« 2017年1月6日 | トップページ | 2017年1月8日 »

2017年1月7日

2017年1月 7日 (土)

今日は719系の技術が701系にまったく継承されてないことが、自分なりにわかってよかった。

明日があるから手短に。

私だいたい電気嫌いやねん。

目に見えんし、それがまたボルトとアンペアとあって、さらにそれが磁力なんかを発生していて、電磁力か

らくるチカラが、”フレミングの左手の法則”で表現されるとか、もうサッパリワカラン。

フレミングってそもそも、南方におるピンク色の鳥の名前ちゃうんか? ← それはフラミンゴ


そんで、719系って、VVVFインバータ制御ができる前の、チョッパ制御とかと概ね同じ概念の、サイリスタ

連続位相制御やんなあ?

まだ原理はヨウワカランけど、そのおかげで、回生ブレーキもちゃんと利いとるし、ほぼ停止点までの、準・純電気ブレーキと言っていいくらいに、空気ブレーキに頼ってないと思った。

それに対して、701系は、確かにブラシの手入れがいる(らしい)、直巻電動機に比較して、メンテナンスフリーの三相かご型誘導電動機を使えるようになった利点はあるかもやけど、その結果として無駄に運動エネルギーを空気ブレーキ(車輪、制輪子)に押し付けとるやないか。

そんな技術の理解も、ちゃんとしてかなアカンと思った。


しかし発想を逆転させると、誰もが直巻電動機を使ってどう制御するか?を考えていたときに、資本家側は、メンテナンスフリーという点を主張して、政策的に当時割高だった三相かご型誘導電動機を使ってきた。

そんな、敵の発想の転換に、自分らが付いてけてなかったのは、ひとつの反省点と思う。


ちなみに、その三相かご型誘導電動機と、VVVFインバータ制御の開発を国内で促進する嚆矢だったのが、JR東日本であり、とりわけ209系電車やねん。

その209系電車を、動労千葉のある房総半島に投入しとるって、アテツケに見えるよなあ。


今日はコレで寝る。

もっと他のメンバーにも書き込みたかったけど、やっぱ明日BRTをちゃんと観察するのが最優先やし。

今日の旅行について書く前に、あえりについて書こう。

さっき一ノ関駅を降りて、ネットカフェ自遊空間にたどり着くまでの25分くらい、ネットカフェが使えたらあえりについてどう書こうか?と思ってきた。

4年半前のGWに東北を見て回って、大船渡からの帰りのバスは仙台まで取ったか考えたかしとったんやけど、大雨で川を渡れなくなって運休になり、仕方なく一ノ関行きのバスに乗って、一ノ関から仙台まで鈍行に乗って、そっからE5系使用のはやてで帰ってきたのを思い出したな。


その鈍行の中で、もう卒業した小林茉里奈のGoogle+に向かって、

”狭い日本 そんなに急いで どこへ行く”という標語があるけど(兵庫県だけにそこはこだわる)、”狭い日本 急いで行ったら 早く着く” というのを編み出して、鈍行の中で一人めっちゃツボで大笑いして、きっと他人からナニコイツ!?と思われたと思う。


一ノ関ってそんな思い出がある。

しかし、”狭い日本 そんなに急いで どこへ行く”なんていうならば、E5系とかE6系とか、世界最速にほぼ等しい、時速320キロで走っとることは、どう説明つけるんかなあ?

やっぱ人間、早く着きたいし、いや早く着かんでももうインターネットとか電話とかで指図できるからどうでもええやん、と私なんか思うけれども、早く着いて会いたいのが人情なんやなあ。


会いたいという人情に訴えた、というと、私からするといまはもう敵やけれども、JR東海の Xmas Express のCMはけっこうよかった。てかまだクリスマスから2週間しか経ってないんか。

JR東海 Xmas Express CM 1988年~1992年 & 2000年
https://www.youtube.com/watch?v=vqocw6y1z6I

このCMもっぺん観て、1988年のは深津絵里というよりも、オトコのマイケル・ジャクソンばりのキザな演技と、それをさせた演出が良かったんやろな。
1989年のは、脚本も演出も、全部牧瀬里穂のキャラクターありきで進んどる。

