どうも。シャイニングマンです。ちょっと息抜き雑記をば。
この所、何かに憑りつかれたように「記事のボリューム」を意識しながら執筆していて、少しだけ疲れ気味です(笑)
最近は主に「A.I」を題材とした記事が多めになってます。
学も無いくせに(中卒)、何でこんな分野に手を出したかっていうと…「好きだから」に他なりません(笑)しかし学が無いので当然自分で色々と調べないといけない情報も半端ではなく
・かたっぱしから参考になるサイトを調べる
・調べた内容を自分でまず理解する
・それを出来るだけ解り易く書く
・なるべく誤情報の無いように書く
ってのをしっかりやってたら1記事書くのに最低でも4~5時間くらい掛かってしまいます(笑)
まぁ自分が書きたい事なので楽しいのは楽しいのですが、やはり疲れる(笑)
最近はそんなブログライフを送っている僕ですが、ちょっと煮詰まって来るっていうか、自分の世界にばっかり閉じこもっててもアレなので
たまに息抜きとして
他のブロガーさんのブログを覗きに行く
ってのをやってます。
息抜にもなるし、勉強にもなるし、刺激にもなるし、一石何鳥にもなるんですよねコレ。
前置きが長くなりましたが、僕が読者登録している人のブログをちょろっと紹介させて頂きます。
※僕みたいなゴミカスクソブロガーに取り上げられた所で何の得にもならないと思いますが、皆さんお許しを(笑)
なぺこさん(id:napeco)
ツイッターとかでもたまーに絡ませて貰ってます。不摂生な僕は彼女のブログで「冷えとり」という概念を知りました。やっぱりこういう役立つ情報は読んでて普通にタメになりますよね。
ヨコヤムヤムさん(id:yokoyumyum)
不動産関係、主にリノベーションなどの情報を発信しているブログ。僕は昔から物件情報を見るのが大好きなので、そういう趣味も相まってとても楽しませて貰ってます。
イケダユウトさん(id:ikedayuuto)
ブログ始めた時くらいからずっと見てます。去年の暮れくらいに彼に起こった「アドセンスの停止⇒復活」っていうあの一連の件はかなり胸アツでした。本当に良かった。
ナスさん(id:nasust)
人気記事のまとめ?みたいな事と、それとは別でカスタマイズ関連の記事を書かれています。僕はそういうの全く無知なので、とても勉強になります。自分でブログのテーマなんかも作ってらっしゃるみたいで、新作がぼちぼち公開される模様。まとめの方は僕のブログも何度か言及してもらいました。あじゃすですm(__)m
ANDYさん(id:Andy_Hiroyuki)
BGMを作曲してひたすら公開してるブロガーさん。僕も一応趣味でバンドやってて、一応作曲とかもするので(ジャンルは180度違うけどw)、非常に楽しませて貰ってます。てか普通に凄いクオリティで、僕の中にあるブログとは別の何かが刺激されてます。
ポジ熊さん(id:pojihiguma)
去年の暮れにお世話になったポジ熊さん。はてな界ではかなり有名な方かと存じます。今でも記事を見てひたすら学んでますが、とにかく凄い熱量。言ってる事も達観しててとてもタメになります。ブログアドバイザーをやってるとの事なので、僕もこの先行き詰まったらポジ熊さんに相談してみようと思う。
ヒトデさん(id:hitode99)
この人も超有名なブロガーさん。とにかく全てが洗練されてて、流石としか言いようがない記事の数々。人気記事のブクマの数も桁違いで、憧れも通り越して「実在するのかどうか」すら疑いたくなるレベル(笑)いつか僕もこうなれるんだろうか…。
めがね主婦さん(id:meganeshufu)
僕の中でほんわか癒し系ブログ。確か僕と同時期くらいにブログを始めた方のようですが、見てる限りとんでもない成長率。悔しい…っていうより「きっと人柄なんだろうなぁ」という部分でぐうの音も出ません(笑)素敵で素晴らしい。
あとがき
とまぁ他にも沢山いらっしゃいますが、比較的に上記の方達のブログをよく読ませて貰ってます。
世の中色んな人が居て、色んな環境で人生を生きている訳だから、色んなブログがあるのは当然なのですが、それでもやっぱりそんな当たり前の事が僕にとっては新鮮で面白くて刺激になります。
追いつけ追い越せな気持ちも無くはないですが、誰かの真似ばかりしててもしょうがないので、関西の伝統的価値観である
「他所は他所、ウチはウチ」
の精神で僕も僕だけの道を進んで行きたいと思います。皆さんのブログこれからも楽しみにしています。また機会があったら他の方のブログも紹介させて頂きたいと思います。
てか、勝手に紹介してすいませんでした(汗)
さぁまた今日から僕も頑張ろう。 あじゃした!