Sound Field ~オーディオのまとめ~

未来に残したい2chの情景。オーディオのまとめブログ。
Sound Field
Sound Field

上から下までしっかり聞こえるモニターヘッドホンが欲しい。SONYのあれでいいのか?

スタジオモニター
viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483715250

1: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:07:30.294 ID:UiHGEjpA0
上から下まで誇張せず鳴らしてくれるモニターヘッドフォン教えてください

【 ヘッドフォンブック2016 ~音楽ファンのための最新ヘッドフォン徹底ガイド~ 】


2: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:07:52.395 ID:JTmYp7Nt0
試聴しろボケナス

8: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:08:37.045 ID:UiHGEjpA0
>>2
クソ田舎なんです

3: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:07:53.317 ID:FqL+SVtn0
900st
SONY MDR-CD900ST

6: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:08:18.328 ID:+DlVBZnk0
SONYのアレ

12: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:09:23.088 ID:UiHGEjpA0
>>3
>>6
やっぱアレがいいの?

4: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:08:04.915 ID:UiHGEjpA0
予算は2k以下で

5: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:08:17.047 ID:UiHGEjpA0
間違えた20k

9: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:08:44.945 ID:UDsvXnUma
>>4
無い

以下ヘッドホンイヤホンを好きに語るスレ

14: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:10:54.955 ID:UiHGEjpA0
>>9
ごめんね訂正した

54: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:34:15.050 ID:F45YV2nY0
>>4
それなら PHILIPS SHL3160WTがオススメ。
コミケの電車移動用に年末買ったけど、音家で1598円だった。
これなら断線しても泣かないから外出に気兼ねなく持って行ける。
2万クラスのには勝てないけど、6千円クラスのハズレより好きな音出してくれる。

58: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:37:47.042 ID:UiHGEjpA0
>>54
ごめんなさい訂正して予算が2万円です

7: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:08:20.503 ID:cQ207ErKa
Victor買っときゃ間違いない

13: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:10:39.719 ID:UiHGEjpA0
>>7
JVC?
ノーマークだったんだけどいい感じ?

10: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:08:53.551 ID:1uu5LMGa0
ゼンハイザーHD800
後々アンプまで揃えれば有能だと聞いた。

17: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:12:23.417 ID:UiHGEjpA0
>>10
ゼロ1個多いよぉ…

15: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:11:25.877 ID:7QZrHSYQd
ヤマハのずっと使ってたな
YAMAHA オープンエアー型ヘッドホン ブラック HPH-200(BK)

19: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:13:31.160 ID:UiHGEjpA0
>>15
音はどんな感じ?

16: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:12:12.190 ID:Hoos4AP80
ソニーのあれ一択だろ
SONY MDR-CD900ST

21: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:16:03.373 ID:UiHGEjpA0
>>16
やっぱり最初はあれ買っておくべきなのかな?
DTM板のモニターヘッドフォンスレ覗いたら商品ソニーのあれやらオーテクのあれを貶してばかりでまったく参考にならんかったからスレ立てた

18: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:13:13.495 ID:YfzE1xOG0
k701シリーズが唯一安くてリファレンス音を鳴らせる
■AKG  K701

20: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:15:18.044 ID:JTmYp7Nt0
>>18
上流ある程度整ってないと厳しいだろ

22: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:16:36.670 ID:YfzE1xOG0
>>20
USB出しで二万そこらの適当なアンプで十分鳴るが
FOSTEX ヘッドホンアンプ 32bit D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A3

29: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:21:22.128 ID:JTmYp7Nt0
>>22
アンプ込みだと予算の倍じゃん
まさかUSBDAC付きアンプをすでに持ってるとも思えん感じだし

36: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:23:55.956 ID:UiHGEjpA0
>>18
あれって解放型だっけ?