他の年のは、言っちゃ悪いけどあんま見るところない。


ああ、なんかもう思いついたことをいろいろと書いてもた。

私はいろいろと書くけれども、この文章の第一の目的は、まずはあえりのココロに響くかどうかや。

どうしてその前提で私が書いてくるかというと、まず、この書き込みはあえりやな。


002



あえり以外に私に対して書き込める人間おらん。

だいたいあえりヲタは、私についてあんま知らんやろ。
だから私に対して、工作活動をしてくる理由がないねん。


けどメンバーからすると、あるときふと公演で見つけて、アレコレと書いてくる私は、どうしたって話題になると思う。

女の子ってそういうもんやん。(中核派の人々はまだまだそういう人間の心理がわかってないけど・・・・ぶつぶつ・・・・)

そういえば、その他のある集まりでは、年齢を言いたくないのか、自分の干支で言うたりする。

そうすると1999年生まれのあえりは、私と同じウサギ年なんやな。2回り違うけど。

しかし私は2回り違うとかあんま気にしてない。逆に2回り上のヒトに対してガンガン言うたりするし。


書き込みがあえりと思ったのは、あえりに関する書き込みで、あえりのヲタが私をウォッチするとか、私の工作員があえりのネタをダシに使うとは到底考えられんのが1点と、
もうひとつは、あえり自身の、卒業後のアイドルではない自分を見て欲しい趣旨の発言を聞いて・・・と書いたらさしさわりがあるから、読んで(←遅いわ)、あえりが必要としとるのは私みたいなファンなんやなあと思うからや。


あえりに対してナニを言うたろか、と思うたけれども、Xmas Express の、1989年の牧瀬里穂、コレにあえりは勝てるか?ということを言いたい。

牧瀬里穂を検索したら、1971年12月17日生まれとあるから、このCMを撮影したのは17歳のときやろ。

だから、先輩だからではなくて、リアルに同輩として、これだけの演技をしたヒトが過去におったということを、あえりは認識せな、牧瀬里穂には勝てん。


そんなこと習ってない、と思うかもやけど、牧瀬里穂だって習ってないよ。

誰もこんな演技やっとる先輩おらんかったんや。


ルックスだけでいうと、まあそれなりに可愛いけど、AKBの中でも埋もれてまう程度の可愛さやな。
逆にもっと可愛いのに使ってもらえんかった先輩いっぱいおるやろ。

牧瀬里穂がすごいのは、演技が、ああ、女の子のこういうところが可愛い!と思うところを全部やっとるねん。


だから、自分には無理、とか思わずに、やりたいことをやって、それを人々に認めてもらう、その繰り返しをやったらええんちゃうかと思う。


いまネットカフェで思いついて、牧瀬里穂を主軸にして主張しとるけれども、ネットカフェに歩いてくるまでは、私は和田アキ子が、どう考えてもアイドルとは真反対にもかかわらず、大勢にウケたのかを考えたらいいのでは、みたいな論調にしようと思うとった。

まあそれも大事なんやけど、あえりに和田アキ子路線を目指せというのもなんか違う気がするしなあ・・・・


そんな感じで、あくまでも誰かに与えてもらえると思って待っているのではなくて、自分から進んで新しいことを考える、そういうことを、それこそ”持続する意思”でしてったら、どこかで人々の感情に触れられると思う。

これまでやってこんかったけど、AKBを卒業して自活しようと思うとるんやから、私の意見もちょっと考えてみて欲しいな。


ところで、”井の頭線 ”を名乗るコメントは、私をリアルに知っている人みたいやなあ。

あんま書くと、公安から目をつけられんか心配や。

石越駅

石越駅
石越駅
石越駅
石越止まりの6両の列車に乗って来たけど、石越駅前は更地も多く、列車も回送で、たぶん小牛田にでも行ったんやろ。

かつては栗原電鉄の始発駅やったはずやけど、見るかげもない。

駅前に更地が多く、被災地とか北海道の寂れた地を連想してもた。

松島さかな市場で牡蠣100個以上は食ったぞ

松島さかな市場で牡蠣100個以上は食ったぞ
松島さかな市場で牡蠣100個以上は食ったぞ
松島さかな市場で牡蠣100個以上は食ったぞ
松島さかな市場で牡蠣100個以上は食ったぞ
松島さかな市場で牡蠣100個以上は食ったぞ
めっちゃいっぱいの牡蠣を一人の男性と2人で食った。

