原宿 "if" session 〜 MICHIKARA官民協働フォーラム PART II
インフォメーション
- 開催日時
-
2017/01/12 (木)
13:30 ~ 18:30 - 応募締切日時
- 2017/01/12 (木) 18:30
- 会場名
- 原宿 if space
- 住所
- 渋谷区神宮前1-14-29 2F
- > google mapで表示
- 定員
- 100 人
- 参加費
- 3,000 円
- 備考
会場の「原宿 if space」は、原宿駅徒歩30秒。原宿駅前のGAPの隣にある階段を上ったところにある、原宿マンションズ事務所棟2F(NTT都市開発クリエイティブスペース内)です。大きな「if space」の看板がありますから、迷わないと思います。
- 主催者
- フューチャーセッションズ
- チェンジウェーブ
- 塩尻市
メンバー
企画メンバー 2
セッションの目的
フューチャーセッションズ・野村恭彦プロデュース、チェンジウェーブ 佐々木裕子さん、塩尻市役所 山田崇さんとの黄金トリオでの、更なる「官民協働」の波を生み出す1日。
官民協働に積極的で実行力もある自治体の職員・民間企業のリーダーが集合。
フォーラム後の事例共有や小グループでのダイアログにより、実行できる官民協働イノベーターになる為の『MICHIKARA力』について考えます。
対象者
官民協働に積極的で実行力もある、自治体の職員50名、民間企業のリーダー50名
1
参加者の信頼感を高める
- 13:30-14:00
イントロダクション
主催者からの熱すぎる想い
- 15分
ペア対話
この3年間で官民協働の状況はどう変わったか?
次の3年間で、官民協働はどうなっているだろうか?
- 15分