ネタにされてるのは知ってるけどな、関西弁あれ声優はちゃんとイントネーションあわしてんねん
まぁ大阪言うてもいろいろな方言があってな、関西人ならそれはわかるねんけど…
大体他地域の人が思う関西弁っていうのは「新喜劇弁」やからな(一応専門に調査してる人に教えてもらってんで)
大阪の芸人も一回新喜劇の流れで教わるから「舞妓弁」みたいになってるわけや
新喜劇弁では「せやかて」言うねん
「レイコー」も言わんで。服部めっちゃおっちゃんやわ。でも新喜劇で使ってんの、聞いたことあるわ
でも服部って新喜劇みたいに声張って「乳首ドリルすな」言うキャラでは無いやん
その新喜劇弁原作を、ネイティブ大阪弁で当ててしまったのがアニメ平次やと思うねん
「せやかて」を「せやけど」のイントネーションで言うてしまってんねんな
「なんやて!?」って怒る関西人もおらんねん。「なんやねん!?」やねん
「なんやて!?」って関西じゃ茂造爺さんくらいしか使わへんで。あの朝ドラ出てた辻本さんな。あとやすえ姉さんくらいやわ
あともう一つ言いたいねんけどな
関西人は自分の地域以外にいろんな関西弁があることを認識すべきやで
東京行った日常関西弁タレントに関西弁下手になったって言うのやめときや
コテコテの関西弁使ったら、もう関東の人なに言うとるかわからんくなるやろ
関ジャニやって数年前までコテコテやったけど、いま関東用に調整してるやん?関西帰ってきたら相変わらずやけど
それはどこの方言でも一緒やん?厳しすぎって怒られてもな、そりゃ厳しくなるで
これからも仲ようしていこな
「関西人は自分の地域以外にいろんな関西弁があることを認識すべきやで」ってのはすごくわかる。 おれも関西圏に住んでてネットの書き込みでは時々関西弁を使うけど、大阪ど真ん中...
ワイのワイルドワイバーンや!!!を実はガンマは一度も使ってないっていうネタみたいに、実は平時は作中で一度もせやかて工藤と言ってないとかいうネタないの?
関西出身者以外の関西弁ソースって漫才弁しかないから関西弁の中に標準語が入ってくると 「お前エセ関西人だろ!」みたいな事を言い出す あのなぁ… 特に方言を持たないorイントネ...