- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
takatomo-h コメント欄を見るだけで左翼の異常さが良くわかる
-
Capricornus 日本は日本でやる事やってるのでって前置きからの発言だし、国と国との信用について当たり前のこと述べてるだけで、直接少女像撤去をと言及してるわけでもない。そんなにおかしい要素ある?
-
inmysoul 普通じゃね?お互い仲良くする為に過去を蒸し返すような事案は国内でちゃんと処理してって事でしょ。
-
gnta 1年前の合意時にわざわざ「最終的かつ不可逆的に」なんて言ってる時点で予想されていた話。合意がきちんと履行されるような国ならわざわざそんな文言を付けない。
-
user8107 はてサってどんな話であれ、とりあえず安倍さんを叩きたいんだな。頭おかしいんじゃないの?そんなんだからまともな人材がやってこないんでしょ。
-
oktnzm 合意の履行を求める当たり前の主張なんだが。韓国に国家としての一貫性についてどう考えているのか示せというボールを投げている。
-
IkaMaru 誠意のない防衛相はどうするんです?
-
dekaino 加害者が言っていいセリフじゃないな。ヤクザ者の言動。
-
nabeteru1Q78 旧社会党ほどの矜持があれば、「お前らの歴史修正主義放置が事態を招いたんだ」と次に吊るされるのは日本国の首相なんだが、民進党には期待できない。
-
hyolee2 安倍がやるべきことは「要らぬことを言わない」である。
-
kakaku01 これ設置してるの市民団体だし、下手したら日本どころか韓国政府もこの像に手を焼いているのかもしれない。何にせよ10億ぶんの仕事はしてもらいたが。
-
midastouch 10億は貰うが約束は守らない、という今回は明らかに韓国側の負けだと思う。そこに慰安婦とか謝罪は関係ない。
-
usi4444 id:Baatarismアメリカは我々の行動を黙認していると強硬策に突っ走って崩壊した大日本帝国という国がありましてね。
-
yamatedolphin 政権が代わればおじゃんになることもあるのを我々はトランプでもまざまざと見せつけられているのに、アメリカ相手だと揉み手で挨拶に赴き、韓国相手だと居丈高。もちろん仕方ない面もあるけど違いが際立ちすぎる。
-
Zephyrosianus ふむ、日本が義務を果たしたなら韓国も義務を果たせ、ではなく「誠意」か。つまり、「少女像」の撤去は義務ではないということか。しかし義務ではなく「誠意」なんて言い出すのはやくざの論法とよく言われるよね
-
yarukimedesu Hatenaで読んだけど、10億は払ったけど、手紙は拒否ったそうじゃない。プライスレスな誠意は、アベノミクスさんは嫌いらしい。
-
brendon この問題に付き合い続ける気がないのがミエミエ。
-
T80UE1 今言うことかという思いと、朴政権後の合意破棄公約を見据えると今言っとくしかないという思いと、半々。日韓+米外交の中ではマイルストーン的合意なので、あとは日韓両国の内政問題化するしかないのだが。
-
shufuo あの国では契約は守らなければいけないという考え方が根付いていないんだよね。上の命令は間違っていても絶対という考え方は根付いているのに。儒教はダメだよ。
-
norinorisan42 どこかの記事で、慰安婦像のことを「少女象」と呼ぶのは韓国側だと聞いた。
-
Baatarism
アメリカが現政権も新政権も韓国支持に回らないし、THAAD配備問題で中国との関係も悪いので、韓国は苦しいですね。これまでのコウモリ外交の結果ではあるけど。
-
sakura99 韓国はアメリカという第三国に立ち会って貰った合意を粛々と履行してね、って話なのに、はて左ってやっぱおかしい。
-
scopedog 「日韓両政府が協力し,全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復,心の傷の癒やしのための事業を行うこと」も、日本政府の義務なので大使召還とかは、日本側による合意違反だけどね。
-
daybeforeyesterday うーむ
-
sasaki_juzo お金払うのが誠意だと堂々と言われると情けない気持ちになる。
-
cyber_bicchi7 払う必要のない10億返せって言っても良いレベルだけどね。
-
yoiIT 国家としてやるべきことをやってないのはどっちか?世界に分かりやすく伝えるためにはシンプルで良い言葉。
-
bigburn 「約束守ってね」と釘を刺してるだけの安倍さんを無限に曲解できるはてサの想像力すばらしいですね
-
YukeSkywalker こう言うことをいちいち教えないといかんのがなんともはや。
-
poko_pen 慰安婦像撤去は韓国国内世論を日本側が配慮して努力目標にしたのに、それすら守るどころか新たに設置許したんだから強く出て当然。ここで新たに譲歩しろとか何時まで負け犬、謝罪外交するつもりなんだ?
-
shoot_c_na いやあ今の状況、吠えグセの治らない犬っころの躾をする人の図・・にしか見えんな
-
toratsugumi 外務省の誰とかの道徳的優位云々発言と併せて見ると、韓流儒教のキショい文化的キーワードきっちり抑えて急所蹴りに行ってるな。研究と計算の賜物、大したもんだ。国内の「連中に近い筋」の癇に障るのも無理はないw
-
wumf0701 歴史修正主義者の捏造ペテン師が誠意とか笑う。誠意大将軍とか旗でも立ててたら?
