奈良県では「奈良県ソーシャルメディア利用ガイドライン」に基づき、県のさまざまな魅力、イベント情報、お知らせなどを、facebookやtwitterなどで発信しています。
公式アカウントは次のとおりです。ぜひご利用ください。

奈良県ソーシャルメディア利用ガイドライン」(pdf 221KB)

まるごと奈良県

まるごと奈良県 Facebookページ「まるごと奈良県」では、奈良県の最新情報、文化観光・イベントなど様々な情報を、広くみなさんに発信します。 

利用方針
Facebookページ

まるごと奈良県

Facebookページ「まるごと奈良県」では、奈良県の最新情報、文化観光・イベントなど様々な情報を、広くみなさんに発信します。 
 
利用方針
Facebookページ

  

「第32回国民文化祭・なら2017」・「第17回全国障害者芸術・文化祭なら大会」

シンボルマーク

 奈良県では、平成29年9月1日から11月30日まで「第32回国民文化祭・なら2017」・「第17回全国障害者芸術・文化祭なら大会」を全国で初めて一体開催します。
 公式Facebookでは、大会に関連する様々なイベントの情報や報告などを発信していきます!

利用方針(pdf 152KB) 
Facebookページ

シンボルマーク

 奈良県では、平成29年9月1日から11月30日まで「第32回国民文化祭・なら2017」・「第17回全国障害者芸術・文化祭なら大会」を全国で初めて一体開催します。
 公式Facebookでは、大会に関連する様々なイベントの情報や報告などを発信していきます!

利用方針(pdf 152KB) 
Facebookページ

奈良県立橿原考古学研究所

奈良県立橿原考古学研究所Facebook

 奈良県立橿原考古学研究所と附属博物館では、奈良県内の埋蔵文化財の調査と研究を行い、その成果を広く公開するための活動を行っています。
 Facebookページでは、みなさまの奈良県の文化資源への関心にこたえられるよう、発掘調査成果や展覧会、各種イベントなどの情報を発信していきます。

利用方針(pdf 278KB) 
Facebookページ

奈良県立橿原考古学研究所Facebook

奈良県立橿原考古学研究所と附属博物館では、奈良県内の埋蔵文化財の調査と研究を行い、その成果を広く公開するための活動を行っています。
Facebookページでは、みなさまの奈良県の文化資源への関心にこたえられるよう、発掘調査成果や展覧会、各種イベントなどの情報を発信していきます。

利用方針(pdf 278KB) 
Facebookページ

うだ・アニマルパーク

うだ・アニマルパーク

 うだ・アニマルパークでは、人と動物とのふれあいを通して「いのち」の大切さを学ぶことを目的とし、年間を通じて様々なイベントを実施しています。
 公式Facebookではイベント情報や、うだ・アニマルパークの魅力をお届けします。

利用方針
Facebookページ

うだ・アニマルパーク 

 うだ・アニマルパークでは、人と動物とのふれあいを通して「いのち」の大切さを学ぶことを目的とし、年間を通じて様々なイベントを実施しています。
 公式Facebookではイベント情報や、うだ・アニマルパークの魅力をお届けします。

利用方針
Facebookページ

LeapならFacebook

LeapならFacebook

 「Leapなら」では、女性起業家等のネットワークづくりや経営等を支援するため、セミナー&交流会の開催、女性起業家の事例紹介、起業・経営に関する情報発信等を行っています。

利用方針(pdf 159KB) 
Facebookページ

Leapならセミナー 

 「Leapなら」では、女性起業家等のネットワークづくりや経営等を支援するため、セミナー&交流会の開催、女性起業家の事例紹介、起業・経営に関する情報発信等を行っています。

利用方針(pdf 159KB) 
Facebookページ

奈良県立図書情報館Facebook & Twitter

奈良県立図書情報館

Facebook

~ 総合情報センターとしての役割をになう『進化する図書館』~

奈良県立図書情報館は、従来の図書館機能に加え、奈良の歴史文化の伝承と創造の発信メディアとして、年間を通じてさまざまなイベントを開催しています。
公式Facebook&Twitterでは、図書情報館で開催するイベントや所蔵資料などを紹介します。
奈良県立図書情報館Facebook

twitter

@ library_nara



奈良県立図書情報館ソーシャルメディア利用方針はこちらから (PDF形式 79KB)

