東海 NEWS WEB

ニュース詳細
飛騨 正月休みに成人式

01月03日 19時03分

飛騨 正月休みに成人式

3005731081_20170103191157.mp4

岐阜県飛騨市で、正月休みの帰省にあわせて成人式が行われました。
飛騨市では進学や就職などでふるさとを離れて生活している若者が多いため、毎年、正月に成人式を行っています。
ことしは男性が122人、女性が140人の計262人が新成人となり、市内の2つの施設で午前と午後に分かれて成人式が行われました。
このうち飛騨市文化交流センターで行われた式では全員で記念写真を撮った後、都竹淳也市長から代表者4人に成人証書が手渡されました。
この後、都竹市長は「映画『君の名は。』や、祭り屋台のユネスコの無形文化遺産の登録などで、飛騨市の名前が全国に知れ渡ったが、人口は年々減少している。地域の発展のために、みなさんが支えて下さい」と式辞を述べました。
これに対し、新成人を代表して井下位さんが、20才のメッセージとして、「中部空港で働くことになり、空の旅の安全を守りたい」と決意を述べるとともに、両親への感謝を伝えていました。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