※ Claybox様よりサンプル提供
今日は携帯性、ファッション性に優れたBluetoothヘッドホン「AudioMX MX10」をレビューしようと思います。
Amazonレビューを見てみると、デザインに惹かれて購入している方が多いようです。低価格で、見た目がオシャレなヘッドホンというのは意外と需要があるのかもしれません。
早速レビューいってみましょう!
スポンサーリンク
「AudioMX MX10」レビュー
もう箱からオシャレです!低価格ヘッドフォンは、コスト削減などの理由で外箱とかにお金をかけないメーカーが多い中、AudioMXさんはこだわりある製品開発をなさっているのがよくわかります。リスペクトですね。
裏面には技適マークもしっかりと確認できます。
観音開きのケースを開けると、ヘッドフォン本体のおでましです。
見ての通りデザイン的には非常にシンプルです。
だからと言って安っぽい作りなどではなく、アルミを使用していたりして、しっかりとした作りに加え軽量化にも配慮されています。
イヤーパッドは包み込むタイプではなく、耳に当てるタイプですね。厚めのクッションが採用されていますので、耳自体が痛くなることはありません。
ただ、ヘッドホン自体が比較的コンパクトなので、そういう意味では左右からの圧はあるかもしれません。(女性や小顔の方は大丈夫だと思います)
もちろん左右の刻印あり。
そして刻印の下の首の部分が伸びますので、ある程度対応可能です。
メーカー名の刻印はヘッドバンド部分のみ。厚手のクッションでいい感じです。
操作ボタン、充電ポート、端子関係はここに集約されています。ボタンもアルミの削りだしです。
| 上のボタン | 音量アップ/前のトラックへ |
| 真ん中のボタン | 電源/再生/ペアリング停止/電話応答 |
| 下のボタン | 音量ダウン/次のトラックへ |
充電中は赤いLEDが点灯します。
パッケージ内容
- Bluetooth オンイヤーヘッドホン
- USB 充電ケーブル
- オーディオケーブル
- 日本語取扱説明書
製品仕様
| Bluetooth 仕様 | Bluetooth V 4.1, APT-X |
| RF 範囲 | 10 m |
| 周波数応答 | 20 Hz - 20 KHz |
| スピーカー出力 | 20 mW |
| 信号 - ノイズ比 | ≥ 90 dB |
| THD | ≤ 3.0% |
| 音楽再生時間 | 約12 時間 |
| 充電時間 | 約2 時間 |
| 寸法 | 156.5 mm × 179.5 mm × 66.5 mm |
スポンサーリンク
音の感想
普段数万円するヘッドフォンを使用していることもあって「感想に困るかな?」と思ったんですが、この値段でこの音質なら全然いいんではないでしょうか。
粗悪なヘッドホン特有のこもった音の感じもありませんし、全体的に比較的バランス良く音が出ていると思います。
ただ、最近のデジタル系ミュージックよりは、生音系の音楽のほうが相性いい気はしますね。これは聴き比べで感じた感想です。
また、今回は「APT-X対応機器」を私自身持っていなかったので、iPhoneのオーディオアプリを使用しました。
よって「APT-X対応機器」を用いた場合、また違った感想になってくるのかもしれません。
まとめ
今回レビューしてみて思ったのは、「とりあえず作って売ったれ!」というような、いい加減な姿勢は全く感じませんでした。
製造過程からパッケージまで、隅々にこだわりを持って生み出された商品のような気がします。それでいてこの価格ですからね。良心的だと思います。
というわけで、AudioMX MX10のレビューでした。
低価格ヘッドフォンとしては、かなりおすすめだと思いますよ!
では!
クーポン情報
2017年1月8日22時 〜 1月31日23時59分まで、20%オフになるクーポンがコチラ
クーポンコード:CTNABSI6
購入する際に、上のコードを記入して下さいね。
【レビュー】AudioMX MX10は、携帯性・ファッション性に優れたBluetoothヘッドホンである