奈良県立図書情報館

Facebook

~ 総合情報センターとしての役割をになう『進化する図書館』~

奈良県立図書情報館は、従来の図書館機能に加え、奈良の歴史文化の伝承と創造の発信メディアとして、年間を通じてさまざまなイベントを開催しています。
公式Facebook&Twitterでは、図書情報館で開催するイベントや所蔵資料などを紹介します。
奈良県立図書情報館Facebook

twitter

@ library_nara



奈良県立図書情報館ソーシャルメディア利用方針はこちらから (PDF形式 79KB)

しっとこ!ならの文化資源

しっとこ!ならの文化資源

 奈良県内にちりばめられている多くの文化資源をイベントや人物に焦点を当ててたくさん紹介していきたいと思っています。県内の方も県外の方も外国の方も親しみを持って都の始まりの地に想いを馳せていただけたら嬉しいです。

利用方針(pdf 154KB) 
Facebookページ

しっとこ!ならの文化資源 

 奈良県内にちりばめられている多くの文化資源をイベントや人物に焦点を当ててたくさん紹介していきたいと思っています。県内の方も県外の方も外国の方も親しみを持って都の始まりの地に想いを馳せていただけたら嬉しいです。

利用方針(pdf 154KB) 
Facebookページ

ならde楽しむ文化財

ならde楽しむ文化財Facebook

奈良県教育委員会文化財保存課・文化財保存事務所のページです。
 奈良県内で行われる各種文化財の保存および活用に向けた様々な取り組みについて、情報提供を進めていきます。

利用方針(PDF 157KB)
Facebookページ  

ならde文化財Facebook

奈良県教育委員会文化財保存課・文化財保存事務所のページです。
 奈良県内で行われる各種文化財の保存および活用に向けた様々な取り組みについて、情報提供を進めていきます。

利用方針(PDF 157KB) 
Facebookページ  

ノベルゲーム型観光アプリ「シギサン8」

ノベルゲーム型観光アプリ「シギサン8」

Facebook

「シギサン8」は奈良県への若者誘客を促進するため、県と帝塚山大学生が協働で制作したノベルゲーム型観光アプリです。アプリは信貴生駒地域を舞台にストーリー展開する地図アプリで、多彩なキャラクターたちも登場します。
公式Facebook及びtwitterでは、アプリ「シギサン8」の紹介やプロモーション活動状況などの情報を帝塚山大学生と協働で発信します。

Facebookページ
twitter
@shigisan8


利用方針

ノベルゲーム型観光アプリ「シギサン8」

Facebook

「シギサン8」は奈良県への若者誘客を促進するため、県と帝塚山大学生が協働で制作したノベルゲーム型観光アプリです。アプリは信貴生駒地域を舞台にストーリー展開する地図アプリで、多彩なキャラクターたちも登場します。
公式Facebook及びtwitterでは、アプリ「シギサン8」の紹介やプロモーション活動状況などの情報を帝塚山大学生と協働で発信します。


 

Facebookページ
twitter

@shigisan8



利用方針

 

県立橿原公苑

県立橿原公苑Facebook

 県立橿原公苑は、野球場・陸上競技場・体育館などの運動施設を備えており、各種の競技大会や県民のスポーツの場所として親しまれています。 
 公式Facebookでは、橿原公苑が実施する事業や開催されるイベント等をお知らせします。

利用方針(PDF143KB) 
Facebookページ  

県立橿原公苑Facebook

 県立橿原公苑は、野球場・陸上競技場・体育館などの運動施設を備えており、各種の競技大会や県民のスポーツの場所として親しまれています。 
 公式Facebookでは、橿原公苑が実施する事業や開催されるイベント等をお知らせします。

利用方針(PDF143KB) 
Facebookページ

 

 

馬見丘陵公園 Facebook

馬見丘陵公園

 馬見丘陵公園は、広陵町と河合町にまたがる馬見丘陵に、「歴史と自然に囲まれた憩いの空間づくり」を目標に整備された都市公園です。春には桜やチューリップ、初夏にはバラや花菖蒲、秋にはダリアなど、年間を通じて色彩豊かな花々が咲き誇り、その見頃に合わせたイベントも開催しています。
 公式Facebookでは、馬見丘陵公園の魅力やイベント等の情報発信をしています。

