無印良品週間連動キャンペーン有り、LOHACOでしか買えない限定商品も
こんにちは。
無印大好き、おもち(@sd_marisuke)です。
雑誌やブログなどで良さげな商品が紹介されていると「うわー、見に行きたい!欲しい~」となるのですが、残念ながらうちの近所には無印良品の店舗がないのです。
そんなときはネット通販が便利。
公式のオンラインショップも良いのですが、送料が気になるので私はLOHACO(ロハコ)という通販サイトを利用しています。
配送は早いしTポイントも貯まる、さらに他のショップの商品も一緒に購入出来るので便利ですよ(^^)
LOHACO(ロハコ)とは?
Yahoo!とオフィス向け通販を手がける「アスクル」が運営する個人向け通販サービスです。
毎日に必要な日用品が約64,000点と品揃え豊富に揃っており、1900円以上全国送料無料、かつスピーディな配送が特徴で非常に便利。
今回紹介する無印良品だけでなく、伊勢丹や三越、カルディ、タリーズ、ルピシア、オルビスなどといった有名ショップの商品も一緒に購入出来るのも魅力。
Yahoo! IDを持っていれば登録さえ不要ですぐに買い物が出来ます。もちろんその場で登録することも出来ますよ。年会費も無料です。
無印の商品をLOHACOで買うメリット
無印商品はロハコで買うのがおすすめ!
公式より送料無料になるハードルが低い
無印良品の公式オンラインショップで送料無料にするには5000円以上の商品を購入しなくてはいけません。
さらにこの条件が適用されるのは商品区分Aの商品(服や下着、靴下などの衣類雑貨やカバー類、食品、文具、化粧品、キッチン小物)のみ。
これらは値段が安いものが多いので、これで5000円以上にするのはちょっとハードルが高いです。
ロハコなら1900円以上で全国送料無料。
もちろん沖縄でも送料無料なんですよー!
何度「全国送料無料!(ただし、沖縄は除く)」の文字に泣かされてきたか・・・。嬉しい!
1900円以下でも配送料が350円なので、公式よりは利用しやすいですね(^^)
公式の送料は700円~2000円です(配送区分によって変動)
また、ロハコではトイレットペーパーやシリアルといった日用品、さらに他のショップの商品も一緒に購入出来るので1900円以上にするのはそんなに難しくないです。
送料のために必要のないまで買ってしまうのはもったいないですからね~。
Tポイントが貯まる
ロハコではTポイントが貯まります!個人的に1番嬉しいのはこれかもしれない。
100円(税込)で1ポイント貯めることが出来て、支払いのときに1ポイント=1円で使うことが出来ます。
さらに無印良品週間と連動してポイント10倍のキャンペーンが実施されてお得(*'ω'*)
エントリーが必要ですが、5が付く日(5、15、25日)はポイント最大5倍、キャンペーンによっては最大ポイント22倍になることも!
Tポイントの有効期限は最終利用日(貯める・使う)から1年なので期限切れしにくいのが◎。
無印ポイントは毎年2月末で全てなくなってしまいますからね(´・ω・`)しょぼん
Tポイントはコンビニやスーパー、ガソリンスタンドなどでも貯まるし使える場所も多いので便利。
意外にサクサク貯まって嬉しいです。
貯まったポイントでまた新しい無印商品ゲット(*´ `*)むふふ
最短当日お届け、とにかく早い
まさかの最短当日お届け。ロハコの配送スピードは評判がいいですね。
エリアによっては朝10時までに注文すると最短で当日18時~20時には届きます。
配送エリアを確認する
沖縄でも調子がいいと3日程で届きます。必要な日用品もすぐ届くのでいいですね~。
家でゆっくり探せる
これはネット通販すべてに共通することですが、家でゴロゴロしながらゆっくり商品を探せるのがいい!
私は無印のカタログも一緒に見ながら「この色合うかな~」「この組み合わせどうかな~」とじっくり選んでいます。
商品探しながらメジャーで置く予定のスペースをメジャーで測りに行ったりできるのもネットならでは。
収納ケースとか寸法かなり大事ですよね(*'ω'*)
それに何個も買うと持って帰るのも大変なので配送してもらえて助かります。
このように、ネットだとゆっくりじっくり家で選べるので失敗も少ないです♪
ロハコ限定商品がある
ロハコでしか買えない無印良品の限定商品があります。
その中でも圧倒的に人気なのが業務用のキッチンダスター!
大判で100枚も入っていてお得♪色がグレーというのもシンプルでいいですね(*´ `*)
店舗や無印公式サイトでは買えない商品が他にもいろいろあるので要チェックです。
デメリット
やはり公式に比べると品数が少ないことです。大型の家具はほとんどないですね。
それでも壁につけられる家具シリーズやポリプロピレン収納ケース、ラタン収納ケース、アロマディフーザーなどの人気商品はありますよ。
あとセール品は人気なのですぐに売り切れてしまうことがありますね~。
続いてまとめです!
まとめ
メリット
・1900円以上送料無料
・無印以外の商品とも一緒に購入出来る
・配送がスピーディ
・ポイントが貯まる
・家でじっくり買い物できる
・ロハコでしか買えない限定商品がある
デメリット
・公式に比べると品数がやや劣る
・セール品は売り切れる可能性がある
私は大型家具は公式で、日用品や衣類などのちょっとした商品はロハコで、といった風に欲しい商品によって使い分けています。
ロハコは他の商品も一緒に購入出来るのが便利ですね。
特にアウトレットコーナーでは最大80%引きの商品もあったりとお得!欲しいものがあったらかなりラッキーですね。
品数が多くて見てるだけでも楽しい♪
ぜひ覗いてみてください(^^)