フォト
ピューロランドと皆さんが楽しい時間を過ごすブログ!

サンリオピューロランド
〒206-8588
東京都多摩市落合1丁目31番地

« ☆オススメ商品大紹介☆ | トップページ

2016年12月31日 (土)

【ブログ最終回】 ブログの夢は叶ったかも

Photo

えー編集長です!

突然ですが、本日1231日をもちまして

ブログを終了することになりました。

 

まずは長い間ブログを応援してきてくれた方々に

感謝いたします。

 

ありがとう!

 

 

終わっちゃいますが、

10年もやってきたものですから、

そりゃあ愛着もありますし、

くだらないことも書いてきましたが、

このブログに私は誇りをもって進めてきました。

 

むずかしいことをやさしく

やさしいことをおもく

おもいことをおもしろく

 

これは井上ひさしさんの言葉ですが、

このブログではそんなことを常に思って

私はさまざまなことを書いてきました。

時にはピューロランドが抱える反省点も含め

できるだけピューロランドファンの皆様、

それから実はスタッフへの共有の意味も込めて、

書いてきました。

 

十年一昔って言いますが、

ま、10年前のピューロランドは

今と比べ、来場者数が少なくって、

そのうち最悪、やばいかも・・?って

声には出さずとも、

私はそう思っていまして、

ブログを通して、とても小さなことではありますが、

毎日毎日

ピューロランドのスタッフたちによる、

自分たちの誇りに思うお仕事を、

親友に話すように聞いて聞いて!見てみて!

ピューロランドの良さを知ってもらう活動を

続けてきました。

また一度遊びに来た方に(ブログを見た方に)

もう1回来場してもらうため、

ブログではできるだけ身内感も出すようにしておりましたねw

ま、そんな10年でしたが、

そういえば、

今では想像もできませんが、

10年前、キャラクターは子供たちのもの、

としての立ち位置感が強く、

私は「大人だってキャラクターが好き!でいいんだよ!」

と都度ブログしましたが、

時代を経て、

かわいいブームなどもあり、

キャラクターの良さやかわいらしさが

大人たちにもわかってもらって

10年を振り返るといろいろあったものだなあ、と。

 

今では、たくさんの人たちがピューロランドのことを知り、

たくさん来場してもらえるようになり、

そして、

それを発信するメディアも増えましたので、

(ツイッターやフェイスブックやライン、インスタなど)

10年が区切りとなりましたが、

ブログは終わることにしました。

 

10年前に見ていたブログの夢は

全部じゃないけど

叶いました。

だから終わろうと思う。

 

 

こうして書いていて、

ブログを通じて、

ゲストの方に声をかけてもらい、

お話をする機会も増え、

私としても貴重な経験をさせてもらいました。

他のブログのメンバーも同様に思っています。

 

手作り感満載のブログでしたが、

10年間ご愛読ありがとうございました!

皆さんの応援のもと、

ピューロランドは

さらにすてきなパークとなるべく、

これからも頑張っていきますので、

どうぞ、引き続きよろしくお願いします!

 

 

 

追伸

ほんと、ありがとね♪

長文を書いては消してまた書いて・・・

結局これでも超短い文章になってしまいw

全部書くとやばいのでこれでおしまい♪

ぷ~w

« ☆オススメ商品大紹介☆ | トップページ

07 編集長の記事」カテゴリの記事

コメント

編集長様

お疲れ様でした!
長い間、ピューロランドブログでの楽しい思い出を沢山沢山、有り難うございました。
とても寂しいです。

スタッフの方が交代で書かれているブログはとても楽しくてスタッフの方を身近に感じる事が出来ました。
私はそれほど頻繁にピューロランドに行っているほうではないのですが、行かれた時にこちらのブログを書かれているスタッフの方にお目に掛かれたりするのもとても楽しかったです。
日々更新されるのもとても楽しみでした。

ピューロランドの情報が楽しみだったのは勿論ですが、その他にも「今日はネタがありません。」の様な、思わず笑ってしまう記事があったのも覚えていて、いい感じでゆるくていいところだなって思いました。レストランの伊藤さんのブログも大笑いして読んでいました。
ブログのコメント欄でよくお名前を拝見する方と実際お話させて頂いたりもして、嬉しいご縁のきっかけにもなりました。