利用方針 (121KB)   

Facebookページ 

 

 

馬見丘陵公園

 馬見丘陵公園は、広陵町と河合町にまたがる馬見丘陵に、「歴史と自然に囲まれた憩いの空間づくり」を目標に整備された都市公園です。春には桜やチューリップ、初夏にはバラや花菖蒲、秋にはダリアなど、年間を通じて色彩豊かな花々が咲き誇り、その見頃に合わせたイベントも開催しています。
 公式Facebookでは、馬見丘陵公園の魅力やイベント等の情報発信をしています。

利用方針 (121KB)   

Facebookページ 

平城宮跡 Quick Guide (平城京歴史館)

平城京歴史館

 平城京歴史館は、日本の国づくりの歴史、それに伴う大陸や半島との交流、当時の平城京の様子や人々の暮らしなどを映像や展示で紹介しています。 
 公式Facebookでは、平城京歴史館の紹介、平城宮跡の魅力やイベント等の情報発信をしています。

利用方針(PDF形式 134KB) 
Facebookページ

平城京歴史館

 平城京歴史館は、日本の国づくりの歴史、それに伴う大陸や半島との交流、当時の平城京の様子や人々の暮らしなどを映像や展示で紹介しています。 
 公式Facebookでは、平城京歴史館の紹介、平城宮跡の魅力やイベント等の情報発信をしています。

利用方針(PDF形式 134KB) 
Facebookページ

奈良県大芸術祭 Facebook

奈良県大芸術祭

 44回継続してきた「奈良県芸術祭」をスケールアップして「文化の力で奈良を元気に!」をテーマに開催する「奈良県大芸術祭」。公式Facebookでは「奈良県大芸術祭」の主催イベント情報の告知や報告、また期間中に県内各地で開催される様々な文化芸術団体等が行うイベント情報などを紹介します。

利用方針(pdf 145KB)
Facebookページ

 

奈良県大芸術祭

 44回継続してきた「奈良県芸術祭」をスケールアップして「文化の力で奈良を元気に!」をテーマに開催する「奈良県大芸術祭」。公式Facebookでは「奈良県大芸術祭」の主催イベント情報の告知や報告、また期間中に県内各地で開催される様々な文化芸術団体等が行うイベント情報などを紹介します。

利用方針(pdf 145KB)
Facebookページ

奈良・奥大和(南部東部振興課公式YouTubeチャンネル)

奈良奥大和の画像

 奈良奥大和(南部・東部地域)の歴史や文化、豊かな自然とともにそこに暮らす人々の営みを動画で配信していきます。

利用方針(PDF形式 137KB) 
奈良・奥大和 YouTube

奈良奥大和の画像

 奈良奥大和(南部・東部地域)の歴史や文化、豊かな自然とともにそこに暮らす人々の営みを動画で配信していきます。

利用方針(PDF形式 137KB) 
奈良・奥大和 YouTube

野外活動センター ブログ

野外活動センター

 野外活動センターのイベント情報や四季の移り変わり、主催事業の様子などを日々配信中!!

利用方針(PDF形式 145KB) 
野外活動センターブログ

野外活動センター

 野外活動センターのイベント情報や四季の移り変わり、主催事業の様子などを日々配信中!!

利用方針(PDF形式 145KB) 
野外活動センターブログ

奈良の木ブランド課 Youtube

奈良の木ロゴ

奈良の森林で育った「奈良の木」の魅力を、動画により配信中!


利用方針(PDF形式 48KB) 

奈良の木ブランド課youtube

 

奈良の木ロゴ

奈良の森林で育った「奈良の木」の魅力を、動画により配信中!