42: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:26:58.782 ID:YfzE1xOG0
>>36
そうだがむしろ密閉買う理由が無い

49: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:32:19.151 ID:UiHGEjpA0
>>42
外で使う予定はないからその通りかもしれない

24: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:17:46.113 ID:JTmYp7Nt0
だから試聴できる店まで交通費いくらよ
往復1万以内程度ならマジで試聴しにいけよ
口コミ頼りに色々買いあさった結果自分の本当に好みのヘッドホンにすら出会えずただただ無駄な出費を重ねるだけになるぞ

33: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:22:56.898 ID:UiHGEjpA0
>>24
ごめんレスが遅れた
北関東だから今度東京行って視聴してくるよ

37: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:24:09.136 ID:JTmYp7Nt0
>>33
秋葉のeイヤ、ヨド、ビッカメハシゴするのオススメ

40: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:26:03.354 ID:UiHGEjpA0
>>37
ありがとうメモしておく
今度時間ができたらここに上がったものはまとめて視聴してくる

25: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:17:48.688 ID:tWZvzgCz0
shureのヘッドホン
【国内正規品】SHURE プロフェッショナル・スタジオ・ヘッドホン SRH840-A

38: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:24:35.617 ID:UiHGEjpA0
>>25
shureは脆いって聞くけどどうなんだろ?

31: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:22:27.354 ID:Mw1TsVqj0
僕はSR325ちゃん!
【国内正規品】GRADO SR325e オープン型オーバーヘッドヘッドフォン アメリカ製 新シリーズ 000899

45: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:28:05.669 ID:UiHGEjpA0
>>31
ちょっと予算がなぁ

39: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:25:45.405 ID:Z8+2eC200
最初はソニーのあれ一択
テンモニ同様ど定番こそモニターとしての価値があるわけで

41: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:26:30.672 ID:4oI35kOP0
ソニーのあれはやめとけ
DTM板のヘッドホンスレの意見は割と正しい

47: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:30:51.836 ID:UiHGEjpA0
>>41
そうなのか
やはりこの予算だと難しい?

50: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:32:32.865 ID:9Q7MmcM10
おれが行ったことのある日本のスタジオは全部SONYのアレ
ニューヨークのスタジオはSONYのあれとゼンハイザーhd280pro、赤毛のなんかだったよ
SONYアレ否定してる人は通ぶりたいだけだから無視していいよ

53: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:34:13.777 ID:Xw//IyjL0
>>50
いい悪いは置いといてこういう事実はある
基準点がどうのとかはスルーだが
AKGとベイヤーもその辺

57: 名前を入力して下さい 2017/01/07(土) 00:37:42.277 ID:COZNZSoI0
モニタースピーカーならヤマハのあれ
モニターヘッドホンならソニーのあれ

60: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:38:58.291 ID:4oI35kOP0
ソニーのあれを否定してるやつは通ぶりたいだけだって?
残念ながら肯定してるやつが井の中の蛙なだけなんだよなあ

61: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:40:01.267 ID:F45YV2nY0
ソニーのアレは、個人的には持ってないなら持ってても良いと思うけど、
オススメは出来ない。悪くは無いと思うけど、好きな音じゃない。

例えるなら真っ裸で音を聴くようなもの。

長時間はどうかと思う。

66: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:42:08.698 ID:Xw//IyjL0
>>61
ソニーのあれは俺もつまんないと思うけど
そういう話じゃないやん

68: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:43:58.030 ID:UiHGEjpA0
>>61
リスニング用と切り離して使うとしてもおすすめはできない?
ネットに上がってるアカペラを趣味でmix(依頼を受けているわけでもないしうpもしない)とかしてるんだけど

75: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:47:05.174 ID:F45YV2nY0
>>68
仕事用ならアレで良いと思う。
仕事用なの?

