ける例だな、すごいすごい。
こう言うの最後まで作り上げる感性は大事だと思う
無題 Name 名無し 17/01/09(月)21:54:18 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.699292 del
仮にこれが全部実現していても、未成部分の
9割は廃線になっていそう・・・。
名松線が高度成長期に全通していたら、全線が西のエリアになり、
あの台風災害で全線廃止。
少なくとも名張以東は廃止かば。
無題 Name 名無し 17/01/09(月)22:01:45 IP:106.181.*(au-net.ne.jp) No.699293 del
乗りつぶし無理だわ
無題 Name 名無し 17/01/09(月)22:04:10 IP:36.3.*(gmo-isp.jp) No.699294 del
この世に全ての自動車というものが存在しなかったらこういう世界があったかもしれないね
無題 Name 名無し 17/01/09(月)22:08:58 IP:59.166.*(home.ne.jp) No.699297 del
これで片道最長切符作ったらすごい事になりそう
無題 Name 名無し 17/01/09(月)22:14:14 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp) No.699299 del
西武が軽井沢まで繋がってない
無題 Name 名無し 17/01/09(月)22:33:33 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.699300 del
地元に聞いたことも無いググっても出てこない未成線がある…
無題 Name 名無し 17/01/09(月)22:37:00 IP:124.47.*(kct.ad.jp) No.699302 del
さすがに私鉄は追いきれてないか
まぁこの図だけでも壮観だ
無題 Name 名無し 17/01/09(月)23:50:05 IP:153.164.*(ocn.ne.jp) No.699306 del
秋田新幹線は意外過ぎたのだろうか
無題 Name 名無し 17/01/10(火)02:30:41 IP:60.40.*(ocn.ne.jp) No.699314 del
未成線と廃線は色分けして欲しいな
無題 Name 名無し 17/01/10(火)04:38:44 IP:114.163.*(ocn.ne.jp) No.699317 del
画像にも書いてあるpixivのrigstって人の書いてる路線図もすごいぞ
地形図から勾配やトンネル長や最小半径計算してもし建設するならどんなルートがもっとも無難か考えながら路線図作成してる
無題 Name 名無し 17/01/10(火)05:22:28 IP:113.36.*(ucom.ne.jp) No.699319 del
    1483993348463.jpg-(332888 B) サムネ表示
332888 B
八鹿から若桜までクルマで通り抜けたけど、山間部勾配きつく
途中集落もまばらで当時の鉄道技術ではムリだと悟った。
無題 Name 名無し 17/01/10(火)07:03:10 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.699321 del
京都駅が魔空間に
佐渡島や淡路にさえ鉄道が
三岐鉄道は関が原につなげるつもりだったのか、って八日市から名古屋に繋いでる。こりゃ名古屋駅も魔空間になるわ
無題 Name 名無し 17/01/10(火)07:18:16 IP:210.151.*(mesh.ad.jp) No.699322 del
チャレンジ100,000km
無題 Name 名無し 17/01/10(火)09:54:36 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.699326 del
四国だけ他の地域と比べるとスカスカな気がする
無題 Name 名無し 17/01/10(火)10:09:55 IP:221.255.*(ucom.ne.jp) No.699327 del
房総半島がカオスだな
無題 Name 名無し 17/01/10(火)10:40:27 IP:111.108.*(t-net.ne.jp) No.699328 del
これが本来在るべき姿の日本。だが、長年の自民党の失策により
貴重な国民の財産である多くのローカル線が失われた事を君たちはしっかり認識し、反省しなければならない。


なーんて事を本気で抜かす電波野郎が降臨したら面白いんだけどなぁ〜。
Name Hamuji 17/01/10(火)10:43:12 IP:2001:0318.*(ipv6) No.699330 del
>四国だけ他の地域と比べるとスカスカな気がする
だって山だもん・・・
松山在住だけど、こないだ友人が家族旅行で道後温泉に来たのね京都から車で。
そしたら鳴門大橋渡って四国入りして以降一度も海を見ることなくまた帰ってったのね。
もう四国イコール瀬戸内海!海!ってイメージは捨てたほうが良いかもよ?
無題 Name 名無し 17/01/10(火)11:13:47 IP:157.107.*(asahi-net.or.jp) No.699333 del
>秋田新幹線は意外過ぎたのだろうか
新幹線が出来る以前は秋田へのメインルートは奥羽本線ですから。
特急たざわが出来たのも国鉄末期でそれまでは田沢湖線は特急も走らない路線だから、そこに新幹線が走るとは誰も想像し得なかったでしょうね。
無題 Name 名無し 17/01/10(火)11:48:45 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.699336 del
ここまで頑張っているのになにわ筋線が無いことを気にしてしまう…

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-