動画:ローランドからスマホで使える「やってみた」系動画用オーディオミキサー「GO:MIXER」など。演奏・Mix・録音をスマホで完結:CES 2017
若い世代のYouTuberがターゲット、価格は99ドル程度
注目記事
大変残念な激安4Kアクションカムのイイトコを探す
光学ズームスマホ「ZenFone 3 Zoom」発表、iPhone 7 Plusと同じデュアルレンズ採用
2016年に「自腹」で買ったガジェットのベスト3:週刊モバイル通信 石野純也
人気記事
立ちゴケしないバイク「Honda Riding Assist」公開。ASIMO/UNI-CUBのバランス技術応用
インテル、カード型PC「Compute Card」発表。テレビから自販機まで電化製品にIoT機能を追加
iPhoneから機種変してiPhone 7へ。失敗しないためのバックアップから復元までの手順
Engadget 日本版 YouTubeチャンネルより。CES 2017のローランドのブースでは、「歌ってみた」「演奏してみた」といった主に「やってみた」系のYouTuberを対象としたオーディオミキサー「GO:MIXER」を展示しています。iPhoneやAndroidに対応。
入力8チャンネル、出力2チャンネル搭載のコンパクトなオーディオミキサーで、スマートフォンからのUSBバス・パワー駆動に対応。出力はステレオですが、一部のAndroid端末はモノラルへと自動変換されます。
INSTRUMENT(L/MONO、R)端子:標準タイプ
LINE IN 1端子:ステレオ・ミニ・タイプ
LINE IN 2端子:ステレオ・ミニ・タイプ
MIC端子:標準タイプ(プラグイン・パワー非対応)
GUITAR/BASS端子:標準タイプ(ハイ・インピーダンス対応)
MONITOR OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ
USB端子:USBマイクロBタイプ
国内販売は3〜4月の予定。価格は99米ドル。このほか動画ではGO:KEYSなども紹介しています。