2017年01月07日12:33

住民投票

66





住民投票

住民投票(じゅうみんとうひょう)とは、ある地域において、住民のうち一定の資格を持つ人の投票により、立法、公職の罷免等の意志決定を行う手法である。従って、住民投票は、選挙ではないため、混同しないよう注意する必要がある

日本における住民投票[編集]

戦後日本では憲法、地方自治法、大都市地域における特別区の設置に関する法律、市町村の合併の特例に関する法律に定めがあるほか、特定の問題について地方自治体自らが条例を制定して行なわれる場合が増加している。

日本においての住民投票は、日本国憲法の規定に基づく住民投票、地方自治法の規定に基づく地方議会の解散あるいは首長・議員の解職請求に関する住民投票、そして地方自治体が定める条例に基づく住民投票に大別される。

日本国憲法の規定に基づく住民投票[編集]

日本国憲法第95条では、国会が特定の地方自治体にのみ適用される特別法を制定しようとするときは、その地方自治体の住民による住民投票の結果、過半数の賛成がなければ制定できない、とされている。詳細は地方自治法第261条に規定されている。

ある法律案が日本国憲法第95条に規定されている「特別法」に該当し住民投票を実施すべきものかどうかは、地方自治法第261条の規定により、国会の最終可決院での可決後に同院議長から内閣総理大臣へ「特別法である」旨の通知がなされるかどうかで決まる。当該法案の初制定時及び実質的な内容の変更を伴う改正法案の場合はその通知が付されて住民投票が実施されるが、たとえば既に特別法として住民投票を経て制定された法律条文中の語句の一部変更(例:行政組織再編に伴う大臣職名部分の変更等)に過ぎない場合は当該議長の(住民投票は必要ないとの)判断により当該通知を付さないため、住民投票は実施されずに通常の一部改正法として速やかに上奏・公布される。住民投票の最後の例である「伊東国際観光温泉文化都市建設法の一部を改正する法律」(昭和27年法律第312号)には実質的な内容の改正が含まれていたため(一部改正法としては唯一)当該通知が行われ住民投票が実施されたが、その他の軽微な一部改正(下記のいくつかの法律に複数回行われている)には当該通知が付されなかったためいずれも住民投票は実施されなかった。

制定の手続は、国会議決→最終可決院議長から内閣総理大臣へ「日本国憲法第95条に規定する特別法である」旨の通知→総務大臣から関係地方公共団体の長への通知→住民投票→投票結果の公表・報告→総務大臣へ投票結果確定の報告→成立→公布・両院議長への通知の順で実施される。

これらの法律の公布文の冒頭には「日本国憲法第九十五条に基く」との宣言が冠されている。その後、法令用語の表記方法変更により「基く」は「基づく」と表記するようになったため、今後特別法が制定される場合は「日本国憲法第九十五条に基づく」と冠されるものと考えられる。

なお、内閣は「日本国憲法第95条に規定する特別法」について、「特定の地方公共団体の組織・権能・運営に関する基本的事項について、一般の地方公共団体と異なった取扱をする法律」とする見解を示している。


住民投票を経た特別法[編集]

過去に19例ある。今まで住民投票を経た特別法はいずれも地方自治体に財政的優遇措置を与えるものであったため、全て賛成多数によって成立している。


64
64
65



【中略】


投票の手続[編集]

関係地方公共団体は、内閣総理大臣からの通知があった日から31日以後60日以内の日に賛否の投票をしなければならない。賛否の投票の告示は都道府県にあっては30日前に、市町村にあっては20日前までにしなければならない。投票は、投票用紙の所定欄に「賛成」または「反対」と記載して投票する。

地方自治法の規定に基づく住民投票[編集]

地方自治法では、住民の権利として行われる地方議会の解散請求、首長・議員の解職請求に関して住民投票に付さなければならない規定がある。平成の大合併が進められていた時期には、合併の推進あるいは反対に関して首長・議会と異なる意思を持つ住民団体により首長・議会に対して解職や解散を請求されるケースや、合併に伴う在任特例で増員した議会に対して解散を請求されるケースが増加した。


【以下略】




zabu2233

この記事へのコメント

1. Posted by 妹うなぎ   2017年01月07日 18:26
真実を探すブログさんのコメント欄よりお借りしました。

安保の次は「家族」! 自民党、右派が目論む24条改悪/「家族尊重条項」新設
http://matome.naver.jp/odai/2144350774655752201

