こんちは。先月から、自宅でコッソリ「苔」を栽培していたのですが、その続報です。
おかげさまで、スクスク成長していたところ、年越しの3日ほど家を留守にしていたら、大変なことになっていました。
小さくなってる…
か、枯れてる……?
ざわ……ざわ……
薄くなってる……?
やってしまいました。
パリパリに乾燥して、ところどころ茶色くなっていました。
最後に見たときは、イキイキとしたグリーン色だったのですが…。どうやら、水が完全に干上がっていたようです。
天使のしずく
一縷の望みをかけて、補水してみました。2日後
余裕です。
余裕で復活しましたね。まるでザオリクを唱えたロトの勇者のようです。
やはり苔を選んで正解でした。
不思議なゼリー
しかし、砂利に水を入れているだけでは、すぐに乾燥してしまうんですね。そこで、土を買いに行ったところ、面白そうなアイテムを見つけました。植物が育つ不思議なゼリーです。こちらはイオンの道具屋(ダイソー)で仕入れました。
Amazonさんにもありました。
カラーも豊富にそろっているので、ガーデニング界では、けっこうメジャーなアイテムなんでしょうか。
一度、水洗いした方が良い、とのことで、流しに出したのですが、めちゃくちゃ弾みます。シンクから飛び出して拾うのに難儀しました。
ぷよぷよした上に苔が乗りました。
ウォーターベッド状態です。苔も気持ち良さそうですね。もっふもっふですよ。
たぶん、もうちょっとガラスの器を大ききくしたら、見栄えがすると思うんですよね。ゼリーが半分以上残っているので、今度はもっと大きな苔を収穫して、大きな鉢に挑戦しようと思います。
しかし、苔の生命力には驚かされました。パリッパリに乾燥したのに、2日で元通りですよ。
僕も苔のように強くありたいものです。
枯れた苔を復活させたよ!、という報告でした。