82: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:51:01.045 ID:UiHGEjpA0
>>75
仕事ではないよ
趣味でちょっとDTMに触る程度

72: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:45:05.700 ID:9Q7MmcM10
>>61
モニターなんだから正解

67: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:42:19.313 ID:F45YV2nY0
ところで、1さんは今お使いのヘッドフォンは?
それの不満点は?あと、頭のサイズ。

81: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:50:06.809 ID:UiHGEjpA0
>>67
classic proのcph7000っていう安物です
右側の部品が割れてテープで補強してる状況だからこれを機に買い換えようかなと考えてます
不満な点は装着感があまり良くないことですかね
音質に関しては値段が値段なのでこれから良いものと聞き比べていくつもりです

85: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:51:56.146 ID:YfzE1xOG0
>>81
厚紙一枚挟んだような音だよなそれ
これでモニターとかおこがましい

96: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:58:53.676 ID:UiHGEjpA0
>>85
自分も量販店で唯一置いてあったz1000聴いて驚いた
自分が聞いてたあれは一体何だったんだと

69: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:44:03.383 ID:K1jja4EO0
shureのは聞いたこと無いけど評判良いな
脆くても扱い方次第じゃねーの

89: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:53:48.263 ID:UiHGEjpA0
>>69
普段から物は丁寧に扱っているしそれで壊れないレベルなら気にしないよ

74: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:45:27.466 ID:WqfWHEk5p
数年前から比べてもCD-900stを無条件に勧める奴増えたけどなんで?
あれは知名度の割にキワモノ枠だと思ってたわ
個人ユースで使うのは酔狂か余程の壊し屋だろ

80: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:48:57.439 ID:4oI35kOP0
>>74
情弱が日本のスタジオで使われてるからと薦められて買い、その情弱が他の情弱に同じように薦める構図かと
日本でLINEが普及したのと同じパターン

84: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:51:25.196 ID:9Q7MmcM10
>>80
他の国では知らないけどアメリカもアレだよ色違うけど

イギリスとかヨーロッパは最近は何が流行ってるの?

94: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:57:46.162 ID:4oI35kOP0
>>84
https://youtu.be/BS0T8Cd4UhA


これが全てではないがぱぱっと知るには手っ取り早くて面白い

100: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 01:00:25.584 ID:9Q7MmcM10
>>94
おっ!いいねこういうの!ありがとう
パッと見だれがどこの国かわからないけどw

76: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:47:21.073 ID:Z8+2eC200
みんなが使ってるものでモニターするからこそ意味があるって話なんだけどな
ソニーのあれを否定してるやつは考え方自体間違ってる

78: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:47:56.300 ID:K1jja4EO0
アキバのダイナにいたおねーさんはGRADOを勧めてきたなあ

79: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:48:50.282 ID:1uu5LMGa0
ある程度の値段ならまあまあ鳴らせるとは思うから、後はつけ心地とかも大事じゃね? 途中から痛くなったら集中できないだろ?

92: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:56:00.829 ID:UiHGEjpA0
>>79
イヤーパッドは耳全体をすっぽりと覆ってくれるものがいいな
側圧は外れなければそれほど気にしない

86: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:52:54.484 ID:5yFvdMtqd
お前らがさも当然のようにソニーのアレで話通じてて笑うわ

98: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 00:59:55.877 ID:UiHGEjpA0
>>86
アレはアレですよ
カラオケ番組で審査員がよくつけてるアレ

102: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 01:00:46.777 ID:IFK+VeN40
DT1770PRO
若干低音が特徴あるけどほんと凄い音をだす
解像度糞高いし音に立体感あるし分離もきちんとしてる
バイノーラル音源とかきくとリアルの音そのものでびびる
ティアック 密閉型プロフェッショナルモニターヘッドホン beyerdynamic DT 1770 PRO DT1770PRO

109: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 01:07:29.069 ID:UiHGEjpA0
>>102
これだけ値段がするものだといい音が出そうだね
でもこれはまだまだ買えないなあ

113: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 01:11:29.375 ID:4oI35kOP0
K240mk2はぶっ壊れやすいがなかなか良かった
■AKG K240MKII