 

奈良の木ブランド課youtube

 

 

奈良まほろば館 Facebook

奈良まほろば館Facebookロゴ

 奈良まほろば館(東京都中央区日本橋)では、奈良県の観光情報の発信、文化講座やイベントの開催、特産品の販売等を行っています。
公式Facebookで、講座・イベントの様子や奈良県の観光情報、首都圏での奈良関連情報などを発信しています。

利用方針(PDF形式 63KB) 
Facebookページ

奈良まほろば館Facebookロゴ

 奈良まほろば館(東京都中央区日本橋)では、奈良県の観光情報の発信、文化講座やイベントの開催、特産品の販売等を行っています。
公式Facebookで、講座・イベントの様子や奈良県の観光情報、首都圏での奈良関連情報などを発信しています。

利用方針(PDF形式 63KB) 
Facebookページ

県立美術館 Facebook

奈良県立美術館のロゴ

 奈良県立美術館の公式Facebookページです。
 美術館の展覧会やイベント、その他収蔵品などを逐次お知らせします。

利用方針(PDF形式 431KB) 
Facebookページ

奈良県立美術館のロゴ

 奈良県立美術館の公式Facebookページです。
 美術館の展覧会やイベント、その他収蔵品などを逐次お知らせします。

利用方針(PDF形式 431KB) 
Facebookページ

橿原文化会館 Facebook

橿原文化会館フェイスブック

 奈良県橿原文化会館の公式Facebookページです。
橿原文化会館が実施する事業や当館で開催されるイベント等をお知らせします。

利用方針(PDF114KB) 
Facebookページ

橿原文化会館フェイスブック

 奈良県橿原文化会館の公式Facebookページです。
橿原文化会館が実施する事業や当館で開催されるイベント等をお知らせします。

利用方針(PDF114KB) 
Facebookページ

県立万葉文化館 Facebook

万葉文化館Facebookロゴ

 「万葉集」を中心とした古代文化に関する総合文化拠点、県立万葉文化館(高市郡明日香村)の公式Facebookページです。
展覧会やイベント等の情報、館を身近に感じてもらえるようなミニ情報を掲載しています。

利用方針(PDF100KB) 
Facebookページ

万葉文化館Facebookロゴ

 「万葉集」を中心とした古代文化に関する総合文化拠点、県立万葉文化館(高市郡明日香村)の公式アカウント。
展覧会やイベント等の情報、館を身近に感じてもらえるようなミニ情報を掲載しています。

利用方針(PDF100KB) 
Facebookページ

奈良春日野国際フォーラム Facebook

奈良春日野国際フォーラム

 奈良春日野国際フォーラムは、同時通訳に対応できる会議室やレセプションホール、本格的な能舞台を持つ能楽ホールなどを有し、国際コンベンション施設として広くご利用いただいております。
Facebookページで、イベントの様子や四季折々の周辺風景を随時お伝えしていきます。

利用方針(PDF形式 134KB) 
Facebookページ

奈良春日野国際フォーラム

 奈良春日野国際フォーラムは、同時通訳に対応できる会議室やレセプションホール、本格的な能舞台を持つ能楽ホールなどを有し、国際コンベンション施設として広くご利用いただいております。
公式Facebookで、イベントの様子や四季折々の周辺風景を随時お伝えしていきます。

利用方針(PDF形式 134KB) 
Facebookページ

「カメラ女子はじめませんか」 Facebook

万葉文化館カメラ女子

「カメラ女子はじめませんか」
イベント公式行事の告知・報告やカメラ撮影の初心者向けフォト講座などカメラにまつわる情報を発信します。お得なミニ情報も・・・・

利用方針(PDF形式 48KB)

Facebookページ

万葉文化館カメラ女子

「カメラ女子はじめませんか」
イベント公式行事の告知・報告やカメラ撮影の初心者向けフォト講座などカメラにまつわる情報を発信します。お得なミニ情報も・・・・

奈良RUN×2リレーマラソン Facebook

奈良RUN×2リレーマラソン2014Facebook

 奈良RUN×2リレーマラソンの公式Facebookです。
 このFacebookでは、「奈良RUN×2リレーマラソン」の告知やイベント情報の紹介などを行います。

利用方針(PDF138KB)
Facebookページ

奈良RUN×2リレーマラソン2014Facebook

 奈良RUN×2リレーマラソン2014の公式Facebookです。
 このFacebookでは、「奈良RUN×2リレーマラソン2014」の告知やイベント情報の紹介などを行います。