-
oobatomoyama 誠意を示してって言葉は中国と韓国にこそ似合う言葉なのに日本政府が使うとは安倍さん馬鹿だな。
-
list1569 国家間の契約ですからね。韓国内の世論がどうであれ、国として交わした契約は守る必要があるでしょう。
-
perfectspell 慰安婦像に関しては努力目標なので、日韓合意には違反してないが、日韓合意の精神には反している。そこをネチネチつく運用だと思うが、安倍政権が問題を先鋭化させ、日韓合意は無い方が良かったとまでなると厄介。
-
tamasuji
誠意の欠片もない漢がよくもまあ。
-
nakakzs 「誠意を見せろ」って言葉はいまやクレーマーや893の常套句であまりいい印象はないので、ここで使わない方がいいと思った。
-
maangie 少なくとも10億円払った。それが誠意だ。ってトコかなあ。10億円は10億円ですよ。リターンが欲しい。問題なのは、合意したパクさんが必ずしも相手国民に支持されてない元首(控えめな表現)ってトコかなあ。
-
whoge あれこれ言っていて金をもらったらやるべきことをせずだんまり。子供みたいな国だな
-
kakaku01 これ設置してるの市民団体だし、下手したら日本どころか韓国政府もこの像に手を焼いているのかもしれない。何にせよ10億ぶんの仕事はしてもらいたが。
-
midastouch 10億は貰うが約束は守らない、という今回は明らかに韓国側の負けだと思う。そこに慰安婦とか謝罪は関係ない。
-
usi4444 id:Baatarismアメリカは我々の行動を黙認していると強硬策に突っ走って崩壊した大日本帝国という国がありましてね。
-
yamatedolphin 政権が代わればおじゃんになることもあるのを我々はトランプでもまざまざと見せつけられているのに、アメリカ相手だと揉み手で挨拶に赴き、韓国相手だと居丈高。もちろん仕方ない面もあるけど違いが際立ちすぎる。
-
hatnameman
-
oyakiwaumaizo
-
Zephyrosianus ふむ、日本が義務を果たしたなら韓国も義務を果たせ、ではなく「誠意」か。つまり、「少女像」の撤去は義務ではないということか。しかし義務ではなく「誠意」なんて言い出すのはやくざの論法とよく言われるよね
-
inherentvice
-
yarukimedesu Hatenaで読んだけど、10億は払ったけど、手紙は拒否ったそうじゃない。プライスレスな誠意は、アベノミクスさんは嫌いらしい。
-
kangarucon
-
brendon この問題に付き合い続ける気がないのがミエミエ。
-
T80UE1 今言うことかという思いと、朴政権後の合意破棄公約を見据えると今言っとくしかないという思いと、半々。日韓+米外交の中ではマイルストーン的合意なので、あとは日韓両国の内政問題化するしかないのだが。
-
shufuo あの国では契約は守らなければいけないという考え方が根付いていないんだよね。上の命令は間違っていても絶対という考え方は根付いているのに。儒教はダメだよ。
-
yamajii
-
norinorisan42 どこかの記事で、慰安婦像のことを「少女象」と呼ぶのは韓国側だと聞いた。
-
Baatarism
アメリカが現政権も新政権も韓国支持に回らないし、THAAD配備問題で中国との関係も悪いので、韓国は苦しいですね。これまでのコウモリ外交の結果ではあるけど。
-
yanagi53
-
sakura99 韓国はアメリカという第三国に立ち会って貰った合意を粛々と履行してね、って話なのに、はて左ってやっぱおかしい。
-
yukatti
-
scopedog 「日韓両政府が協力し,全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復,心の傷の癒やしのための事業を行うこと」も、日本政府の義務なので大使召還とかは、日本側による合意違反だけどね。
-
daybeforeyesterday うーむ
-
Outfielder
-
sasaki_juzo お金払うのが誠意だと堂々と言われると情けない気持ちになる。
-
cyber_bicchi7 払う必要のない10億返せって言っても良いレベルだけどね。
-
xzxzdfzxzx
-
yoiIT 国家としてやるべきことをやってないのはどっちか?世界に分かりやすく伝えるためにはシンプルで良い言葉。
-
denkoz0912
-
bigburn 「約束守ってね」と釘を刺してるだけの安倍さんを無限に曲解できるはてサの想像力すばらしいですね
-
YukeSkywalker こう言うことをいちいち教えないといかんのがなんともはや。
-
yaneshin
最終更新: 2017/01/08 14:51
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
誰かの妄想・はてな版
- id:scopedog
- 2017/01/09
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 〈少女〉像の誕生 --近代日本における「少女」規範の形成: 本:...
- 4 users
- 2008/01/09 10:02
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 少女雑誌に見る「少女」像の変遷―マンガは「少女」をどのよう...
- 1 user
- 2013/04/25 08:09
-
- www.amazon.co.jp
-
ダム撤去への道―川に自由を。未来の子どもたちに“緑のダム”を手渡そう。
-
ナガサキに翔ぶ―ふりそでの少女像をつくった中学生たち
同じサイトのほかのエントリー
-
「村野・東郷」は「村野藤吾」だ! OBの推理ピタリ:朝日新聞デジタル
- 7 users
- 暮らし
- 2017/01/09 10:05
-
- www.asahi.com
- 建築 ダジャレ
-
冬の子どものスキンケア:朝日新聞デジタル
- もっと読む
おすすめカテゴリ - マーケット
-
会社員にとって、個人型確定拠出年金(iDeCo)は最強の節税手段 - FX初心者向...
-
- 政治と経済
- 2017/01/05 22:48
-
-
いんちきりんな仕事と誤解されがち、実はこんなに違う本物のコンサルの仕事 : ...
-
- 暮らし
- 2017/01/09 01:57
-
-
仮想通貨のビットコイン、過去最高値を更新した直後に天井フラグが立って暴落 ...
-
- 政治と経済
- 2017/01/06 02:39
-
- マーケットの人気エントリーをもっと読む