男性は20個くらいでダウンしたけど、私は100個以上食って、缶がいっぱいになった。

今日はどうしてか客が少ないらしくて、店員のハタチ行かないくらいのにーちゃんがいっぱい殻を剥いてくれて、おかげで私は殼剥きせずに済んだ。

店頭で洗っていたでっかい釜は、石狩鍋を振る舞ったものとのこと。


空にカモメの飛ぶモニュメントか!?
と思って調べたら、電線を松島さかな市場に引き込むための補助具が、たまたまそう見えたみたい。

松島観光船〜笹かま焼き〜焼き牡蠣

松島観光船〜笹かま焼き〜焼き牡蠣
松島観光船〜笹かま焼き〜焼き牡蠣
松島観光船〜笹かま焼き〜焼き牡蠣
松島観光船〜笹かま焼き〜焼き牡蠣
松島観光船〜笹かま焼き〜焼き牡蠣
焼き牡蠣蒸してます

もう一人のおひとりさまと。

塩釜駅からマリンゲート塩釜まで、めっちゃ走った!

塩釜駅からマリンゲート塩釜まで、めっちゃ走った!
塩釜駅からマリンゲート塩釜まで、めっちゃ走った!
塩釜駅からマリンゲート塩釜まで、めっちゃ走った!
20分弱で走ってめっちゃ疲れた!

塩釜から乗った船゛はやぶさ゛号はめっちゃ小さい。

E721系とHB-E210系

E721系とHB-E210系
E721系とHB-E210系
E721系とHB-E210系
E721系で仙台まで来ました。

HB-E210系で塩竈まで向かい、塩竈から船で松島に行きます。

郡山から719系乗車中

郡山から719系乗車中
郡山から719系乗車中
郡山から719系乗車中
郡山運輸区って、磐越東線725D〜東北本線1133M、みたいな行路があるんやな。

まあ磐越東線のディーゼル列車少な過ぎるのは事実やけど、気動車と電気車の両方を同じに覚えとかなアカンって、ラクではないと思う。

719系のブレーキ見とったら、ブレーキ扱いの最初と停止直前は空気ブレーキ圧が上がるけど、途中は空気ブレーキほとんどない。

゛遅れ込め制御゛なんてもっと後にできたと思うけど、゛遅れ込め制御゛をリアルにやっとると思う。

701系と同じで運動エネルギーを抵抗で捨てとったらアカンと思って調べたら、回生しとるやん。

都心の雑な制御しとる電車よりも、よっぽどエコなんちゃう?


労働運動的にはあんまされてこんかったけど、

゛都心の電車が雑な制御で、どれだけ無駄にエネルギーを捨てているか?゛


という観点から見てもオモロイやろなあ。

まあ回生ブレーキは、運転士からは゛回生は裏切る゛と言われるらしいし、エネルギー効率を安全と比較していいのか、という議論もあると思うけど。


必ずしも、「コレが正解だ!」なんてバーン!と出す必要はなくて、けんけんがくがくの議論で、こんなことを言い合いました!みたいなものを出したほうが、あちこちの熟練者が「そんなの違う!俺の意見も聞け!」と言って出てくるんちゃう?と思う。


そんな人達てけんけんがくがくの議論をしたら、仲間になってもらえるし、いまの多かれ少なかれ自動運転に慣れた若者にも、

「自分たちはそんなことをやっていたのか!」

と、新しい観点を持ってもらえるんちゃうか?


とにかく、新しい人々に対してどうアピールするか、この観点は忘れたらアカン。

集会って難しいけど、それを考えるのもまた革命とも思う

別に中核派に限ったことではなく、ナントカ式典の来賓の挨拶とか、誰も聞いてないっちゅうねん!

・・・見渡したらホンマに聞いてなくて、私がいっちゃん聞いとるありさまやったりする。
まあ、真剣に聞いとる人間ならば、挨拶あってもいい、と言うやろけど、聞いてない人間は、挨拶を形式的なモノと思うとるということやわなあ。


なんでそんな人間が、挨拶なんてなくしていいと言わんねんなあ?

