読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

今日悟ったこと

by ねもとねも

スマートニュースに紹介されてアクセス数10倍になった話

ブログ運営

1月4日の夕方にアップしたこの記事。 www.fnemoto.com

翌朝チェックするとアクセスが急に増えている。

なんだろう?と思ってリンク元を見てみると、スマートニュース!!

記念キャプチャ

f:id:nemotonemo:20170108010834j:plain

スマートニュースは自分もいつも使っているニュースアプリ。しかも今回掲載された読書カテゴリも登録して見ていた。

「うおお、自分のブログ記事が……Lifehackerの書評記事をマネてキーボードの上で撮影した本の写真が!!」と感動した。

はてブが付いたわけでもないのに、スマートニュースの中の人はこんなところまで巡回しているのかとびっくり。

ちなみに通常の10倍のアクセスを集めたが、収益へのインパクトはなし。恐ろしいほどの通常営業。

f:id:nemotonemo:20170108012151j:plain https://store.line.me/stickershop/product/1191887/ja

収益に影響がなかったとはいえ、いつ何が起こるかわからないインターネットのおもしろさに感動しつつ、やっぱりちょっと緊張もした。

書く時に気をつけたこと

まさかスマートニュースにピックアップしてもらえるとは思っていなかったけれど、この記事のタイトルはいつもより少し考えてつけた。初めは、「ブロガー必見のスキル「フォトリーディング」が学べる本」だった。これではブロガー以外の興味を引けない。それに「フォトリーディング」という言葉も知らない人にはスルーされてしまうだろう。

そこで少し考えて、「多読・速読は武器になる! 5ステップでできるアウトプットのための速読術」とした。数字を入れたのもよかったのかもしれない。

実は記事内容的には本の中身を紹介しすぎたかなとちょっと反省している。自分の場合はある程度しっかり内容を把握できた本のほうが、より細部を知りたいと思って購入につながることが多いからというのもある。引用・まとめと、感想など自分の意見との適度なバランスを探っていきたい。

今日悟ったこと

いつ何が起きてもおかしくない。

今日のスタンプ

f:id:nemotonemo:20170108013037j:plain

こちらに入ってます。

store.line.me