利用方針(PDF138KB)
Facebookページ

なら記紀・万葉 Facebook

なら記紀・万葉

 奈良県では、古事記完成1300年の平成24(2012)年から、日本書紀完成1300年の平成32(2020)年までの9年間、古事記、日本書紀、万葉集に代表される歴史素材を活用した「記紀・万葉プロジェクト」を推進しています。
 このFacebookページでは、「記紀・万葉」に関するイベントや「記紀・万葉」ゆかり地の紹介など、奥深い奈良のおすすめ情報をお伝えします。

利用方針(PDF67KB) 
Facebookページ

なら記紀・万葉

 奈良県では、古事記完成1300年の平成24(2012)年から、日本書紀完成1300年の平成32(2020)年までの9年間、古事記、日本書紀、万葉集に代表される歴史素材を活用した「記紀・万葉プロジェクト」を推進しています。
 このFacebookページでは、「記紀・万葉」に関するイベントや「記紀・万葉」ゆかり地の紹介など、奥深い奈良のおすすめ情報をお伝えします。

利用方針(PDF67KB) 
Facebookページ

ムジークフェストなら Facebook・Twitter

ムジークフェストならFacebookロゴ

 ムジークフェストならのコンサートや会場などに関する告知及び報告や観光情報などの情報を発信し、多くの方とのリアルタイム、インタラクティブな(双方向の)コミュニケーションができることをめざします。

利用方針(PDF68KB)
 

Facebook

https://www.facebook.com/musiknara
 

Twitter
@musiknara

 

ムジークフェストならFacebookロゴ

 ムジークフェストならのコンサートや会場などに関する告知及び報告や観光情報などの情報を発信し、多くの方とのリアルタイム、インタラクティブな(双方向の)コミュニケーションができることをめざします。

利用方針(PDF68KB)
 

Facebook

https://www.facebook.com/musiknara
 

Twitter
@musiknara

 

国際課 Facebook・Youtube

国際観光課Facebookロゴ

Facebook

 外国人観光客の誘致や国際交流に取り組む、国際観光課の公式アカウント。
主に英語と日本語により、イベント情報や奈良の見どころ、観光情報などを発信しています。

Facebook利用方針(PDF形式51KB) 
Facebookページ

Youtube
 奈良県の魅力を、動画により配信中!今後、外国人観光客の誘客や、国際会議の誘致のための動画を増やしていく予定です。

 

You tube利用方針(PDF50KB) 
youtubeチャンネル
   

国際観光課Facebookロゴ

Facebook

 外国人観光客の誘致や国際交流に取り組む、国際観光課の公式アカウント。
主に英語と日本語により、イベント情報や奈良の見どころ、観光情報などを発信しています。

Facebook利用方針(PDF形式51KB) 
Facebookページ

Youtube
 奈良県の魅力を、動画により配信中!今後、外国人観光客の誘客や、国際会議の誘致のための動画を増やしていく予定です。

 

Facebook利用方針(PDF形式 51KB) 
Facebookページ
   
  

奈良県ひきこもり相談窓口 Facebook

ロゴ画像

 奈良県では、ひきこもりにお悩みの方やご家族からの相談に専門スタッフが電話、来所で応じる「奈良県ひきこもり相談窓口」を開設しています。
 Facebookページでは、ご家族やご本人さまに役立つ情報や民間支援機関の活動情報などをお届けします。
利用方針(pdf 318KB)
Facebookページ

ロゴ画像

 奈良県では、ひきこもりにお悩みの方やご家族からの相談に専門スタッフが電話、来所で応じる「奈良県ひきこもり相談窓口」を開設しています。
 Facebookページでは、ご家族やご本人さまに役立つ情報や民間支援機関の活動情報などをお届けします。
利用方針(pdf 318KB)
Facebookページ

奈良県UIJターン相談窓口 Facebook

 奈良県UIJターン相談窓口のページです。奈良県UIJターン相談窓口では、首都圏をはじめ全国の皆様に、奈良県での仕事と暮らしの情報や、奈良県をより知っていただくための情報を広く発信していきます。あなたも奈良で働き、暮らしてみませんか?

利用方針(pdf 139KB)
Facebookページ

 奈良県UIJターン相談窓口のページです。奈良県UIJターン相談窓口では、首都圏をはじめ全国の皆様に、奈良県での仕事と暮らしの情報や、奈良県をより知っていただくための情報を広く発信していきます。あなたも奈良で働き、暮らしてみませんか?

