MISFIT、タッチパネルディスプレイを搭載したスマートウォッチ「MISFIT Vapor」を発表

2017.1.6

MISFITが同社初となるタッチパネル液晶搭載のスマートウォッチ、MISFIT Vaporを発表しました。

1.4インチAMOLEDのタッチディスプレイで、GPS、心拍センサを搭載しています。
4GBのストレージがあり、単独で音楽プレーヤとしても利用することが可能です。

ディスプレイの周囲のベゼルもタッチセンサを内蔵しておりタッチホイールとして利用できるようです。

コンパニオンアプリは従来のものと同じみたいですね。

そのほかの詳細が不明ですが、とりあえず2017年後半に$199で販売されるとのことです。

Misfitのサイトで画像を見る限り(いまのところVPNを通さないと日本からは観れません)いい感じに見えるのですが、The Vergeに掲載されている実機写真を見ると、かなり分厚く、これはないかなぁという気がしてきます・・・。

(via The Verge)
(source MISFIT)

タグ:

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

MISFIT、タッチパネルディスプレイを搭載したスマートウォッチ「MISFIT Vapor」を発表

MISFITが同社初となるタッチパネル液晶搭載のスマートウォッチ、MISFIT Vaporを発表しました。 1.4インチAMOLEDのタッチディスプレイで、GPS、心拍センサを搭載しています。 4GB

開くとPC、スライドさせてAndroidタブレット、スマートフォンを取り出したり3D撮影が可能なカメラにもなる「Graalphone」が面白そう

5.5インチディスプレイの超小型PC「GPD WIN」が人気ですが、それよりも一回り大きい7インチの小型 Windows PCで、ディスプレイを開ききって素態度させるとAndroidタブレットになり、

ZTE、デュアルカメラを搭載した低価格なミドルクラス端末 ZTE Blade V8 Proを発表

ZTEが背面にデュアルカメラを搭載したZTE Blade V8 Proを発表しました。 背面のデュアルカメラはどちらも13MPで、撮影後にもボケ味と焦点位置の変更ができるという機能にのみ使われているよ

BlackBerry Mercuryは来月末のMWCで発表 CESでは試作機の展示と20秒のティザー動画が公開

ごく短いティザー動画が公開され、CES 2017での発表が期待されていた「BlackBerry Mercury」ですが、残念ながらCESでの詳細発表は行われないようです。 代わりに20秒のティザー動画

ASUS、ARのTangoとVRのDaydreamに両対応した「ZenFone AR」を発表

先日QualcommのフライングによりリークしていたプロジェクトTangoに対応する2台目のスマートフォン、ZenFone ARが発表されました。 TangoとDaydreamに両対する世界初のスマー

スマホの画面をテレビに出力できるMiracast(ミラキャスト)の使い方

スマホの画面をテレビに出力できるMiracast(ミラキャスト)の使い方

名前だけは聞いたことはあるものの、使っている、活用しているという話をあまり聞かないMiracast(ミラキャスト)、どんなものかと思って実際に使ってみました。 ...

完全ワイヤレスの先駆け、EARINが新型イヤホン 「EARIN M-2」を発表

完全ワイヤレスの先駆け、EARINが新型イヤホン 「EARIN M-2」を発表

左右も独立した完全ワイヤレスイヤホンの先駆者と言ってもいいEARINが、新型となるEARIN M-2を発表しました。 (ちなみに従来のEARINはM-1となるようです)。 M-2は従来のEARI...

honor 8の詳細レビュー HUAWEI P9やZenfone 3と比較してみました

honor 8の詳細レビュー HUAWEI P9やZenfone 3と比較してみました

上位機種のHUAWEI P9と同等のスペックを持つhonor 8の詳細レビュー。HUAWEI P9やASUS ZenFone 3と比較しながら紹介します。...

BlackBerry Mercuryは来月末のMWCで発表 CESでは試作機の展示と20秒のティザー動画が公開

BlackBerry Mercuryは来月末のMWCで発表 CESでは試作機の展示と20秒のティザー動画が公開

ごく短いティザー動画が公開され、CES 2017での発表が期待されていた「BlackBerry Mercury」ですが、残念ながらCESでの詳細発表は行われないようです。 代わりに20秒のティザー...

FREETELのフラッグシップ KIWAMI(極) 2の中身をレビュー ベンチマークのスコアは高いけど、デレステの画質は粗い

FREETELのフラッグシップ KIWAMI(極) 2の中身をレビュー ベンチマークのスコアは高いけど、デレステの画質は粗い

FREETELから昨年末に発売となったフラッグシップ端末「KIWAMI(極) 2」をお借りました。 FREETELのフラッグシップ端末 KIWAMI 2 前回のイベント参加時に外観回りのレビュ...

MENU

back to top