120: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 01:16:07.240 ID:UiHGEjpA0
>>113
丁寧に扱うつもりではいるけど壊れ安いのは不安だなあ

115: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 01:13:21.230 ID:MG39sbQV0
ソニーのアレで通じるあれの知名度すげーよな

122: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 01:19:29.926 ID:4oI35kOP0
K701でいいんじゃね?
俺はそれ試聴したことないから知らんけどw

まあ、900ST以外で好きなの選べ

127: \(^o^)/でVIPが送るよ 2017/01/07(土) 01:24:07.732 ID:UiHGEjpA0
>>122
値段も手頃だし良さそうだね
ベロア童貞だから今度試聴するときにつけ心地も確かめてくる


(美)作業用ヘッドホンは、最終的には自分の耳と頭にあったヘッドホンが一番。試聴より試着するべし。

FOSTEX ヘッドホン T50RPmk3n
FOSTEX (2015-09-30)
売り上げランキング: 903


よく目にする「スタジオモニターヘッドホン」ってなに?プロ用?
制作現場では、なぜどこもかしこもソニーヘッドホン使っているの?K701じゃいかんのか、
MDR-CD900STこそ神に選ばれたヘッドホン

FOSTEX プロフェッショナル・スタジオ・モニター PM0.4n(MB) スポンサード リンク




<手動ピックアップ(`・ω・´)>
ヨドバシの福袋が神すぎるwwwwwwwww
親戚の女の子(小3)をコショコショしてたらwwwwwwwwwwwwwww
DTかどうか一撃でバレる問題がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【衝撃画像】上坂すみれさん、実家がヤバ過ぎるwwwwありえないwwwww
【闇】竹達彩奈さん、もう狂気しか感じない....これアウトだろ....
妹と性○為している奴はこうやって性○為に及ぶって、ガチのマジ??
【画像】このレベルのムチムチが一番興奮するよな?


[ 2017/01/08 20:58 ] VIP・雑談 | TB(-) | CM(8) | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリーを含むはてなブックマーク
Sound Field 最新記事一覧

この記事へのコメント

※39697 :音無さん@SF:2017/01/08(日) 21:14:01
ちょっと我慢強い人ならどんな着け心地でもどんな音でも直ぐに慣れる
※39698 :音無さん@SF:2017/01/08(日) 21:14:27
ちょい高めだがHA-MX100-Zがベスト
※39700 :音無さん@SF:2017/01/08(日) 22:04:13
K812はかなりいいぞ!
※39701 :音無さん@SF:2017/01/08(日) 22:24:36
STAX買ってシマタ…
※39702 :音無さん@SF:2017/01/08(日) 22:32:58
Beyer dt880 80ohmがオススメ
ソニーのアレをみんな使ってるからオススメって言ってる奴は何もわかってないな その理屈で行けば世の中の人間はせいぜい2kちょいのイヤホンで聴いてるのが主流だからそれでモニターしろってことになるだろ
プロのエンジニアとかスタジオでも自力でモニタリング環境構築できる位の知識と財力があるところは少ないよ どっかに設計丸投げするのはまだ良い方でネットでスレ立てたりレビュー読んだりして評判の良いのをそのまま置いてるだけなのが殆ど オーディオマニアの方が普通にレベル高いとかもある
※39706 :音無さん@SF:2017/01/08(日) 22:53:56
車で言うとプロボックス的なポジションだぞ
※39707 :音無さん@SF:2017/01/08(日) 22:55:42
アメリカのアマゾンとかでも調べるといいよ
オーテクのモニターヘッドホンなんかアメリカアマゾンで最高評価だったから買ったし
※39709 :音無さん@SF:2017/01/09(月) 00:37:23
米屋の業務用から好みの選べば間違いない様な
でも高いか
※特にない場合は空欄でおkです






Secret
<オススメ新商品>

ステレオサウンド no.201


オーディオ系サイト様
Sound Field ~オーディオのまとめ~