年寄りの介護も生活保障も、病人や障害者の看護も生涯に渡る世話も、教育も、失業した者の世話も、すべて家族の責任。
これで、生活保護も介護保険も健康保険も失業保険も公教育も国家は撤退できる。
「育児支援を政府に頼らずに父母が苦労しなさい」、

「年金は破綻させるので老人は子や孫が養いなさい」、

「生活保護は緊縮するので貧乏人は兄弟姉妹や甥姪が養いなさい」という事ですね。
ーーーーーーーーーーーーーー
そういうことです。
数年前から
「自助と共助。そして最終的な時に公助」と言われていました。
介護保険と医療を見つめていると、行く先が見えてくるのです。 
財政破たんした「夕張市の在り方」は参考になりますよ。

2. Posted by Initial K   2017年01月08日 15:21
天下の悪法「共謀罪」をまたしても強硬に通すようです。
SNS、メールの監視が今まで以上に進む事は必至。
「秘密保護法」「安保法」「共謀罪」これが揃えば権力者の思う壺です。

■「共謀罪」対象 676の罪 政府方針 懲役・禁錮4年以上

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201701/CK2017010802000113.html
…………………………
共謀罪は過去、三度廃案になった経緯がある。重大犯罪の謀議に加わるだけで罪に問われる内容だったため、批判を受けた。政府は修正し、罪名を「テロ等組織犯罪準備罪」に変更。対象を「組織的犯罪集団」に限定した。さらに現場の下見など「準備行為」も要件に加える案で調整している。
…………………………

■山崎淑子の「生き抜く」ジャーナル!

http://enzai.9-11.jp/?p=563
…………………………
連続動画【岩上安身氏による911冤罪被害者・山崎淑子さん3時間インタビュー】2010/8/10 『アメリカ共謀罪』と『日米犯罪人引渡条約』が属国日本を支配する=日米司法の深い闇、自国民を救済せず売り渡す「絶望的な売国・隷従政治」の実態を暴露!
…………………………
3. Posted by エリ子夫   2017年01月09日 00:47
白ブリーフ教団でたまに逮捕者が出るんだか、教祖はそんな信者を馬鹿にするんだよ。エリ子も馬鹿にされてるんだ。
それが教団の為だったとしてもだよ。誰も指摘出来ないけど酷いよな。それで辞める人もいるけどその人達のことをシャブ中扱いするんだ。メチャクチャだよね。もうついていけないよ。

エリ子、もう気にするなよ。そうそう七草がゆ食べよう。雑草取ってきたから、これだと七草がゆじゃなく雑草がゆだね。
4. Posted by 三裏エリ子   2017年01月09日 02:01
あなた、もう9日よ。
9種類の雑草を見つけるのは大変よ。いつもすごく苦いのが入るよね。

わたし、誉められたくてがんばり過ぎちゃったのよ。ほかの二人も同じだと思う。

誰かが逮捕されると教団が盛り上がるでしょ。投票箱にGPSを入れるのも教祖のアイデア。考えてみて。教祖はアイデアは出すけど、絶対に自分ではやらないよね?これがどういうことか。教祖のお布施も増えるのよ。

今は財政難よ。大口の出家信者が二人抜けたしね。そろそろ次の逮捕者が欲しいんじゃないかな?

逮捕されると、表向きはモテ囃されるけど、内輪ではバカにして笑う。人生も狂う。本当に酷いよね。

あっそうそう、教祖は「バレバレブログは大嫌いだが、ネット探偵ブログは死ぬほど嫌いだー!あいつまた、書いてやがる!」なんて言いながら、コメントまで全部読んでるんだって。それは嫌いじゃなく好きなのよね。たまに自分でもコメントすればいいのにね。
5. Posted by 星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき   2017年01月09日 04:26
エリ子夫さん エリ子さん

あけましておめでとうー!今年も宜しく


星羽駿圭&萬乃譽晟 まのしげあき


6. Posted by 三裏エリ子   2017年01月09日 08:07
萬乃さん、遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
7. Posted by Initial K   2017年01月09日 11:02
SNSは個人情報はおろか、個人の生体情報までも盗まれる時代に……。

■「ピースサインは危険!!」 3メートル離れて撮影でも読み取り可能 

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170109/afr1701090002-s1.html
………………………
「カメラに何げなくピースのサインをするだけで、指紋が出回ってしまう」。指紋の盗撮防止技術を開発した国立情報学研究所の越前功教授は、こう警鐘を鳴らす。

顔と手を一緒に撮影した写真をネットに掲示すると、個人と指紋を特定される恐れがある。大量に画像が出回る著名人は特に狙われる危険性が高い。自分で投稿しなくても、他人が撮影した写真に知らないうちに写り込むリスクもある。

 また、スマートフォンの認証には指紋のほか、顔の画像、模様が人によって異なる目の虹彩なども利用されている。こうした生体情報は行政機関や企業の入退室管理にも利用されている。個人の生体情報を盗み取るには従来、その人に接近して撮影する必要があった。

 だが、生体情報がネット上に出回るようになったことで、犯罪者にとってハードルは大きく下がった。国立情報学研究所の実験では3メートルの距離で撮影した画像でも読み取れることが判明しており、「自撮り」のピース写真をネットに掲示すると、簡単に盗まれてしまう。越前教授は「指紋などの生体情報は終生変えることができない。どう守っていくか啓蒙していきたい」と話す。
…………………………
8. Posted by 風来坊   2017年01月09日 11:56
今朝方に入って来たばかりのニュースですが、アメリカ大統領選の選挙結果については現在も火種が燻っているようですな。
今回のアメリカ大統領選では一部の選挙区で電子投票も実施されていたと聞きますので、ハッキングによる得票数の操作は有ったのかどうか。
現在は治まっている大統領選の投票用紙の再集計に関しても、また再集計作業が動き出せば面白い事になりそうな気も致します。




トランプ氏、ロシアの関与認める
サイバー攻撃報告受け入れ
https://this.kiji.is/190960797077767669?c=39546741839462401


ロシアの犯行、報告受け入れ
サイバー攻撃で次期米大統領-側近
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010900001&g=use


共和党マケイン議員、ロシアの大統領選干渉に関し議会調査求める
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/12/post-6567.php
9. Posted by エリ子夫   2017年01月09日 12:05
まのさん
あけましておめでとうございます。白ブリーフ教団の挨拶は「タイショウ、マンセー」

〉9種類の雑草を見つけるのは大変よ。いつもすごく苦いのが入るよね。
そうなの?草が9枚あればいいと思ってたよ。

〉投票箱にGPSを入れるのも教祖のアイデア。
GPS好きだな。アガロにGPS仕掛けたのも自作自演じゃね?

〉教祖はアイデアは出すけど、絶対に自分ではやらないよね?
リリいさんか言ってたけど警察が怖くてやらないらしい。メシアのクセに何を言ってるんだろうね。

〉教祖のお布施も増えるのよ。
納税はしてるのかな?

〉今は財政難よ。大口の出家信者が二人抜けたしね。そろそろ次の逮捕者が欲しいんじゃないかな?
九州に大口寄付をしている信者がいてこないだ教祖使用済み白ブリーフを三枚も貰ってたよ。

〉逮捕されると、表向きはモテ囃されるけど、内輪ではバカにして笑う。人生も狂う。本当に酷いよね。
やってることは文鮮明と変わらないね。

〉あっそうそう、教祖は「バレバレブログは大嫌いだが、ネット探偵ブログは死ぬほど嫌いだー!あいつまた、書いてやがる!」なんて言いながら、コメントまで全部読んでるんだって。
僕たちのポエムも読んでるんだね。「タイショウ、マンセー」といっとけばコウサクインにはならないよ。教祖は単純で馬鹿だから。

〉たまに自分でもコメントすればいいのにね。
コラボしたいね。
10. Posted by 百軒   2017年01月09日 13:05
現在、輿水正61歳の嫌疑は政治団体に必要な届け出をせずに寄付行為をしたこと、山荘入手計画が白紙になったにも、関わらず、返金を未だにしていないこと。

