2017-01-09

アニメを減らして1つ1つの品質を上げろと言っている人へ

今、アニメが大量に生産されている原因は製作委員会方式が主流になったことによる各企業リスク分散の結果なので、

アニメ出資している各企業に対して「リスク分散せずに、1つのアニメに一極投資してほしい」と話をして首を縦に振ってもらいましょう。

もし、「株主から『そのようなリスクのある投資許可できない』と言われた」的なことを言われたら、

株主に「リスクはあるが、リターンも大きくなる」的なことを言って首を縦に振ってもらいましょう。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170109122436
  • http://anond.hatelabo.jp/20170109122436

    むしろ品質の低下を大目に見る気持ちが視聴者側に必要なのではないか? 今は作画崩壊に過敏すぎて、下手に絵を崩すことができないじゃん。 ギャグを美少女が端正な顔のまますること...

  • http://anond.hatelabo.jp/20170109122436

    リターンが大きくなる根拠が無い。 現在は、大ヒットした作品が利益を総取りするので、アニメは量産する方が正しい。

  • http://anond.hatelabo.jp/20170109122436

    このすば みたいな低予算アニメが大成功している現実の前に人は無力になる・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん