あるある64

テーマ:



本当、話しかけられて応じようとすると「耳が聞えない」と言っただけで相手は逃げてしまうってよくあるんです。「耳が聞えない人に話しかけてはいけない」というのあるんでしょうか?

昔から「障害者を見るんじゃない」と子供に話しかける年寄りやお母さんを見てるから、このせいなんでしょうか…。

そのせいで「見ない」「避ける」しか浮かばなくなったって寂しいです。

耳が聞えない人に「声」で話すのは難しいけど、筆談や携帯電話(スマホ)を使って用件を入力した画面を見せるなどいくつか方法があることを改めて伝えたくて書きました。

AD

コメント(1)