はじめてflyng tiger へ行きました。
flyng tiger (フライングタイガー)を何にも知らないで、お店に入りました。そして、こんなに北欧モノが安くてかわいいお店があったんだ。とびっくりしました。(こどもが生まれる度に、時間が止まってしまう私です…)
しばらく海外旅行へ行ってないので、お店の中の空気がとても楽しかったです。
今日はそんな flyng tyger で気になったモノと、買ったモノのお話です。
(商品はすべて税抜き価格です)
気になったモノ①布バッグ。500円
けっこうしっかりと作られていました。「こども用に使えるかも…」と2分くらい考えました。程よいサイズ感です。
こども用やバッグの中に使うエコバッグは、目立つと便利なのです。以前の旅支度でも、柄ものエコバッグは大活躍でした。
写真の左端のバッグ(切れてしまいごめんなさい)はファスナーつきです。
レインバッグも気になりました。
でも、何しろシンプルライフを目指しているので、思いとどまりました。今あるものが消耗したらまた来てみようと思います。
気になったモノ②キャンドル。100円〜
ここにクリスマス前に来ていたら買っていました!すごく色がかわいいです。
家は白でシンプルですが、こうゆうイベントに使うアイテムは色で遊びたくなります。
気になったモノ③箱。200円
色がすごくかわいい…と思って眺めていました。安いです。自分は必要ないですが、こども用に…?と思ってしまいました。
さて、100円で買ったモノはこちらです。
ペーパーナプキン2種、です!(たくさんの柄がありました。ひとつ100円です)
来客用に、あるとやっぱりいいなあ…と思っていました。イッタラのお皿と合わせてみました。いい感じです。
シックなドット柄はおとな用、カラフル柄はこども用に。使うのが楽しみです。
先日のIKEAですっかり見忘れてしまったので、ちょうど良かったです。
IKEAと1枚あたりの価格はほぼ変わらないです。ふつうの100均ではこんな北欧柄のナプキンが無いので、すごく嬉しい。
ごはんじゃないけど、こうゆう「消えもの」には大胆な柄を選べます。勇気もいりません。失敗しても問題なしです。
「消えもの」選びってとても楽しいです。
さいごに。
IKEAのように安いので作りが「…」なモノもありますが、消耗品などはすごく良さそうでした。こうゆうカラフルな雑貨でも「かわいい!」と思わせる北欧テイストのすごさを感じました。
今日は古いお札やお守りを神社へ返納してきました。とても晴れやかな気持ちになりました。
今日もお読み頂きほんとうにありがとうございました!!とても嬉しいです!!
みなさまにとって素敵な1日になりますように…。
↑こちらの記事も参考になります!
↑お手数ですが、応援クリックして頂けるととても嬉しいです!!
いつもほんとうにありがとうございます!!