お正月、激混みのあべのハルカス。
初売りで人だらけのフロアを抜け、
私たちが向かった先はコレ。
娘もだいすき、ひつじのショーン(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろん私も好き!
大人が見てもおもしろいよね!
ここは人少なかったよ。
そうだよね、わざわざ正月に
見にこないよね(笑)
人形や撮影セットもたくさん展示されていました。
カメラ禁止だと知らず、数枚撮ったところでスタッフの方に注意されました(^^;)すみません。
娘も、ショーンの人形を見つけては
「いた!」と指差してました(^^)
アニメも流れていたので釘付けw
ひつじのショーンは言わずと知れた
ストップモーションアニメ。
人形を撮影、少しずらして撮影、
また少しずらして撮影、、、
と言った具合にたくさんの写真を撮り、
それをつなぎ合わせて動画に仕上げます。
1秒間に25枚の写真を使うんだって!!!
ひつじのショーンってひとつのお話が10分くらいだよね!?
ということは、、、
10分=600秒
600秒×25枚=15,000枚の写真が必要ってこと!?
計算合ってる?
1人のスタッフが1日に撮影できる写真は
たったの6秒分なんだって。
気が遠くなる作業だ・・・
150人のスタッフが
スタジオ内にある20個のセットで
同時進行で撮影しているそうですよ。
セットもひとつひとつ手作りで
それ作るのにも時間かかるし、ね?
ミニチュアだけどリアルだもんね。
すごいよね。
セリフがないのに
表情と動き(と多少の効果音)だけで
あんなにイキイキしてるのすごい。
すごいとしか言えない語彙力(^^;)
原画の展示もありましたよ〜!
グッズも売ってました!
かわいいものたくさん〜(^^)
シリアルナンバー入りの物まで←
我が家はすでに毎週録画ですが
ますますひつじのショーンの魅力に
ハマりそうです(^o^)/
全国的に展示やるみたい?なので
お近くの方はぜひ☆
▼ほしい物リスト公開しています
Amazon CAPTCHA
▼よろしければこちらもお願いします
Follow @tie_mirin_