どんな集会でも、大きな目標があって、それを実現するための途上にある、避けて通れないこの問題を解決しよう、みたいに、ひとつの目的を決めて議論できんかなあ?と思う。

その中では、新しいヒトが、自分が問題と思うことを語って、それについてどうしたいか、みたいな会話もあってもいいと思う。

とにかく、リアルに革命に向かうとき、毎回新しいヒトが増えるねんから、新しいヒトに対して我々を知らしめる、みたいなスタンスではなくて、新しいヒトの人生経験を全部吸収してやる、みたいなスタンスも必要と思う。


そしてやはり、"大きな目標があって、それを実現するための途上にある"というのを認識して、自分たちはどのあたりにいると考えるか、示さなアカンやろ。

革命する、過半数を獲得する、そのためには、あまねく過半数を取るのではなくて、部分的に過半数を取って示す場面もあるやろ。


私はその場合にいてさえ、実はストライキには慎重や。

国鉄のスト権ストは、ストライキを打ち抜いたけど、利用者は私鉄とかバスとか利用できて、社会に影響を与えられず、国鉄はストライキばっかやっとるという悪印象を与えてもた、私にはどうしてもそれがひっかかる。

やっぱなるたけ人々を組織して、ストライキについて、自分たちはなぜストライキをするのか、を、いろんなところで宣伝できるくらいにはなっとったほうがええよなあ。


そう考えると、どうすればいいのか。

こんなことを考えたって妄想でしかないかもやし、リアルな闘いは違う方向から出てくるかもやけど、それでも、どうやって革命という富士山を登るか?について考える、というのは必要と思う。

それって権力者側がよくやる"イメージトレーニング"やな。


"イメージトレーニング"を、もっともっとやる、というのは必要や。

新人に何か話せ、と言っても話しづらいやろし、

「自分らがやってみて、いまこういう方針がいいかなあ?と思っている"イメージトレーニング"は、あなたの経験に照らして、正しいと思いますか?」

という聞き方ならばできると思うし、その中で、自分の人生を少しでも語ってもらえたらええんちゃう?

とにかく、既にある考え方が正しい!では前に進まなくて、大勢が「これならやれる!」と、ココロの底から思える、そんな経験を増やしてかなアカンと思う。


私は、個人的には、前から主張・実践しとるけど、カネは関係なく、どんな小さな悩みでも、真剣に考えられる仲間の輪を、地道に増やしていくのがいいと思う。

とりわけ若者は、貧困で、結婚どころか異性と付き合えんのが大きな問題や。
いっくら婚活ビジネスに行ったって、理想のパートナーなんて見つからん。


カネは関係なく、どんな小さな悩みでも、真剣に考えてくれるオトコがいれば、世の中の半分くらいの女の子は好意を持ってくれるハズで、その考えを若者一般共通のモノにできたらなあと思いながら、私もまだできてないんやけど。

まだ、それよりもストライキをどう組織するか、みたいな雰囲気も感じていて、私の説明がヘタなのか、とは思うんやけど。


ストライキよりも恋愛をどうするか、のほうが身近な課題やし、身近な課題を話すほうが、政治思想に関係なくフランクに会話できると思うけどなあ。

とにかく、説明しきれてない私に課題があるとも思うし、ヒトに責任押し付けるつもりもないけど。


今日明日は18きっぷで小旅行。今日は松島と牡蠣食べ放題、ATACSも少し、夜に一関のネットカフェに泊まって、明日は盛までBRTに乗るつもりです

そんなカンジで小旅行のつもり。
もうちょっとで那須塩原。

最初は2日目も石巻で牡蠣を食うつもりやったけど、伊達娘の記事を読んだのと、地方切り捨ての手段とされているBRTを、やっぱ体感したいから。

鉄道を廃線して一般道のバスにしたらゼンゼンダメだけど、BRTは専用軌道なので、それなりに鉄道の高速性を損なわなくてもいいかも知れない。

そんなのを実感するために、乗ってみることにしました。

仙台観光ナシになってまうけど、それはまたの機会に。

« 2017年1月6日 | トップページ | 2017年1月8日 »

2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

最近のトラックバック