2017年1月6日10時03分
厚生労働省が6日発表した2016年11月の毎月勤労統計調査(速報)で、物価変動の影響を除いた賃金の動きを示す実質賃金指数は、前年同月比0・2%減と11カ月ぶりに下落した。名目賃金にあたる1人あたり平均の現金給与総額(パートも含む)は、同0・2%増の27万4778円と、2カ月連続で増加した。
実質賃金指数の算出に使う消費者物価指数は生鮮食品も含む。11月は野菜の価格高騰の影響で物価が上がり、実質賃金を押し下げた。厚労省は「実質賃金は一時的な低下の可能性がある」としている。
トップニュース
新着ニュース
おすすめコンテンツ