皆さんこんばんはjohです(*`へ´*)(*`へ´*)
私は最近おこています(*`へ´*)(*`へ´*)
え?何にそんなに怒ってるのかって??
それは……
最近ピコ太郎のCMが多すぎること!!!!
もうね、あのリズムに私は頭がおかしくなりそうです。
そもそも出始めから面白いと感じていなかった私にとってはピコ太郎の酷使は拷問同然ですよ。
というか、そもそもピコ太郎は何本のCMにでたの!?!?
と思って調べてみたところ現在6社のCMに登場しているみたいですね。
その6社がこちら↓↓↓↓↓
Y!mobile
桐谷美玲,ピコ太郎 CM ワイモバイル 2篇まとめ [ 正月ふてニャン缶PPAP篇。30秒版 ]
バイトル
ピコ太郎、「バイトル」のCMに登場 ディップ『バイトル』新CM「PPAP~バイトルver.~」篇
Abema TV
AbemaTVとピコ太郎がコラボしたテレビCM!「PPAP」をAbemaTVバージョンにアレンジ
タマホーム
ショップジャパン
オリジナルエクササイズ BSJS (便利なショップジャパン最高) 30秒篇
CanCam
ピコ太郎が池田エライザ・松村沙友理ら『CanCam』モデルとコラボ! 「PPAP」特別バージョン披露 『CanCam』新TVCM60秒
なにが面白いんすか???これ
たいしてゴロもよくないし
いや、ピコ太郎に罪はないんですけどねw与えられた仕事こなしているだけだし。
むしろリズムにのって普通のことを言うだけのチンピラデカおじさんと化しているピコ太郎さんには頑張ってほしいとも思いますw
これは使う側に責任がありますよね(¬_¬)
というか個人的にはいろんなCMにピコ太郎が出てくる上にパターンも衣装も全く同じですから結局なんのCMなのかわかりにくくなっており、ただピコ太郎のネタの1つにしかなっていないような気がするのですが(笑)
スポンサーの無駄金とも思えるほどに……
ちょっと没個性にも程があるような。。。
いや、確かにね。今彼の人気は絶頂期ですから
彼の人気にあやかって「ピコ太郎をCMに使っている企業」というイメージをもたせたいのもわかるんですけどね…あまりに数が多くてそういったイメージよりは単純に「ピコ太郎」のイメージになってしまっているから意味が無いことに気付いていただきたい!
そもそもピコ太郎のネタはPPAPってわかりやすい略称と無意味だけど語感はいいというのか受けてるんであって、企業の名前に使ってアピールしても何一つ面白くないと思うのですが(*`へ´*)
いや、中には当然ピコ太郎のCMおもしろい!大好き!って人もいるのでしょうが少なくとも私は完全に見飽きた上に鬱陶しささえ感じてしまいます(⌒-⌒; )
なんだろう、この不快感。何かに似てるなぁと思っていたら…アレでした
震災時のACのCM!
大袈裟かもしれませんが似たようなものを私は感じますね。
とは言え、ピコ太郎が嫌いなわけではありませんので彼には是非これからも生き残れるよう頑張っていただきたいのですがリズムネタは露出が増えれば増えるほど飽きも早いですからこのままでは近い内に8.6秒バズーカになってしまうでしょうね。
今回はそんな個人的な不満を書き連ねる記事でしたw閲覧ありがとうございました。