そして、複数の女性に対する、痴漢行為をしていること、これは迷惑防止条例違反や、強制わいせつ罪に該当しますね。

被害女性は党員・梟などの女性店員です。

現行犯逮捕は何人でも出来るので、輿水を警察に突き出すのも方法です。

現場を目撃したら、すぐに逮捕してください。

一般人も逮捕ができる私人逮捕|私人逮捕ができる条件と方法
https://keiji-pro.com/columns/5/
「現行犯人は、何人でも、逮捕状なくしてこれを逮捕することができる」(刑事訴訟法第213条)。


11. Posted by 百軒   2017年01月09日 13:10
今後、独立党内や独立党の行きつけの店で大将が痴漢行為をしたら現行犯逮捕をしてください。

12. Posted by 百軒   2017年01月09日 13:21
独立党の男性・女性必見です。

http://news.livedoor.com/article/detail/7002902/

大将が痴漢行為をしたら、確保して警察を呼んでください。
13. Posted by 美作菅家党   2017年01月09日 14:21
大将、UWATAKUは必ずチェックするように。特に大将は謝罪と賠償をせずに死んでもらうわけにはいかないんでね

身近なあの薬も!? 厚労省が新たに認定した「副作用のある薬30」 全然知らない医者もいる(現代ビジネス)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170108-00050623-gendaibiz-bus_all&p=3
14. Posted by 百軒   2017年01月09日 15:05
美作さん、大将とUWATAKUが依存している双方の薬は併用注意ですね。



http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1149019C1149_1_08/

>>相互作用

併用注意

(併用に注意すること)
1. 薬剤名等 
クマリン系抗凝血剤
ワルファリン

https://www.facebook.com/atsushi.hagiwara.71/posts/463570133810535:0

製薬会社に貢献していますね。
15. Posted by 三裏エリ子   2017年01月09日 17:54
あなた、同じ種類の葉っぱを9枚でいいの?苦かったら最悪よ。捨てるのはもったいないわ。

教祖は陰気くさくて大嫌い。話も全然盛り上がらないの。何を聞いても、全然答えられないのよ。面白くない人。あなたとは正反対。

なのに、飲食店従業員の女性のパンツをおろしたりするのよね、むっつりスケベは、一番モテないタイプね。

16. Posted by エリ子夫   2017年01月09日 18:28
〉教祖は陰気くさくて大嫌い。話も全然盛り上がらないの。何を聞いても、全然答えられないのよ。面白くない人。あなたとは正反対。
ヘタに喋るとボロが出るからね。何を言ってるかわからなくても信者はありがたるからいいんじゃね。

〉飲食店従業員の女性のパンツをおろしたりするのよね、むっつりスケベは、一番モテないタイプね。
女の白パンには宇宙からのエネルギーが降り注いでいるから積極的に「利用」すべし。というのが教義だからね。「利用」とは?
んー。書きにくいなあ。ご想像にお任せします。
17. Posted by 三裏秀昭   2017年01月09日 18:36
エリ子、長野県上田市の山荘の会員になれば、新鮮な空気が吸えて、上手い酒も飲めるのか?

18. Posted by エリ子夫   2017年01月09日 19:14
お父さん。まずは白ブリーフ教団の信者になって下さい。
上田サティアンに行けるのはエリート信者しか出入り出来ないんですよ。
僕もどういうとこなのか知らないんです。酒くらいは飲めると思いますよ。

まあその前に雑草がゆをどうぞお召し上がりください
19. Posted by 三裏エリ子   2017年01月09日 19:26
あなた、子どもでも喜ばないようなガチャガチャのおもちゃを有難がってたね。大の大人があんな安っぽいキーホルダーは使えないわよ。原価10円ってところね。

お父ちゃん、上田サティアンにお酒があるかどうかわからないけど、オリガルキーイニシエーション(五万円)を受けると、教祖がイケメンに見えるらしいわ。あの液体には何が入ってるかわからない。手を出さないほうがいいよ。
20. Posted by エリ子夫   2017年01月09日 19:31
〉お父ちゃん、上田サティアンにお酒があるかどうかわからないけど、オリガルキーイニシエーション(五万円)を受けると、教祖がイケメンに見えるらしいわ。あの液体には何が入ってるかわからない。手を出さないほうがいいよ。

エリ子、なぜそんなに詳しいんだい?
まさかあの噂の上田サティアン喜び組にいたことがあるのかい?

コメントする

名前
 
  絵文字