2015年12月31日。
朝4時に起きて、荷物の最終確認。(この時、すでに胃腸がおかしくて正露丸のお世話になりました。トホホ)
5時30分にパパに駅まで送ってもらいました。そこで売り子さんとして手伝ってくれる手話サークルの友人Tさんと待ち合わせしてました。Tさんも緊張していました。

目的である東京ビッグサイトの最寄り駅「国際展示場」で降りたら そこは別世界。凄い人数の人が押し寄せていて、初参加のTさんはビックリ。さらにビックリなのが男性トイレに大行列ができていたこと。これは4回目の私もビックリ。そうか、今日は男性客が多い日なんだなと。

ビッグサイトに行くのに、サークル参加者として凄い待機列の横をスイスイ歩いて行くって変な感じ。入場券を受付箱に投入して「東5ブース」へ。もう会場内には私より先に到着してテーブルに商品を並べ始めてるサークルもいっぱいいてびっくり。

同人誌の出品登録手続きはどうするのかな?と思ったら担当が私のテーブルにやってきて提出を求められたので登録申請シールを貼った三種の同人誌と登録カードを提出。担当がパラパラと同人誌の中身をチェック。その間私達はドキドキ…。
OKを貰ったので早速テーブルのセットにかかります。


(テーブルの上は こんな感じにしてみました。)


しかし、テーブル下の荷物が丸見えで気になったのでテーブルクロスを下まで伸ばしてみました。


(これでセット完了)


友人からの勧めでテーブルクロスは「ラベンダーカラー」にしました。

後で聞いたらドットも良い意味があったそうで、迷いに迷ってこの布を選んで良かったと思いました(^^)


冬コミケ開始10時になると、一斉にサークル参加者たちや 一般客らが拍手を始めたので私もビックリしつつ一緒に拍手。

さあ、頑張って売り切るぞ!…と思ったものの、一向に客が来ない。

右隣のサークルさんはお客さんが途切れず、ずっと商品を売っている様子。いーなあー・・・なんてチラチラ見てました。


そしたら10:15頃に初めてのお客。3種セットで買ってくれました。

「ありがとう!お客様は神様って本当なんだ!」って感激しました。

それから ちょっと抜けて友人サークルに挨拶に行ってる間に来客が来てびっくりしたり(この方はまた来てお話してくれました。ありがとうございます。)徐々に買いに来てくれる人が増えました。

(来客の中にストロンガーもみえました!いえ、コスプレイヤーさんですw)

そして、11:30頃 ついに私のテーブル前が混乱してきました。

ついつい立ち話に夢中になったのもあるけど、不手際ですみませんでした。中にはTwitterやfacebookで名前だけの交流があった人達もいて、今、この場でリアル友人になれたのは凄いなと思いました。


(そして12:30過ぎ。意外に早い時間に完売してしまいました。)


片付けている間にも買いに来て下さった方がいて、「ごめんなさい。来年の冬コミケにまた出展することを考えてるのでよろしくお願いします。」と伝えました。その後も、何人かが撤収した私のテーブル跡を見てガッカリしてる客を見かけて「すまない気持ち」と、「嬉しい気持ち」が入り混じった気分になりました。


こうして私の2015年一番のイベントが終了しました。


冬コミケの参加申し込みに四苦八苦したり、当落の通知メールの受信設定を忘れて凹んだり、同人誌を印刷依頼するまで手間取ったり…

どれもこれも 今後の活動の糧になっていくものと信じて今年も頑張っていこうと思います!

そして、売り子として来てくれたTさん。

一緒に参加してくれた娘。

荷物持ちとして会場まで迎えに来てくれたパパ。

「ありがとう!」


AD

コメント(4)