読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

いるものだけ

私にとって必要なものと、そうでないものを日々見直し中。

シャンプー類のボトルとラベルを統一して、見た目もスッキリ

我が家の浴室です。

相変わらず病的なほど真っ白にこだわってます

f:id:irumonodake:20170107215420j:plain

っていうか、本当にちょっと異常なのかも・・・。

若干、心に問題があるような気がしなくもないです。

 

家の中で、一番こだわらなかったのが浴室。

 広さも機能も普通で、とりあえず白ければいい、みたいな感じで、

標準で付いていたミラーもステンレスのシャワーヘッドも棚もお断りして

あえてグレードの低い白いプラスチックにしました。

あれ?ある意味こだわってますね(^^;) 見た目だけ・・・。

たぶん、数千円は安くなったんじゃないかな(笑)

 

f:id:irumonodake:20170107215437j:plain

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープのボトルはダイソーのもの。

衛生面を考えると数回の詰め替えで取り替えたいので100均は助かります。

 

お風呂の洗剤はセブンプレミアムセブンイレブン)のものなのですが、

色の問題で、上のスプレーノズルはお風呂の洗剤、

下の容器はトイレの泡スプレーを組み合わせたものです。

もちろん中身はきれいに洗って乾燥させて入れ替えました。

そこまでするか!って感じですけど、複数の方のブログを参考にしたのですよ。

私が見た中では、はてなブロガーさんはいなかったのでご紹介は控えますが、

同じことを考える方はけっこういらっしゃるものですね。

ナイスアイディアをいただき感謝しています。

 

ラベルは楽天で購入しました。

英字だけだとパッと見ただけではわかりにくいのですが、

日本語の小さなラベルも付いています。

それでも人によっては見にくくて不便だと感じるかもですね。

我が家は夫が坊主頭なので、シャンプーとコンディショナーを使うのは私だけ。

今のところ、特にクレームはないです(^^;)

ラベルを自分で作れたら一番いいのですが、センスがないのと、

慣れていないのできっと何度も印刷に失敗すると思うのです(^^;)

こちらの商品は水にも強く、貼り直し可能なので、

ボトルを買い替えても何度か使えそうですよ。

 

あ、そういえばずいぶん前にシャワーヘッドからゴムパッキンが

はみ出したことを書きましたね。

irumonodake.hatenablog.com

その後、一度別のシャワーヘッドに交換したのですが

ヘッドが大きいのが災いして、なんとお湯の使用量が

2倍以上に増えてしまったのです!

慌てて前に使っていたものと同じヘッドを探して交換しました。

どちらも1500円もしない安物ですが、

短期間だけ使った大きいシャワーヘッドは無駄になってしまいました(>_<)

最初から同じものを探していればよかったですね。

本当に私は買い物が下手です(>_<)

 


にほんブログ村