思い出がいっぱいです。
こちらのブログは終わってしまいますが今後もピューロランドを応援させて頂きたいと思います。
本当に有り難うございました。

ピューロランドのスタッフ、キャラクター、そしてファンの皆様にとって2017年が更に良い一年になります様に心よりお祈りしています。

帰る時に、キティファミリーとともにスクリーンに映し出される「またあそびにきてね」の言葉があまりに切実で、切なくてたまらなかった頃のことを思うと、今のピューロランドはすごい!!
そうなるまでに、編集長さんを始め、スタッフの皆さんがどれだけがんばってこられたか、ブログを通して改めて知ることができました。
ピューロランドの一つの時代が終わったな、という感じです。
今までも、そしてこれからもピューロランドのことはずーっと大好きです!!何があってもずっと応援しています!!
10年間、ブログお疲れさまでした。
そして、本当に本当にありがとうございました!!!

編集長様、ブログ更新してくださったPFの皆様
10年間お疲れさまでした!!

私は子供の頃からピューロランドが、キャラクターが大好きで、幼少期のアルバムを見ると必ずと言っていいほど1つのアルバムからピューロランドに行ったページがあるほど、ピューロランドが大好きです。
私は今年で二十歳になりましたが、ピューロランドを大好きな気持ちは消えるどころか大きくなっています!!
それは、こちらのブログがとっても大きく関係しています(^^)

このブログを知ったのは去年ですが、ブログのおげで、ピューロランドのスタッフさんの面白さ、優しさを知り、実際にピューロランドでお声かけさせてもらい、スタッフさんにお顔と名前を覚えて頂いたりとsmileとhappyを頂きました!
編集長様にも一回だけお声かけさせてもらい、ウィッシュミーメルのステッカーを頂きました!
もしこのブログがなかったら、ピューロランドのスタッフさんについて知ることも出来なかったと思います。
そして、今よりもピューロランドを好きになっていなかったと思います。

終わってしまうのは寂しいですが、もし終了するのであれば、ベストタイミングだと思います。

とても長文になってしまい申し訳ありません。
10年間本当にお疲れさまでした!!

今年の4月頃からブログの更新が毎日ではなくなり、
それでも11月の10周年のブログでは編集長さんの
お話でまだブログが続くようなことだったのに、
ここへ来ていきなり終了のお知らせ...。
いろいろ推し量ることができないご事情が
あるのでしょうね。
ブログの先行きについては、これまでにも何となく
編集長さんのお話の中で、継続が難しそうな
雰囲気はありましたけれど...。
編集長さんが紹介されるキャラクターたちのお写真
は楽しかったなぁ~。
スタッフの皆さんが紹介して下さる情報も楽しかった
なぁ~。

編集長さんの最後のブログ、きっと本当はもっと
違うことを書きたかったのではないかなぁ~。

最近のピューロランドは本当にたくさんのお客様で
あふれていますね。
どんなにお客様が増えても、ピューロランドの
温かくて思いやりのある、他のどこにもない
素晴らしさが続きますように。

編集長さん、ブログを書いて下さったスタッフの皆さん、
楽しいブログをありがとうございました!

編集長、スタッフの皆様。
ブログ10年間お疲れ様でした!!
娘共々、楽しくブログ拝見させて頂き、スタッフ皆様への感謝のお礼の場としても活用させて頂きました。
そして娘の…大きくなったら『ピューロランドのお姉さんになりたい!!』の夢・希望に、このブログも大きく関わっていたと思っております。
憧れのお姉さん皆様がブログに出ると、娘はいつもニコニコ\(^o^)/
ブログが、良き想い出!良き成長!
となっていた事に…
『ありがとうございました』
感謝しております。

