トップ > 中日スポーツ > スポーツ > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【スポーツ】

[高校サッカー]佐野日大「北関東ダービー」制するぞ OBの元東京・小林成光さんも期待

2017年1月7日 紙面から

佐野日大の練習を手伝うOBで元FC東京の小林成光さん(中央右)=東京都内のグラウンドで(河口貞史撮影)

写真

 第95回大会は7日、埼玉・埼玉スタジアムで準決勝2試合を行う。初の4強入りを果たした佐野日大(栃木)は6日、東京都内で約2時間練習し、OBで元FC東京MFの小林成光さん(38)が臨時指導した。隣県の前橋育英(群馬)とのライバル対決、「北関東ダービー」を前に、元Jリーガーから強力な援護射撃を受けた。

 佐野日大に強力な元Jリーガー助っ人が駆け付けた。FC東京や鳥栖でプレーした同校OBの小林さんが練習に急きょ参加。前橋育英対策の練習では、左MFに入って指示を出した。北関東ダービーを前に強力な援軍を得た。

 小林さんは昨年度から同校で不定期で指導するようになったという。1トップを務めるFW野沢陸(3年)には準々決勝前にポストプレーのコツを伝授した。今季、ボランチからFWに転向した野沢は「基本を教えてもらって、駒大高戦ではポストプレーの勝率がだいぶ上がった」と感謝した。

 超守備的な5バックで同校初の4強入り。栃木県勢が優勝すれば、1950年度(第29回)の宇都宮以来となる。日本一の前に立ちはだかるのは、2014年度(第93回)準優勝の前橋育英。96年度(第75回)大会に出場した小林さんは「僕らのころは(前橋育英が)まだ強豪という感じではなかった。よく練習試合もしたし、ライバル心はありましたね。後輩には勝ってほしいです」と健闘を祈った。

 北関東の隣県対決。準々決勝・駒大高戦の後半ロスタイムに決勝点を挙げたFW長崎達也(3年)は「中学時代に(栃木)県選抜で一緒にやった選手もいるし、後輩もいる」と話せば、FW野沢も「(群馬には)絶対に負けたくないですね」と意気込む。独特なCKに加え、トリックプレーで秘策も用意。佐野日大が関東ダービーを制す準備を整えた。 (占部哲也)

 

この記事を印刷する

PR情報

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