メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「横綱相撲を取りたい」白鵬、初日は正代と

 大相撲初場所は8日、東京・両国国技館で初日を迎える。取組編成会議で初日と2日目の取組が決まった6日は、3横綱がそろって明治神宮奉納土俵入りに臨んだ。

     初日に新関脇の正代と対戦する白鵬は「右の相四つ。攻められても残って投げるか、寄るか。横綱相撲を取りたい」と話した。昨年末の稽古(けいこ)総見で正代を指名して10番取って圧倒。「読みが当たった」と初日対戦を予想しての指名を明かし、「若手との対戦が増える。受けていく」と貫禄を示した。

     2日目の宝富士とは5日、伊勢ケ浜部屋で出稽古。昨年春場所初日に不覚を取り、翌日から始まった連勝を昨年名古屋場所5日目に33で止められた。宝富士得意の左四つになれば苦戦が予想される。

     年末年始はグアムで過ごし、稽古は少なめ。「周りから(体の動きは)いいと言われるが、まだまだ」と白鵬。4場所ぶり38回目の賜杯に向け、急ごしらえがどう出るか。

     九州場所で優勝した鶴竜は、いつも通り時津風部屋への出稽古で正代らを相手に力強い攻め。初の2連覇、通算4回目の幕内制覇に「自然体でいつも通りに臨みたい。流れをつかめれば」。日馬富士は3場所ぶり9回目の優勝を目指す。左肘や両足首に痛みはあるが持ち前の速攻は最近さえている。「けがと闘いながら来ている。全身全霊で取るだけ」と気合が入っている。【飯山太郎、村社拓信】

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 梅宮辰夫 復活宣言!がん手術から半年「体重も4キロ戻った」
    2. 私立恵比寿中学・中山莉子 16歳の最年少メンバーがすっぴんグラビア 「スピリッツ」で挑戦 
    3. 立大隊テント 強い縫製で隊員守る 南極やマナスルに応用
    4. ベストセラー 「日本会議の研究」販売禁止の仮処分決定
    5. 米大統領就任式 有名歌手、出演拒否相次ぐ デモ申請多数

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]