いつもスタッフ皆様の温かいお声掛け、ご対応に感謝しております。また娘共々、今後もよろしくお願いします。

改めて…編集長。
『お疲れ様でした』

編集長さま、ブログを書いてくださったPFさま、フードマシンレストランの伊藤さん、10年間お疲れ様でした。
ブログで発信される内容はいつも興味深く読ませて頂いていました。
特に、商品紹介は「へ〜こんなお土産あるんだ♪」と思いながら読んでいまして、行った時に買ってみたり、手に取ってみてみたりしてました。
伊藤さんと編集長さまのやり取りも、人柄が伝わって来る内容でとても楽しかったです。
伊藤さんのシールわざわざ貰いに行ったりした事は良い記念です。
私としては、このブログは、ブログを書いてくださる方と実際にお会いでき、お話しできるのが1番の魅力だったと思っています。
過去のブログを全部取っておきたいくらいです。笑
ブログが終わってしまうのは淋しいですが、
終わりは新たな始まりの精神で、また違った形で編集長さまやスタッフの方と交流させて貰えると嬉しいですね。
10年間、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

普段からダラダラと
コメントしてしまっているので、
 
一言だけ渾身の力を込めて…
 
 
じゃあ、またね~っっっ!
(復活の可能性に期待を込めて)

編集長 及びブログに携わったスタッフさん。まずは10年間
のブログ活動お疲れ様でした。

10年前というと、実は私がピューロに通いだしたのも10年
前になります。友人がピューロに行った時にシナモロールの
ショーの画像を見せられたのがきっかけでした。

ブログの10年は自分が通った10年の歴史でもあります。
おっしゃる通りに10年前はゲストの自分でも心配する位の
フードマシンレストランは閑古鳥という感じでした(汗笑)た
だ、今までにない雰囲気が逆に自分は通うようになったの
だと思います。

そして時は流れ、集客も増えたのと同時にSNSなどのネッ
トでの広まりも相まって逆にブログという役割がだんだんと
薄れていった気もします。

編集長やみわわさんのスタッフの気合の入った活動がブロ
グを通して伝わってきたり、バースデーパーティ参加した後
はいつごろ掲載するのだろうとワクワクしていた時もありま
す。

今回いろいろあってブログの終了となったのは残念ですが
編集長をはじめとしたスタッフのみなさんの今後のご活躍
を期待します。

10年間お疲れ様でした!

これからのピューロランドも心から楽しみにしています!

編集長はじめ、みなさまお疲れ様でした!
毎日ブログの更新を楽しみにしていたので、すごく寂しいですし、驚きを隠せません。。

今はピューロに行く機会が減ってしまい、編集長やクロミちゃんたちに中々会いに行けず、そんな中ブログの新鮮な情報は、半年前の気持ちを思い返してくれて、今を頑張る糧になっていました。
あの時の笑顔や元気を思い返せたからこそ、いま、元気に楽しくお仕事ができています。

編集長、長いこと本当にお疲れ様でした!!

またピューロでお会いした時には、変わらない元気と笑顔でお話したいです(*´ω`)

たくさんたくさん、
ARIGATO!!です(*´`)

またいつか、復活を願っております…☆彡.。

最後と言うことで、最初で最後の書き込みをさせていただきます。
10年間お疲れ様でした。
毎日可愛いお写真を楽しみにブログを見続けていました📷✨
編集長にカメラについて、教えていただいたり、みわわさんとメルについてお話ししたり、このブログが無かったら出来なかったことです。

ブログが始まった頃は今よりもまったりとしたピューロランドで楽しい思い出を沢山作りました✨
今は昔のように自由が少し無くなり、ピューロランドに行く回数も減りましたが、ピューロランドが大好きな気持ちは変わらないです🍀
内容がそれましたが、ブログお疲れ様でした。
そして、有り難う御座いました!

皆さんメッセージありがとうございます!

改めて、またメッセージ書きますね~

読んでて胸がいっぱいになりました!

