12月下旬から、Google Keepをヘビロテしています。
昨年から書いていた日記帳は捨て(死んだとき紙で残ってるとマズいと感じた)、代わりに日記はGoogle Keepで書くようになりました。
毎日書くと決めると億劫&マンネリ化するので、書きたいと思うことがあったときだけ書くことに方針転換。
幸せだった出来事、気づきや反省などをメインに書いてます。
あとはちょっとしたメモも。
記事URLもはれるので、やっぱりデジタルで管理するのが利便性高いなぁと思います。
美容家の岡本静香さんに書いてもらった下記コラムや、ご本人のお話から「デジタルでの日記」が今の時代っぽいし、なにより継続しやすいと感じ、真似ることにしたのです。
静香さんはGoogle KeepではなくDAY ONE派とのこと。
私もスマホにDAY ONE入れていますが、あれはカレンダー/タイムライン形式で見られて、実に使い勝手がよいです。
Google Keepも負けてはいません。
ラベル(タグみたいなもの)で記事を管理できたり、特定のメモをこうしてTOPに固定したりと、ありがたい機能が多い。
しかも無料。もちろんアプリもあります。
カレンダー/タイムライン表示に対応してくれると、なお良いですね(ひそかに要望)。