利用方針(pdf 139KB)
Facebookページ

ならジョブカフェ Facebook

ならジョブカフェFacebookロゴ

 奈良県で働きたい若者が「奈良県無料職業紹介所」を利用し、県内へ就職していただけるよう、また就職活動をしている若者が「ならジョブカフェ」の就職支援メニューを利用することで、早期就職へつなげていただけるよう、さまざまな情報を公式Facebookで周知しています。

利用方針(PDF133KB) 
Facebookページ

ならジョブカフェFacebookロゴ

 奈良県で働きたい若者が「奈良県無料職業紹介所」を利用し、県内へ就職していただけるよう、また就職活動をしている若者が「ならジョブカフェ」の就職支援メニューを利用することで、早期就職へつなげていただけるよう、さまざまな情報を公式Facebookで周知しています。

利用方針(PDF133KB) 
Facebookページ

奈良県無料職業紹介所 Facebook

奈良県無料職業紹介所Facebookロゴ

 奈良県で働きたい若者が「奈良県無料職業紹介所」を利用し、県内へ就職していただけるよう、また就職活動をしている若者が「ならジョブカフェ」の就職支援メニューを利用することで、早期就職へつなげていただけるよう、さまざまな情報を公式Facebookで周知しています。

利用方針(PDF133KB) 
Facebookページ

奈良県無料職業紹介所Facebookロゴ

 奈良県で働きたい若者が「奈良県無料職業紹介所」を利用し、県内へ就職していただけるよう、また就職活動をしている若者が「ならジョブカフェ」の就職支援メニューを利用することで、早期就職へつなげていただけるよう、さまざまな情報を公式Facebookで周知しています。

利用方針(PDF133KB) 
Facebookページ

  

奈良県青少年・生涯学習課 Facebook

奈良県青少年・生涯学習課 Facebook

 青少年の主体的な活動や有害環境対策及び自立支援などを所管する奈良県青少年・生涯学習課の公式Facebookページです。
 各種募集やイベントについて情報発信しています♪

利用方針(PDF158KB) 
Facebookページ

奈良県青少年・生涯学習課 Facebook

 青少年の主体的な活動や有害環境対策及び自立支援などを所管する奈良県青少年・生涯学習課の公式Facebookページです。
 各種募集やイベントについて情報発信しています♪

利用方針(PDF158KB) 
Facebookページ

つながる奈良・奥大和 Facebook・Twitter

奥大和HBPFacebookロゴ

Facebook

南部振興課Facebook公式アカウント「奥大和 HAPPY BRIDGE PROJECT」。
奈良県南部の情報を地域に住まう方々と一緒に発信・交流して「つながる」ページです。
Facebookページ

twitter
奈良県の南部地域の魅力を伝える「奥大和(おくやまと)」のツイッターです。 フォローよろしくお願いします。 
@OkuyamatoHBP

利用方針(PDF86KB) 

奥大和HBPFacebookロゴ

Facebook

南部振興課Facebook公式アカウント「奥大和 HAPPY BRIDGE PROJECT」。
奈良県南部の情報を地域に住まう方々と一緒に発信・交流して「つながる」ページです。
Facebookページ

twitter

奈良県の南部地域の魅力を伝える「奥大和(おくやまと)」のツイッターです。 フォローよろしくお願いします。 
@OkuyamatoHBP

利用方針(PDF86KB) 

協働推進課 Facebook

協働推進課Facebookロゴ

協働の推進、ボランティアや地域活動などを担当する協働推進課が運営するFacebook公式アカウント。
お知らせ、各地で行われるイベント、災害時の情報などリアルタイムで発信中!

協働推進課Facebook運用方針はこちらから (PDF形式 171KB) 
https://www.facebook.com/naraken.kyoudou

協働推進課Facebookロゴ

協働の推進、ボランティアや地域活動などを担当する協働推進課が運営するFacebook公式アカウント。
お知らせ、各地で行われるイベント、災害時の情報などリアルタイムで発信中!

