HOME前期課程(1・2年生)授業・教室に関する情報休講情報

最終更新日:2017.01.05

UT-mate

   
ログイン

 

休講情報

休講情報一覧(2016Aセメスター)  最終更新 2017/1/5 15:30

※授業当日に急遽休講になった場合にはこのページには反映されません。掲示板を確認して下さい。

 

日付 曜日 時限 科目 教員 教室 休講受付
1月5日 5 分析化学I(総論)(理0530005) 小澤 岳昌 514教室 2016/12/22
1月6日 1 エネルギー工学(工03-400131) 日高 邦彦・松橋 隆治 1108教室 2016/12/27
1月6日 2 経済人類学 傅 凱儀 531教室 2016/11/9
      イタリア語初級(表現練習) アンドレア チヴィーレ K401 2016/8/30
      比較社会論 傅 凱儀 531教室 2016/11/9
      共通イタリア語(2)(養08A7002) アンドレア チヴィーレ K401 2016/8/30
      比較社会論 傅 凱儀 531教室 2016/11/9
1月6日 3 イタリア語初級(演習)② アンドレア チヴィーレ K401 2016/8/30
      応用日本語(9)(PEAK) 寺尾 綾 10-204 2016/12/16
      日本語(81):地理・社会・ニュース(J5-JS)(養08A9631081) 寺尾 綾 10-204 2016/12/16
1月6日 4 英語中級(クラス指定セメスター型) 傅 凱儀 122教室 2016/10/6
      電磁気学A 町田 友樹 531教室 2016/12/28
1月6日 5 イタリア語初級(会話) アンドレア チヴィーレ K401 2016/8/30
      情報システム基礎Ⅱ 國吉 康夫 721教室 2016/12/16
      共通イタリア語(4)(養08A7004) アンドレア チヴィーレ K401 2016/8/30
      日本語上級 奥川 育子 10-205 2016/11/22
1月7日 1 中国語初級(会話) 李 雲 152教室 2016/10/31
      スペイン語初級(第三外国語) 栗林 ゆき絵 105教室 2016/12/27
      中国語二列② 李 雲 152教室 2016/10/31
      建築弾性学(2年生対象)(工03-141151) 桑村 仁 工学部 2016/11/21
      生命化学II(工03-700452) 岡本 晃充 1313教室 2016/12/9
1月7日 2 スペイン語初級(演習)② ロサレス パトリシア 158教室 2017/1/3
      スペイン語一列② 栗林 ゆき絵 105教室 2016/12/27
      フランス語一列② 飛嶋 隆信 121教室 2016/11/24
      英語中級(クラス指定セメスター型) 河島 弘美 109教室 2016/12/12
      微分積分学② 宮本 安人 724教室 2016/11/15
      微分積分学② 山浦 義彦 723教室 2016/12/26
      特殊研究演習「ラテンアメリカの経済演習」(養08C322516) 久松 佳彰 8-322 2016/12/6
      社会技術論(2年生対象)(工03-122881) 加藤 浩徳・小松崎 俊作 工学部 2016/11/21
      特殊講義II[ラテンアメリカ研究コース](養08C2763) 久松 佳彰 8-322 2016/12/6
1月7日 3 英語中級(クラス指定セメスター型) 河島 弘美 514教室 2016/12/12
      心理Ⅱ 本吉 勇 525教室 2016/10/20
      建築構法概論(工03-140161) 清家 剛 工学部 2016/11/21
      学校教育学概論(育0988003) 浅井 幸子・北村 友人・斎藤 兆史・藤江 康彦 533教室 2016/12/27
1月7日 4 英語中級(クラス指定セメスター型) ネルソン リンジーレベッカ 156教室 2016/11/14
      微分積分学② 高山 茂晴 724教室 2016/12/27
      生命科学Ⅱ 豊島 陽子 1101教室 2017/1/4
      経済・統計(PEAK) グリフェン アンドリュー K303 2016/12/5
      全学自由研究ゼミナール グリフェン アンドリュー K303 2016/12/5
      韓国朝鮮書原典演習II(養08C2943) 長澤 裕子 166教室 2016/12/20
      専門韓国朝鮮語(6)(養08C2943) 長澤 裕子 166教室 2016/12/20
      量子化学I(工03-700401) 山下 晃一 741教室 2016/12/9
      学校教育学概論(育0988003) 浅井 幸子・北村 友人・斎藤 兆史・藤江 康彦 533教室 2016/12/27
1月7日 5 アルゴリズム入門 伊知地 宏 E21教室 2016/11/11
      英語中級 ネルソン リンジーレベッカ 106教室 2016/9/23
      スペイン語初級(演習) ガルシア カルロス 108教室 2016/11/11
      全学自由研究ゼミナール (ユースメンタルヘルスの学融合的理解  ?精神医学の臨床知を通じて人間・脳・こころ・社会への理解を深める) 荒木 剛 K402 2016/8/26
      発達認知脳科学(養08F1111) 開 一夫 教養学部 2016/12/20
      現代哲学特殊研究III(養08C1313) 村瀬 鋼 1109教室 2016/11/29
      英語二列R ネルソン リンジーレベッカ 106教室 2016/9/23
      自然科学ゼミナール(医学) 孫 大輔 115教室 2016/11/18
1月7日 6 全学自由研究ゼミナール (実践的プログラミング) 河村 彰星・福田 玄明・金子 知適 E38教室 2016/12/22
1月10日 3 構造化学 染田 清彦 523教室 2016/12/20
      印度語学概論(2)(文04162502) 梶原 三恵子 文学部 2016/12/9
      英語中級(クラス指定ターム型) ライアン 10-205 2016/10/31
1月10日 4 微分積分学② 上村 豊 723教室 2016/12/9
      近代文学特殊講義(1)(文04163814) 阿部 賢一 文学部 2016/12/1
      英語中級(クラス指定ターム型) ライアン 10-205 2016/10/31
1月10日 5 英語中級(クラス指定セメスター型) ライアン 10-205 2016/10/31
1月11日 1 法Ⅱ 白石 忠志 1108教室 2016/12/14
1月11日 2 統計力学I[数理自然科学コース](養08E1021) 池田 昌司 教養学部 2016/11/14
      統計力学I[物質基礎科学コース](養08E1115) 池田 昌司 教養学部 2016/11/14
      統計力学I[統合生命科学コース](養08E1232) 池田 昌司 教養学部 2016/11/14
1月11日 4 スペイン語一列② 渡辺 暁 108教室 2016/12/22
      数学1A(工03-020111) 佐々 成正 1101教室 2016/12/26
1月11日 5 記号論理学Ⅰ(文科生) 信原 幸弘 1312教室 2017/1/5
1月12日 1 英語中級(クラス指定セメスター型) ポター サイモン 151教室 2016/11/4
      日本語インテンシブⅡ(PEAK) 松下 達彦・江頭 由美 10-203 2016/9/16
1月12日 2 学術フロンティア講義(PEAK)(4月生) (Introduction to Japan in East Asia) 前島 志保 114教室 2017/1/5
      学術フロンティア講義(PEAK) 前島 志保 114教室 2017/1/5
      人文科学ゼミナール(データ分析) 大森 拓哉 KALS(17号館2階) 2016/12/9
      中国語初級(第三外国語) 張 玉萍 150教室 2016/9/27
      韓国朝鮮語初級(演習) 金 亨貞 106教室 2016/12/21
      科学哲学 信原 幸弘 1331教室 2016/10/17
      東洋古典学 溝部 良恵 1222教室 2017/1/4
      人間行動基礎論(理科生) 今井 久登 1106教室 2016/12/16
      全学自由研究ゼミナール (企業の先端技術を学び、新たな可能性を模索しよう) 松本 悠 534教室 2016/12/23
      共通英語(16)(養08A0016) ポター サイモン 119教室 2016/11/4
      専門イタリア語(11)(養08B7011) 高桑 和巳  8-321 2016/9/30
      ロシア東欧研究V(養08C2447) 鴻野 わか菜 8-324 2017/1/5
      イタリア思想文学テクスト分析演習II(養08C2547) 高桑 和巳  8-321 2016/9/30
      韓国朝鮮語二列② 金 亨貞 106教室 2016/12/21
      全学自由研究ゼミナール (Introduction to Japan in East Asia) 前島 志保 114教室 2017/1/5
      東洋古典学 溝部 良恵 1222教室 2017/1/4
      分析化学II(工03-700442) 北森 武彦・馬渡 和真 525教室 2016/12/12
1月12日 3 英語中級(クラス指定セメスター型) 砂押 ホロシタ 10-203 2016/9/6
      英語中級(クラス指定セメスター型) ポター サイモン 151教室 2016/11/4
      中国語初級(演習)② 張 玉萍 150教室 2016/9/27
      フランス語一列② 石橋 正孝 101教室 2017/1/3
      韓国朝鮮語初級(会話) 金 亨貞 106教室 2016/12/21
      応用日本語(7)(PEAK) 小熊 利江 10-205 2016/9/26
      都市環境概論(工03-160231) 古米 弘明・森口 祐一 工学部 2016/12/20
      東洋史学特殊講義(文04161210) 吉澤 誠一郎 文学部 2016/12/16
      日本語(43):作文・スピーチ・発音(J4-J3)(養08A9631043) 小熊 利江 10-205 2016/9/26
      専門フランス語(19)(養08B1019) 斎藤 かぐみ 518教室 2016/10/17
      韓国朝鮮語二列② 金 亨貞 106教室 2016/12/21
1月12日 4 英語中級(クラス指定セメスター型) ポター サイモン 151教室 2016/11/4
      英語中級(クラス指定セメスター型) 砂押 ホロシタ 10-203 2016/9/6
      ドイツ語一列② 山口 裕之 156教室 2016/10/21
      認識行動システムの基礎(工03-540011) 稲見 昌彦 工学部 2016/12/12
1月12日 5 ドイツ語初級(第三外国語) 山口 裕之 156教室 2016/10/21
      韓国朝鮮語中級(作文) 金 亨貞 120教室 2016/12/21
      全学体験ゼミナール (囲碁で養う考える力) 石倉 昇・黒瀧 正憲・森畑 明昌・吉原 由香里・金子 知適 K501 2016/10/12
      国語学特殊講義(3)(文04162203) 月本 雅幸 154教室 2016/12/19
      共通韓国朝鮮語(2)(養08A8002) 金 亨貞 120教室 2016/12/21
      韓国朝鮮語二列④ 金 亨貞 120教室 2016/12/21
1月17日 4 英語二列S(FLOW) ルーク・ディリー 116教室 2017/1/5
1月18日 2 英語二列S(FLOW) ルーク・ディリー 120教室 2017/1/5