170: 名無しさん 2017/01/08(日)13:19:28 ID:7Yj
軍艦も擬人化した
花は擬人化した
刀も擬人化した

あとは何かあるかなあ

178: 名無しさん 2017/01/08(日)13:19:47 ID:10L
>>170
惑星

187: 名無しさん 2017/01/08(日)13:20:10 ID:kh9
>>178
ヤンデレ化した冥王星がみえる

          

192: 名無しさん 2017/01/08(日)13:20:38 ID:Ml8
>>187
君、準惑星ですよね?

209: 名無しさん 2017/01/08(日)13:21:40 ID:kh9
>>192
「なんで私はダメなの?ねぇなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで?」
みたいなキャラ

206: 名無しさん 2017/01/08(日)13:21:33 ID:cWW
>>180
これかなあ
no title

226: 名無しさん 2017/01/08(日)13:22:42 ID:MZ9
>>206
日本始まったな…

194: 名無しさん 2017/01/08(日)13:20:48 ID:KrD
>>170
漢方薬これくしょんなんてどうだ

208: 名無しさん 2017/01/08(日)13:21:37 ID:Zpf
>>170
人間の擬人化

188: 名無しさん 2017/01/08(日)13:20:14 ID:Js6
そもそも日本でぎじんっかの餌食になっていないジャンルってんもうないdロ

191: 名無しさん 2017/01/08(日)13:20:33 ID:Yy1
擬人化自体はやってても結局流行らせるに至ってないレベルのものは
なかったことにして良いんじゃないかと思わないでもない

203: 名無しさん 2017/01/08(日)13:21:25 ID:ez4
身近過ぎるものの擬人化は殆ど見た事が無いな
文字とか、爪や睫毛とか、スイッチやボタンとか

211: 名無しさん 2017/01/08(日)13:21:42 ID:rxU
骨コレクションとか約200種類あるからちょうどいい塩梅だと思うんだ

232: 名無しさん 2017/01/08(日)13:22:49 ID:kh9
>>211
篩骨ちゃんぺろぺろしたいとか言い出すのかno title

251: 名無しさん 2017/01/08(日)13:24:16 ID:SKl
>>232
恥骨とかいうネタまっしぐらな骨娘

235: 名無しさん 2017/01/08(日)13:23:07 ID:DFp
>>211
恥骨とか、ひどい扱い受けそうで可愛そう

249: 名無しさん 2017/01/08(日)13:24:05 ID:7Yj
>>235
でも、ちこちゃんとか愛称ついたら可愛くないか?

244: 名無しさん 2017/01/08(日)13:23:51 ID:S52
>>211
仏の座とかかなり優遇されそう

263: 名無しさん 2017/01/08(日)13:24:58 ID:kh9
>>244
喉仏とか言うほど仏か?って思う
no title

268: 名無しさん 2017/01/08(日)13:25:28 ID:rxU
>>263
俺的には思ったより仏だった

225: 名無しさん 2017/01/08(日)13:22:37 ID:bsz
元素や原子、分子を擬人化したゲームとか考えたけど
Hちゃん二人とOちゃん一人をぐっちゃぐちゃに混ぜて
H2Oちゃんという新たなキャラクターになるとかいう闇を感じた

252: 名無しさん 2017/01/08(日)13:24:25 ID:jmm
>>225
DQモンスターズみたいで面白そうじゃないか
個々のキャラにスポット当て易そうだし

257: 名無しさん 2017/01/08(日)13:24:45 ID:DFp
>>225
ていうか、化学警察めっちゃ湧きそう

236: 名無しさん 2017/01/08(日)13:23:09 ID:grp
カップラーメンの擬人化くらいなら受け入れられそう
赤いきつねとどん兵衛のステータス差でもめそうだけど

245: 名無しさん 2017/01/08(日)13:23:52 ID:Zpf
>>236
どん兵衛<<<<<<<<*赤いきつねだろ

253: 名無しさん 2017/01/08(日)13:24:26 ID:10L
ガンダムの擬人化はされてるしボトムズを擬人化しよう

265: 名無しさん 2017/01/08(日)13:25:09 ID:tci
と言うか酒って種類じゃなくて銘柄でやるもんかと思ってた

270: 名無しさん 2017/01/08(日)13:25:34 ID:xX5
>>265
種類から銘柄と年数でレア度が変わります

286: 名無しさん 2017/01/08(日)13:26:20 ID:xxg
>>265
種類は艦種、銘柄は艦名みたいなもんだろ

301: 名無しさん 2017/01/08(日)13:27:47 ID:grp
>>265
「おいついに海外ビール参戦だってよ」
「銘柄は?バドワイザーとかゴッフェルケルシュとか?」
「チ ン タ オ と ビ ン タ ン 」

334: 名無しさん 2017/01/08(日)13:29:16 ID:DFp
>>265
確かに利権は難しいかもしれないけど、お酒で擬人化作れたらかなり元ネタ豊富だよね

呉春ちゃん欲しいです

272: 名無しさん 2017/01/08(日)13:25:44 ID:Js6
擬人化っていうが、すでに原子レベルですら擬人化の波にのまれているこの国って

279: 名無しさん 2017/01/08(日)13:26:03 ID:MZ9
>>272
昔からだから…

319: 名無しさん 2017/01/08(日)13:28:44 ID:MZ9
OSとかは擬人化されてないはず…?

325: 名無しさん 2017/01/08(日)13:29:03 ID:38s
>>319
されてるんだよなぁ

338: 名無しさん 2017/01/08(日)13:29:23 ID:MZ9
>>325
ええ…

351: 名無しさん 2017/01/08(日)13:30:20 ID:grp
>>338
Meとかずいぶん昔からあるじゃないか

379: 名無しさん 2017/01/08(日)13:31:27 ID:rxU
>>369
Meちゃん・・・

383: 名無しさん 2017/01/08(日)13:31:43 ID:iF0
>>369

no title

432: 名無しさん 2017/01/08(日)13:34:37 ID:XP7

455: 名無しさん 2017/01/08(日)13:35:47 ID:BxL
>>432
こういうのにほんと弱いからやめろ

356: 名無しさん 2017/01/08(日)13:30:27 ID:S52
よっしゃ世界の国を擬人化してみよう

360: 名無しさん 2017/01/08(日)13:30:45 ID:2mU
>>356
もう腐るほどある

365: 名無しさん 2017/01/08(日)13:30:56 ID:iF0
家具、文具、画材の擬人化はまだないんだよな

はよ

370: 名無しさん 2017/01/08(日)13:31:11 ID:Js6
>>365
すでにあるぞ

381: 名無しさん 2017/01/08(日)13:31:40 ID:SKl
じゃあゲーム機擬人化しようぜ!

PSだけ改四まであるけど

389: 名無しさん 2017/01/08(日)13:32:02 ID:MZq
>>381
64とか改64まであるぞ!

392: 名無しさん 2017/01/08(日)13:32:24 ID:SI9


軍艦の擬人化とかいいんじゃないか?

395: 名無しさん 2017/01/08(日)13:32:40 ID:KrD
>>392
そんなん流行るわけがないじゃん



艦これの波に乗って作られた擬人化物はいっぱい出たけどヒットしたと言えるのは刀と花くらい?
流石にみんな食傷気味だろうからしばらく完全新規の擬人化物は当たらないんじゃないかなー

そういえばKADOKAWA GAMESが星擬人化のロボット物を中国市場狙いでリリースしてたけどあれはどうなったんだろう…