PHOTO(寄せ書き)をもっと見る
PHOTO(寄せ書き)をもっと見る

PHOTO(寄せ書き)をもっと見る
DeNAが世間の耳目を集めている。悪い意味で。
卒業生として、今回の事件は、大変残念だ。悔しい。

情報を受け取るユーザーのことを全く考えない、自分たちのためだけに作った質の悪いコンテンツをばらまいたことは、ネットの1ユーザーとしても怒りを覚える。インターネット全体の情報への信頼を貶め、情報を受けとる方々だけでなく、ネットサービスの提供者、コンテンツビジネスに関わる人たちにも迷惑をかけてしまった。問題の大きさに身が震える。

そして、DeNAのDNAは私たちの中にも流れている。その中に今回の問題を引き起こした因子も含まれているかもしれない。離れたから関係ないと安易に考えず、私たちも反省し、"自山の石"として、真摯に受け止めていかなければならない。

しかし同時に、DeNAのDNAの、私たちが誇らしく思っている部分が今もなお後輩たちに受け継がれていると信じている。

だから私たちはDeNAを大きな声で応援したい。しっかりせい!と叱咤激励したい。 私たちが愛するDeNAが、直すべきところはしっかり直し、それでも卑屈になることなく、堂々と強みとして生かして、変わっていかれるように、願いを込めてメッセージを送ります。

DeNA OBOG有志一同

from 深田 洋輔
YOYO Holdings Pte. Ltd. CEO

DeNA、本当に大好きな会社です。 2009年に新卒で入社し、他の会社の経験もないため自分の経験から比較することはできませんが、最初のキャリアとしてDeNAを選ぶことができて本当に

続きを読む

from 岡田龍
Mirabilis inc. CEO

物事を前に進めること。より良いものにすること。 その点だけに、みんながシンプルに集中する。 こうした雑味のない率直さが、DeNAの大きな強みです。 当時、私が担当していたサービス企

続きを読む

ESSAYをもっと読む

ESSAYをもっと読む