僕は作りません、ただ計算するだけです
テレビCMバンバンやってますね、アシェット・コレクションズ・ジャパンの新しいシリーズ「週刊 スバル インプレッサをつくる」ですよ。
以前こんなイベントがあったらしいんです。
「歴代インプレッサの中で一番人気があったのはどれ」ってやつ。その中で1位だったのがWRC2003だったそうで。
個人的にはGC8の時に限定400台で22Bっていうのが出たじゃないですか。1998年に400台限定で500万円、それがたった2日で売れちゃいましたって。お金がぜんぜん無いサラリーマンだったので当然買えませんでしたが、2回ほどすれ違ったことがあるなぁ。どんどんゴテゴテしていった感のあるインプレッサですが、僕はあのくらいシンプルなのが好きでした。
結婚してから一度だけでいいからスバルの新車に乗りたい、と駄々をこねてフォレスターに乗ったんですが、フロントのエンブレムをピンクの六連星にしたのを思い出します。懐かしいな、いい音したんだ。マフラーをCORAZONのに替えて。
いやいや、インプレッサの話でした。
かっこええ・・・でも・・・でけぇ
仕上がったときの寸法がこれ。車幅221mm×車長551mm(なぜここで555mmにしておかなかったのか小一時間問い詰めたい)でもそんなんでかいわ。3LDKのマンションのどこにそんなもん飾れと言うんだ(くれるならほしいけど)
さて、そろそろ計算してみましょうか。これを完成するのにいくらかかるのか。
計算の儀
創刊号 299円
以後各号 1799円(まじかよ)
最終号 110号(まじかよ2)
ということで計算します。
299+(1799×110)=198,189円
198,189円!!20万円でインプレッサが買える!(とはいわない)
でもほら、こういうインプレッサの資料とか写真とかいっぱい載ってる冊子だって手に入るし、インプレッサ好きな人にはたまらないものが手に入ると思えばね。
作った人はぜひ完成品を見せて下さい!
こういうの、完成までいく人ってどのくらいいるんでしょう。タイヤ2つ、ハンドル、バンパーあたりで挫折する人も多いんだろうなぁきっと。
完成した人、ぜひ記事アップをお待ちしてます!