協働推進課Facebook運用方針はこちらから (PDF形式 171KB) 
https://www.facebook.com/naraken.kyoudou

  

奈良県マーケティング課Facebook

奈良県マーケティング課Facebookサムネイル画像

 奈良の美味しい「食」の創造と発信を行うマーケティング課の公式Facebookページです。イベント情報や、奈良県の「農業」や「食」について広く発信していきます。

利用方針(pdf 139KB)
Facebookページ

奈良県マーケティング課Facebookサムネイル画像

 奈良の美味しい「食」の創造と発信を行うマーケティング課の公式Facebookページです。イベント情報や、奈良県の「農業」や「食」について広く発信していきます。

利用方針(pdf 139KB)
Facebookページ

なら食と農の魅力創造国際大学校 NAFIC

なら食と農の魅力創造国際大学校 Facebook

 平成28年4月、現奈良県農業大学校を改編し、「なら食と農の魅力創造国際大学校」(NARA Agriculture & Food International College [通称:NAFIC(ナフィック)])を開設しました。
 農業の担い手を養成する「アグリマネジメント学科」に加えて、農業に関する知識を持ち、世界に通用する優れた料理人の養成を目指す「フードクリエイティブ学科」を新設。
 公式Facebookでは、学生募集や公開講座、短期研修など、なら食と農の魅力創造国際大学校の最新情報をお届けします。

 
利用方針(PDF129KB)
Facebookページ

なら食と農の魅力創造国際大学校 Facebook

 平成28年4月、現奈良県農業大学校を改編し、「なら食と農の魅力創造国際大学校」(NARA Agriculture & Food International College [通称:NAFIC(ナフィック)])を開設しました。
 農業の担い手を養成する「アグリマネジメント学科」に加えて、農業に関する知識を持ち、世界に通用する優れた料理人の養成を目指す「フードクリエイティブ学科」を新設。
 公式Facebookでは、学生募集や公開講座、短期研修など、なら食と農の魅力創造国際大学校の最新情報をお届けします。

 
利用方針(PDF129KB)
Facebookページ

  

ならの薬務課Facebook

奈良県薬務課Facebook

奈良県薬務課のページです。
薬務課では、県民の皆様に、薬に関する啓発や薬物乱用防止、献血推進等の情報を広く発信し、随時アップしていきます。
また、薬務課の状況等についても、掲載します。


利用方針(PDF148KB)

Facebookページ

奈良県薬務課Facebook

奈良県薬務課のページです。
薬務課では、県民の皆様に、薬に関する啓発や薬物乱用防止、献血推進等の情報を広く発信し、随時アップしていきます。
また、薬務課の状況等についても、掲載します。


利用方針(PDF148KB)
Facebookページ

奈良県薬事研究センターFacebook

奈良県薬事研究センターFacebook

『薬用植物見本園』見学に来ませんか?
薬事研究センターのページです。当センターでは、薬用植物見本園を設置しており、一般の方に公開しています。
見本園の状況について、随時アップしていきます。また、当センターの状況等についても、掲載します。

利用方針(PDF133KB)
Facebookページ

奈良県薬事研究センターFacebook

『薬用植物見本園』見学に来ませんか?
薬事研究センターのページです。当センターでは、薬用植物見本園を設置しており、一般の方に公開しています。
見本園の状況について、随時アップしていきます。また、当センターの状況等についても、掲載します。


利用方針(PDF133KB)

Facebookページ

  

せんとくんのつぶやき Twitter

せんとくんtwitterロゴ

僕、せんとくん!今は奈良県職員として日夜頑張っているんだ☆
ここでは、奈良県の取り組みや観光情報など、オススメ情報を教えちゃうから、みんなチェックしてくれると嬉しいな♪

利用方針(PDF形式 112KB) 
@narakencyou

せんとくんtwitterロゴ

僕、せんとくん!今は奈良県職員として日夜頑張っているんだ☆ ここでは、奈良県の取り組みや観光情報など、オススメ情報を教えちゃうから、みんなチェックしてくれると嬉しいな♪

利用方針(PDF形式 112KB) 
@narakencyou

  

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501奈良市登大路町30
報道係TEL : 0742-27-8325
広報紙係TEL : 0742-27-8326FAX : 0742-22-6904
放送制作係TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤルTEL : 0742-27-1100