FinTech

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ビットコインが急落 人民元上昇で「パニック売り」

2017/1/6 12:03
保存
印刷
その他

 インターネット上の仮想通貨ビットコインの価格が5日夜、急落した。取引シェアの大半を占める中国では一時、直近の最高値から3割近く下落した。資本の海外逃避に神経をとがらせる中国の通貨当局が資本規制を強めたことで、5日の上海外国為替市場で人民元が大幅に上昇。資産拡大のためにビットコインを買っていた中国の個人らが慌てて人民元の買い戻しに走ったためとみられる。

0.001ビットコインの価値を持つプラスチック製の「コイン」

 中国の大手取引所の1つであるOKコインでは5日夜にビットコインの価格が一時857ドル(約9万8555円)に急落した。夕方に1174ドルと最高値を更新していた後の急落だ。

 影響は日本の取引所にも及ぶ。国内取引所大手のビットフライヤー(東京・港)では5日午後に15万円と最高値を更新していたが、中国での急落を受けて同日夜には11万円を下回った。

 中国では急落後に徐々に値を戻し、6日午前に1000ドル台を回復したものの、その後は再び下げている。日本では13万円近くまで回復した。

 投資商品が少ない中国では、個人を中心にビットコインを買う動きが広がっていた。特に昨秋の米大統領選後のドル高・人民元安以降、リスク回避から人民元で購入したビットコインをドルなどの外貨に換える個人が増えていた。中国の取引シェアは世界の9割を占めるとされる。

 ただ、中国当局は資本の海外流出に警戒感を強めており、これまで企業を中心にしていた規制強化の対象を個人にも広げ始めている。こうした動きを受けて、上海外国為替市場で人民元の対米ドル相場は5日に約1カ月ぶりの元高水準をつけた。

 中国人民銀行(中央銀行)は6日、人民元売買の基準値を対米ドルで2日連続で元高方向で設定している。今後もビットコイン相場が人民元の動きと連動していくかに関心が高まりそうだ。

FinTechをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

保存
印刷
その他

電子版トップテクノロジートップ

【PR】

【PR】

FinTech 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

0.001ビットコインの価値を持つプラスチック製の「コイン」

ビットコインが急落 人民元上昇で「パニック売り」

 インターネット上の仮想通貨ビットコインの価格が5日夜、急落した。取引シェアの大半を占める中国では一時、直近の最高値から3割近く下落した。資本の海外逃避に神経をとがらせる中国の通貨当局が資本規制を強め…続き (1/6)

ブロックチェーンで電子マネー実証実験 テックビューロなど

 仮想通貨基盤開発のテックビューロ(大阪市)やさくらインターネットなどは、分散型台帳技術「ブロックチェーン」を用いた電子マネーを運営する大規模な勘定システムの実証実験に成功した。低コストで記録の正確性…続き (1/6)

中国銀、ビッグデータVBと提携 金融商品ニーズ予測、小売店販促支援 [有料会員限定]

 中国銀行はビッグデータ分析のベンチャー企業、ゼネリックソリューション(東京・渋谷)と業務提携する。AI(人工知能)やビッグデータを活用し、顧客ニーズを踏まえた金融サービスを提供する。地域の小売店を支…続き (1/6)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2017年1月6日付

2017年1月6日付

・まとめサイト問題 不適切な仕事排除へ単価上げ ランサーズ
・ドローン位置、地形から把握 京大 誤差数十メートルで
・体の震え、開頭せず治療 イスラエル社が超音波機器
・三井化学 車用樹脂、中国で最大2割増産
・第3の朝食、グラノーラ粒ぞろい…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト