http://honey.lovepop.jp/nesmini_manual/index.html
ダウンロードは↑から。
特に初版のため、結構リスク高めとなってます。ご注意を。
もしわからない、進めない場合はその部分の〇数字の番号を必ず書いてコメントください。解凍わからないとかは勘弁ね。
とりあえず、手順通りたどってみて、できたら自分で変えてみて、っていうのがいいと思う。
あと、この方法での書き換えの一番いいところは特別なハードが不要です!
普通にPCとマイクロUSBケーブルでつなげばいいです(伝わってなかった…)
誰かもっとわかりやすいマニュアル書いてくれたらリンクします(ぉ
…俺は何昔前のWebサイトを作ってるんだという感じだな。
ホームページむずかしい。
使い方
↑普通の(付属の)マイクロUSBケーブルをPCにつなげばいいです。
リセットを押しながらでないと普通のファミコンミニとしてのドライバが認識され、
リセットを押しながらだとCPUボードとして認識されます(ざっくり)