A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
- ベストアンサーのみ表示
No.10
- 回答日時:2016/12/28 22:15
No.6です。
何と言えばいいのか迷うのですが、基本的にはお書きになったことは彼女が欲しいかどうかにかかわらず「自分の為にすること」だと思っています。
ですが彼女を作るという目的がそのエネルギーになるならそれはそれで間違ってないと思うのです。
実際、普段からそれなりに心がけていても、好きな人ができて、その人に振り向いてほしいと思ったらさらに頑張れるという人は多いと思います。
>待っていてもだめ
これはその通りですよね。
外に出て人に会わなければ出会いもないですし、気になる人がいても見てるだけで自分から行動しなかったら始まらないですし。
私もあまり偉そうなこと言える立場じゃないんですが、努力することが必要だとしたら、それは彼女を作るためではなく、好きな彼女と思いを寄せあい続けるためじゃないかと思います。
自分とは違う環境で生きてきた他人である以上、価値観の違いは絶対にありますし、それでも深い信頼関係を続けるには、相手を理解しどんなときも大切にする努力、自分を理解してもらう努力が必要かな、と。
No.8
- 回答日時:2016/12/28 13:29
shut0325です。
自分へのお礼やPoco_2さんの回答と、それに対するお礼も見ました。>やはり自然体が一番であると考える方もいらっしゃるのですね。
自然体とはちょっと違うかなと思います。
たとえば、あなたは相手を遊びに誘うのも、告白をするのも、「努力」としますが、私はそれを「努力」だとは思っていない、自分がそうしたいからそうしているというだけだという事です。
遊びに誘うのはその人と遊びたいと思った、もっと深く知りたいと思ったからであり、「彼女を作るため」ではないという事です。
なので、行動は同じです。 しかしながら行動原理が異なるという事です。
あなたの定義する「努力」を、行動だけみて自分に当てはめると「相当努力している」となりますが、行動原理で当てはめると「一切努力していない」になります。
期間は、一番最初の交際に関して、出会いは同級生だったので加味せず、ある程度の好意を抱くようになってから、、つまり、遊びなどに誘うようなってから交際成立(?)までとすると、1ヶ月くらいだったと思います。
それ以降もそれなりにお付き合いしていますが、だいたい同じくらいだと思います。これがあなたの質問の自分の場合の直接的な回答だと思いますが、いかがでしょうか。
No.7
- 回答日時:2016/12/28 12:55
#1です。
>努力しろ、待っていてもだめだとはよく言いますよね。
待っていてもだめだは分かりますけど、努力しろとは思わないですよ。
やはり違和感がありますね。
そもそも「努力」と言うのは「目標の実現のため、心身を労してつとめること。ほねをおること。」ですよ?
と言う事は「恋人を作ろうと努力」すると言う事は「恋人」作ったらそれで終わりになっちゃう訳ですよ。
そんな人に異性が魅力を感じる訳もなく、結局「恋人出来た→別れられた」と言う流れが出来てくるのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:2016/12/28 11:07
>仕事で技術力を磨いて貯金を作るとか、趣味を作るとか、話題を豊富にするとか
それは普通は自分の為にすることじゃ?と思わないでもないですが、まあ考え方は人それぞれでいいです。
でもそれをもって「俺は努力している」と言われても、他人(女性)には通用しないです。
なので努力を始めてからの期間を聞かれても、多くの人が「?」なのです。
もともと恋人は「作る」ものではなく出会うものですしね。
でもまあ何のための努力かは別として、仕事ができて、貯金もあって(経済観念がしっかりしていることが大事)、趣味も楽しんでいて、話題も豊富で、他人への思い遣りもある・・・ような男性なら、きっかけさえあれば相性の合う人と出会うのは難しくないと思いますから、努力するのは間違いではないです。
頑張って下さい。
すみませんが、言いたいことが分からないのですが・・・。
>それは普通は自分の為にすることじゃ?と思わないでもないですが、まあ考え方は人それぞれでいいです。
では、恋人を作るための努力とは何を指すのでしょうか?努力しろ、待っていてもだめだとはよく言いますよね。
>もともと恋人は「作る」ものではなく出会うものですしね。
自然な出会いを待っていても出来ない人が作るのでは無いでしょうか。
運任せで生きるのが良いかどうか、それは人それぞれでしょうけど。
>でもまあ何のための努力かは別として、仕事ができて、貯金もあって(経済観念がしっかりしていることが大事)、趣味も楽しんでいて、話題も豊富で、他人への思い遣りもある・・・ような男性なら、きっかけさえあれば相性の合う人と出会うのは難しくないと思いますから、努力するのは間違いではないです。
この箇所を読むと、私があげたことは恋人を作るための努力に該当するととれるのですが、そう考えると「それは普通は自分の為にすることじゃ?」とどちらが正しいのでしょうか?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 恋人同士の旅費についての相談 付き合って半年の彼女(4つ下)に二泊三日の温泉旅行に行かないか?と
- 2 恋人もいたことがなく、友達もつくるのが苦手(入社して半年ですが、今の職場では孤立しています)な私はダ
- 3 彼女と復縁をしたいです。 復縁の話しかけ方や期間について教えてください。 先日半年付き合った彼女と別
- 4 悩んでいます、指名の取れない田舎のキャバ嬢です。 20歳、 経験は1年半。 半年キャバクラ、 半年
- 5 彼とクリスマスに旅館に一泊二日するのですが、プレゼントとか渡した方がいいんですかね…?旅館で渡すのっ
- 6 距離を置いている期間に元恋人と飲みに行くのは浮気に入りますか?
- 7 男友達から、恋人とになれる可能性はありますか?実際に恋人になれたひとはきっかけはなんですか?
- 8 自分の恋人や配偶者が「恋人や配偶者以外の異性と二人きりで会わないでほしい」と言ってきたら受け入れます
- 9 初めて告白して初めてフラれました
- 10 私は恋人と別れたらその恋人関係のツイートや投稿などはすぐに全て消したい人です。ですが逆に別れても消さ
今、見られている記事はコレ!
-
私の王子さま:第44話「謝罪の見せ方」
-
せきらら女子会:第137話「ドロドロした話を求める男」
-
迷走恋愛!ミドリちゃん:第16話「束の間の幸福感」
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第39話「ポジティブに」
-
【オネエが斬る!】恋人でもないのに手を繋いでくる男?!男の行動に意味を期待しすぎちゃダメ!
例えば友人同士の飲み会の帰りに、ちょっと気になっていた男性に急に手を握られた経験、皆さんはあるだろうか? 「フラフラして危ないから手、繋いでいてあげる」――そんなドキッとするような言葉とともに。筆者にそ...
おしトピ編集部からのゆる~い質問を出題中
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
元カノの二股
-
5
質問です!
-
6
わからない! 学生です。大人の...
-
7
さよなら
-
8
これは勘違いなのでしょうか??
-
9
お相手の親の過干渉や反対によ...
-
10
仲直りして、また普通にLINEで...
-
11
男性に質問です 一度もて遊んだ...
-
12
これなんていう映画名?番組名...
-
13
しまった!『大好きです』は必...
-
14
高2男です。 最近,友人にプレ...
-
15
難しいです…
-
16
中高生の男子に質問!
-
17
恋でしょうか?
-
18
逃げる男をどう思いますか?
-
19
中学生男子に質問です。
-
20
どうするべきだと思いますか?
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報からインフルやノロまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- まだ? もう? 年賀状はいつまで出せる?
- 【エコでオシャレ!】貼るだけで出来る...
- 年上女性の魅力とは!?
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 目撃!若いお嬢さんの下品な行動
- 大和撫子という言葉があるように、日本には古来より「清楚で慎ましや...
-
- 夫婦の顔が似てくるのはなぜ?
- 似ているから夫婦になったのか、それとも夫婦として長年一緒に過ごし...
-
- なぜホクロに毛が生えるのか?抜いてもいいの...
- ホクロに毛が生えているのを見ると、なんとなく気になり抜いてしまい...
- 4 【漫画】ポンコツな日々
- 5 湯船のお湯はどれぐらいで交換すべき?...
生意気言って申し訳ありません。
>なので、行動は同じです。 しかしながら行動原理が異なるという事です。
努力自体では無く、精神論の話をしているという事なのでしょうか。
みなさん、ありがとうございました。