平成29年奈良市消防出初式

~新春恒例の奈良市消防出初式を開催します~

 「災害につよい奈良をめざして」
(平成29年奈良市消防出初式スローガン)

新春を迎え、消防職員・消防団員一人ひとりが「くらしの安全安心を守るまちづくり」の実現を目指すとともに、市民の防火防災意識の向上を図ることを目的に実施します。

出初式

[実施日時]平成29年1月8日(日)9時30分~13時※9時15分よりオープニングアトラクションを行います。

[場所]奈良電力鴻ノ池パーク一帯(奈良市法蓮佐保山四丁目)

(※雨天時は、時間及び内容を変更する場合があります。)

式典

【ならでんフィールドメインスタンド前外周道路】(9時30分~)

 
分列行進
 
分列行進
●広報指導分団 カラーガード隊
●奈良市消防音楽隊
●消防職員
●消防団員
●柳生分団ラッパ隊
●女性防災クラブ員
●幼年消防クラブ員
●消防車両

 【ならでんアリーナ】(10時20分頃~)

 
式典
●奈良市消防音楽隊 演奏
●広報指導分団カラーガード隊 演技
●開式のことば(幼年消防クラブ)
●国歌斉唱
●市長あいさつ
●あいさつ
 奈良県知事
 奈良県消防協会会長
●表彰
 奈良県知事表彰
 奈良県消防協会長表彰
 奈良市長表彰
 奈良市消防団長表彰
 感謝状
●消防団協力事業所表示証授与式
●来賓祝辞
 総務省消防庁長官 
 奈良市議会議長
 奈良警察署長
●来賓紹介
●閉式のことば
平成28年出初式 

 放水演習会場(鴻ノ池 池畔、12時00分頃~)

消防職員、消防団員合同放水訓練 放水演習

 市民ふれあい広場(ならでんアリーナ)

【ならでんアリーナ前】
 防災展/物産展/女性防災クラブ炊きだし訓練/消防車両の展示
※炊きだしの提供は放水演習終了後になります。
 炊出し

 [協力団体]奈良電力(株)/市立奈良病院(奈良DMAT)/(一社)奈良県LPガス協会/関西電気保安協会/月ヶ瀬温泉ふれあい広場 

※お願い

会場駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。(最寄のバス停は、「鴻池」、「市営球場」です。)

地図情報

イベント情報

    開催日:2017年1月8日
    場所・時間等:
    (時間)午前9時30分~午後1時
    (場所)奈良電力鴻ノ池パーク一帯

このページのお問い合わせ先

消防局 総務課
電話番号:0742-35-1199
Fax番号:0742-33-8436
メールアドレス:shoubou-soumu@city.nara.lg.jp

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページの先頭へ

奈良市役所
〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1
業務時間 :
8時30分~17時15分
電話 :
0742-34-1111(代)
市役所コールセンター
電話 : 0742-36-4894 Fax : 0742-36-3552
(平日 :
8時~19時 土・日・祝 :9時~17時)

Copyright © 2012 Nara city. ALL Rights Reserved.