美容で注目されているのが、トマトに含まれているリコピンです。リコピンを摂取したら具体的に美容にどのような効果があるのか?そして1日にどの程度までリコピンを摂取したら良いのか気になる方は多いでしょう。美容に気を付けている方のために、リコピンの具体的な効果と摂取量について紹介しましょう。
リコピンの美肌効果
トマトに含まれているリコピンを摂取したら、肌のシワやシミなどを防ぎやすくなると言われているので、その理由を詳しく説明します。
肌のシミを防ぐ
リコピンが肌のシミを防ぎやすくなる秘密は、紫外線を受けた時にコラーゲンが減少するのを防ぐからと言われています。そもそも、紫外線を受けてシミになってしまうのは、紫外線を浴びる事によってメラニン色素が生成されてしまい、肌にシミが出来る原因になるからです。ただし、このメラニン色素は肌を守るために必要なものです。もしもメラニン色素が生成されなかったら、肌の細胞が大きなダメージを受けて、最悪の場合では皮膚ガンになる危険性まであるのです。
そのため女性にとっては嫌な存在にしか思えないメラニン色素は、実は私たち人間にとって必要不可欠な存在と言えます。紫外線を浴びる量が少なければ、肌のターンオーバーでシミを防ぐ事は出来ますが、紫外線を浴びる量が多かったら、ターンオーバーでは追いつかなくなってシミになってしまう場合があります。そこで重要になるのがリコピンです。このリコピンを摂取する事によって、メラニン色素の生成を抑える事が出来るのです。そのため紫外線によって肌のシミが怖い方はトマトのリコピンを摂取する事が重要となるでしょう。
肌のシワを防ぐ
リコピンはメラニン色素の生成を抑えるだけでなく、コラーゲンの減少を抑えて、増加させていく働きがあると言われています。このコラーゲンはタンパク質のひとつで、タンパク質によって髪や肌が出来ているので、コラーゲンを増やす事は美容にとって重要な事です。コラーゲンを増やすにはいくつか方法がありますが、そのなかでも有効な方法がリコピンです。
なぜなら、コラーゲンは紫外線に当たる事で減少する事が分かっているのですが、リコピンを摂取した場合は紫外線に当たった際でもコラーゲンの減少を抑える事が分かっています。実は肌のシワが出来る原因の2割は加齢と言われていますが、残り8割は紫外線なのです。そのためリコピンを摂取して紫外線から肌を守る事は、肌にシワが出来るのを防ぎやすくなるのです。そのため肌にシワが出来ないうちにリコピンを摂取しておく事が必要になります。
リコピンの摂取量
トマトからリコピンを摂取するには、いくつか方法があります。その方法によって毎日摂取するのが難しいものがあれば、摂取しやすいものまであるので詳しく紹介します。
リコピンの摂取量で重要なポイント
1日にリコピンを摂取するべき量は、16ml程度と言われています。仮に生のトマトであれば2個程度まで食べなくてはいけません。サラダであれば食べられる方もいるかもしれませんが、それを毎日食べるとなれば大変と言えます。
さらに気になるのがトマトと言えば、サラダだけではなく、トマトを加熱した場合です。トマトに熱を加えたらリコピンが減るのではないかと思う方がいるかもしれません。所が、トマトに熱を加えたら、逆にリコピンの吸収率が3倍に増えると言われているのです。つまり熱を加えたトマトのほうが美容に良いという訳です。私は、トマトはサラダではないと難しいのですが、トマトに熱を加えた料理が好きな方は、ぜひ加熱して食べたほうが良いでしょう。
トマトジュースは1本でOK!
トマトが2個必要なのに対して、トマトジュースは1日1缶でリコピンの摂取量は足ります。トマトを1日2個食べるのが大変な方はトマトジュースを飲んだほうが良いでしょう。そしてトマトジュースは、トマトに熱を加えて製造されているので、最初から吸収率が3倍になっているのでトマトジュースを他の鍋に移して加熱する必要はありません。
トマトジュースが飲めない方はサプリが有効
サラダのトマトは食べられても、加熱したトマトやトマトジュースの味が苦手な方は多いと言われています。そのような方におすすめなのはリコピンを含んでいるサプリを飲む事です。
トマトジュースに比べたら、リコピンの量は減ってしまいますが、加熱したトマトやトマトジュース独特の味がしないので比較的飲みやすい方法になるでしょう。
リコピンパワーの美容効果のまとめ
トマトに含まれているリコピンには美肌効果があると言われています。その効果はシワ・シミを防ぎ事が期待出来るので、美容に気をつけている方であれば摂取しておきたい野菜と言えます。
しかし、毎日トマトを食べ続けるのは何かと大変です。もちろんトマト以外でもスイカ・柿・サクランボなどリコピンを含んでいる食べ物はあります。しかし、最もリコピンが多く含まれているのはトマトなので、やはりトマトを食べていく事が重要になります。野菜・ジュース・サプリなど色々と摂取する種類があるので、あなたが毎日継続できるものを選んでリコピンを摂取したら良いでしょう。