12月31日、ノリと勢いで独自ドメインを取得してみました!
どうせだったら2017年になることだし、と思って年末ギリギリに変更。でも、今更ちょっと後悔しています(´・ω・`)
2016年最終日、ノリと勢いの天使が舞い降りた
ぶっちゃけ独自ドメインに変更したのは、本当に理由なんてなくて「ただなんとなく」です。最近は、AdSenseの審査を受けるのに独自ドメインじゃないといけないそうですが、私のときは、はてなドメインで全然大丈夫だったので。
ただ、何気なく読んでたたっつんさんのブログで「やっぱり、長く続けるなら独自ドメイン」って書いてあったんですよ。
そうだ 独自ドメイン、しよう。(そうだ京都行こう風に)
なーんて思っちゃって、勢いでお名前コムで独自ドメインを取ってしまいました。ちょうど年末だし、2017年から独自ドメインなんてキリがいいやん!って自分の中で盛り上がってしまったんですよね。
手続きが超面倒くさいんですけど…
でも、その後のもろもろ手続きが面倒くさくて早速後悔しました。
ネットで検索すれば、先人たちが独自ドメイン変更後にする手続きをまとめてくれているのですが、やることが多いのでそれでも面倒くさい。
参考にさせていただいたのは、主にこちらの記事。ひとつひとつのやり方が分かりやすくまとまっていて、助かりました。
そんなこんなしているうちに子どもが泣き出して作業が中断したり。中断しちゃうと、どこまでやったか分からなくなっちゃうんですよねー…。
とりあえず、書いてある通りやってみたけど、ちゃんと出来てるか不安です。書いてて思い出したけど、グローバルメニューのURL変更やってない!でも一応ちゃんと作動してるし、しなくても大丈夫なのかな?
待って、その独自ドメイン本当に必要?
そんなこんなで、晴れて独自ドメインをゲットしたのですが色々と調べてみると、私って独自ドメインを取得する必要なかったんじゃない?と思ってきました。
長く続けるのであれば独自ドメインというけれど
このブログはタイブログなので、旦那氏のタイ駐在が終わればネタがなくなります。そうなったら完全に放置してしまうことになります。あとどれくらい駐在期間が残っているのか分かりませんが、長くてもあと3年くらい?
ということは、「長く続ける」ことが不可能になります。放置していたら、やっぱり検索って落ちるんですよね…? うーん、はてなドメインのままで良かった?
ドメイン内の競争がなくなるというけれど
これも、最近はAdSenseの審査のためか、ほぼ皆独自ドメインにされてますよね?だったら、逆にはてなドメインのままでも、あんまり競合しないのではないのでしょうか?
漫画とかブログ論とか人気テーマであれば、競合は多いでしょうけど、タイ関連であれば元々競合も少ないですしね。
はてなのドメインパワーは改めてすごい
最近、ドメインパワーというものを調べる方法を知りました。
Open Site Explorer: Link Research & Backlink Checker | Moz というサイトに飛んで、調べたいサイトのURLを入力すれば、そのサイトの信用度の高さを調べることができるんだそうです。
試しに、タイの有名ブロガーサーヤさんの「サーヤのバンコクだらだら日記」のドメインパワーを見てみました。
DOMAIN AUTHORITY ⇒ サイトのドメインパワー/ PAGE AUTHORITY ⇒ 各記事のドメインパワー
AUTHORITY(オーソリティ)は信用度の高さを表す指標だそうで、高ければ高いほどいいそうです。さすがサーヤさん、かなり高い評価です!
では、自分のブログを見てみます。
独自ドメイン取得前は、DOMAIN AUTHORITYが86/100、PAGE AUTHORITYが37/100という結果になっています。この数値は、個人ブログで見たときに、決して低い数値ではないようです。はてなパワーさまさまです!
さて、独自ドメイン取得後はどうかな…?
がーん!!
独自ドメインを取得した結果、DOMAIN AUTHORITYが1/100、PAGE AUTHORITYが1/100という事態にΣ( ̄ロ ̄lll)
独自ドメイン取得後は、必ずこの状態になるそうですが、ここからまたサイトを育てていくのは、なかなか大変そうに思えます。
また、ドメインパワーを上げるのであれば、更新頻度を上げると良い、という話を聞きましたが、子供が生まれて自由に時間が使えない今、毎日更新は難しそうです。下手したら1〜2週間あくことも予想できます。これはマズいです…!
色々と検索していたら、同じように独自ドメインを取得したことを後悔されている方を発見しました。
この記事のハナさんは、結局独自ドメインのままでいかれるそうですが。ああ、変更前にもっと調べてみればよかったです。
とりあえず一週間、アクセスはどうなの?
一週間経ってみて、アクセスはどうなったのでしょうか?
でも、今まで検索1位をとれていたワードも、検索で落ちまくっていたりしているので、とっても不安です。収益も今のところガタ落ちです。ちゃんと戻ってくれるかな。戻ってほしいな。
おわりに
今更、はてなドメインに戻すというのも手間がかかりそうなので、とりあえず現状維持です。が、ちゃんとその効果を実感できるかどうか、とってもドキドキしています。
とりあえず、こちらのブログをこまめに更新して、記事をインデックス登録して…とできることをやっていこうと思います!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◎ 育児・漫画・ドラマ・音楽ブログの「笑う門には福来る」もよろしくお願いします!
◎ 他のバンコク情報・駐在妻ブログはこちらのボタンからご覧いただけます♪
◆おすすめ記事◆