>  >  > デマ垂れ流し『ニュース女子』とDHC

ヘイトデマ垂れ流しで大問題のMX『ニュース女子』も…化粧品会社のDHCはなぜ極右ヘイト番組をつくるのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
newsjoshi_170109.jpg
『ニュース女子』DHCシアターWebサイトより


 沖縄・高江のヘリパッド建設工事反対運動をめぐって、新年早々、地上波でヘイトデマが放送されたことが大きな問題となっている。1月2日にTOKYO MXで放送された『ニュース女子』だ。

 同番組では、「マスコミが報道しない真実」と題し、軍事ジャーナリストの井上和彦が高江取材を決行、という前振りでVTRがスタート。しかしその内容は酷いものだった。

 まず、取材VTRは冒頭から、井上がどの場所にいるのかの説明もないまま「いきなりデモ発見」と伝え、井上は「この辺の運動家の人たちが襲撃をしにくると言っているんです」などと言いながら近づくのだが、スタッフの「これ近づいたら危ない」という音を入れて画面は暗転。「このままだと危険と判断 ロケ中止」とデカデカとテロップを表示した。そして井上は取材交渉も行わず、「(反対派は)敵意を剥き出しにしてきて、かなり緊迫」と述べるのだ。

 これだけでも恣意的な編集と言わざるを得ないが、そもそもこの取材地は高江ではなく名護署前。取材時には名護署に高江での反対運動中に不当逮捕された山城博治氏らが拘留されており、その早期釈放を求める人々が集まっていたと思われるが、そうしたことを番組は一切伝えないのである。

 このように出だしから到底報道とは思えない状態なのだが、驚くのはこの後。井上は二見杉田トンネルの前で「このトンネルをくぐると高江」「このトンネルの手前で足止めをくってる」と言い出し、ナレーションは「反対派の暴力行為により地元の住民でさえ高江に近寄れない状況」と説明。結局、井上は高江には行けなかった、というのだ。ちなみに、すでにネット上では数多くの指摘を受けているが、二見杉田トンネルから高江のヘリパッド建設工事現場までは約40キロも離れているのだが……。

 その上、スタジオでのトークでは嘘のオンパレードだ。井上は言うに事欠いて、“暴力的な高江の反対運動の実態”をメディアは「美しき反対運動」としか取り上げないとし、「(高江に入れないのは)ほかのメディアもそうです」と断言。「(沖縄県民の)大多数の人はね(基地に)反対とは聞かないです」だの、「(警察が取り締まらないのは)トップがやっぱり翁長さんだって話を地元の人はされる」だのと誰でもわかるデマを並べ立てた。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 原発ムラが新潟県知事にネガキャン!
2 黒柳徹子が琉球新報に平和メッセージ
3 ハロコンからつんく♂楽曲が激減!
4 安倍の共謀罪法案強行の裏に危険な意図
5 説教男・坂上忍のひどすぎるキチク過去
6 安倍政権御用ジャーナリスト大賞
7 つんく♂が秋元のメンバー差別に
8 つんく♂「アイドルの恋愛」発言に騒然
9 野党が勝てないのは経済政策のせいだ
10 たけしがキムタクとジャニーズを批判!
11 SMAP最後の日に中居と木村が
12 坂上と小倉が芸能プロタブー問題で逃げ
13 LDH新企業ロゴが炎上!HIROも迷走
14 芸能人「よく言った」5位〜2位、大賞
15 ローラ「貧しい子供の役に立ちたい」
16 大晦日SMAP慰労会、情報戦の裏
17 安倍政権が国民を騙す「偽装改憲計画」
18 関東連合元幹部がIT長者の素顔を暴露
19 原発事故前に安倍が地震対策拒否
20 上戸彩とHIRO離婚危機報道の裏!
PR
PR
1石田純一がバイキングで平和の危機訴え
2福島の検診縮小をノーベル賞学者が批判
3安倍首相がついた大嘘ワースト10
4天皇「主権回復の日」批判に官邸は
5芸能人「よく言った」5位〜2位、大賞
6安倍政権御用ジャーナリスト大賞
7黒柳徹子が琉球新報に平和メッセージ
8靖国参拝、稲田が「後に続くと誓え」
9安倍の共謀罪法案強行の裏に危険な意図
10安倍首相“真珠湾訪問”の欺瞞を衝く!
11芸能人「よく言った」大賞10位〜6位
12紅白歌合戦でも能年玲奈を完全排除!
13安倍首相が発したアホバカ発言集
14安倍「アメリカ様のおかげ」発言の矛盾
15安倍政権が国民を騙す「偽装改憲計画」
16逃げ恥の原作者が「1億総活躍」を批判
17原発ムラが新潟県知事にネガキャン!
18差別主義者のヘイト発言を振り返る!
192016報道圧力&自主規制7大事件簿
20産経が日露会談でまた詐欺的世論調査
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」