10年間、有り難うございました❗

寂しいですが、ピューロで編集長さん達に会えますものね😊

お疲れ様でした😉

10年間ブログお疲れさまですnote毎日ブログをみるのが楽しみでしたnote終わっちゃうのが物凄く寂しいですweepピューロランド行けない時も、ブログを読んで、いつも元気を貰ったり、ピューロランドに行った気持ちになれましたnoteありがとうございますnote

追伸
今日、最後のミラクリュージョンを見ながら、今日でブログが最後であることと重なって、涙がこみあげてきました。編集長さんをお見かけしましたが、今日はお声をかけることもできなかったです。
ブログを通して、知り合うことができたすてきな皆さん!これからもごあいさつやお声かけをさせてください。
ブログがあったからこそのすばらしい出会いに感謝です。そして、それは私にとってブログがあったことの証です。

いろいろ思うことはあるのですが上手く表現できないので…
ただただ、ありがとうございました‼

以前は毎月のように行っていたピューロランド、
今はもう相当前から下準備しないと行けなくなっちゃいました。。
ブログ見て行った気分になることがもう出来ないのは悲しいけど。。

ブログブラボー 忘れません‼
楽しい気持ちを ARIGATO !

「『濃い人』さんですよね」、ってドキドキしながら 声をかけたら、苦笑しながらも対応していただけて、
恐ろしいほど人見知りなので、普段なら、用もないのに話しかけたりしないのですが
このブログで何だか すっかりおなじみさんみたいな気になってしまって、つい声をかけてしまって、

伊藤さん、あの時は食事もしないのに失礼しました。

そんな勇気をもらえたのも、このブログのおかげです。
大好きなサンリオピューロランドが、
とても近く感じられるようになって、
話したこともないくせに、お友達のような気になって、

ありがとうございました。

新年です。
あけましておめでとうございます。

新しい年、新しい形で
お付き合いし続けていきたいです。

あぁ、哀しくて淋しくて、乱文(涙)。
ごめんなさい。。。。


また、遊びに行きますので、
その時には きっと笑顔です。


10年間、ブログをありがとうございました。

ありがとう、しか 今は。。。。。

一度、パレード待ちの際に編集長さんをお見かけして、名刺を頂いたことがあります。あのとき、バースデーカードにシールが全然ないことに気付いて下さって、沢山シールを貼ってくださったこと、本当に嬉しかったです!!この場でしかお礼を言えず、ここに失礼します。本当にありがとうございました。

ピューロランドのあたたかくてアットホームな「お家」感が大好きで、ブログを通して、その素敵な空気が流れている背景となる考えを知り、更にピューロランドが好きになる日々でした。

大好きなブログです!ピューロランド愛に溢れた文章、読んでいて幸せでした!

ブログ辞めてもいいけど
消さないで
とっておいて
今まで通り

だめかなあ
なんか契約とかあるのかなぁ
じゃあピューロランドブログブラボー
どっかで見れる形で
のこしてよ

ライトとなかまのもの(O_O)
。・゜・(ノД`)・゜・。

いつも楽しく読んでいました。
ピューロで、このblogに登場された方を見かけると、なんだか知り合いみたいな親近感があって嬉しかったです。

長い間、お疲れ様でした。ありがとうございます!

まずは10年間ほぼ毎日更新ブログお疲れ様でした。

確かにわっほー☆が最初に行った2008年クリスマスは家族連ればかりで、夕方パレード終了に時計台下で聞いた「お家に帰ったらケンタッキー食べよう」とまだ2時間営業残っているのにガランとしたピューロビレッジは今でも記憶に残ってます。

東京に転勤して年パス買った2012年も、客として空いてフリーにグリできるのは嬉しいけど、その反面収益としては今一歩で本社が赤字の時には投資家から厳しい追及を受けた、と聞いて「少しでもピューロを広めよう」と当時流行ったJP男子に声掛けしてました。

2014年1月のシナモン旗揚げマラソンも裏では本当に成功だったの?と言うのももう懐かしい話ですね。
直後、夏祭りのVineで大きなお友達が一気に増えて、さらにメルちゃんファンが増えたのも「これでやっと伝道師から降りられるかな」と自分がグリをできる回数は少なくなったもの安堵したものです。

ブログはこれで終わりでも、イベントや次のメディアでもよろしくお願いします。

それでわっほー☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ☆オススメ商品大紹介☆ | トップページ

2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ピューロランド

ピューロランド公式サイト

ピューロランドファンクラブ

LINKS

毎日更新!遊びに来てね☆

© 1976 2013 SANRIO CO., LTD.