産経ニュース

【安倍晋三首相年頭会見詳報(1)】「酉年はしばしば政治の大きな転換点となってきた」「変化の1年が予想される」

ニュース プレミアム

記事詳細

更新

【安倍晋三首相年頭会見詳報(1)】
「酉年はしばしば政治の大きな転換点となってきた」「変化の1年が予想される」

伊勢神宮の外宮の参拝に向かう安倍首相=4日午後、三重県伊勢市 伊勢神宮の外宮の参拝に向かう安倍首相=4日午後、三重県伊勢市

 安倍晋三首相は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝した後、同市内で年頭の記者会見に臨んだ。首相会見の詳報は次の通り。

 「皆さん、明けましておめでとうございます。昨年は、熊本地震、台風10号による大雨、年末には(新潟県の)糸魚川での大火災など、災害が相次ぎました。厳しい避難生活の中で、新年を迎えられた方々も多かったと思います。被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。本年はどうか平穏で豊かな1年を過ごせるように、との思いで先ほど、伊勢神宮を参拝して参りました」

 「遠く離れたアフリカの地では、国連PKO、海賊対処、正月返上で国際平和のために、汗を流している自衛隊の諸君がいます。その強い使命感と責任感に、新年の始まりにあたって、改めて敬意を表したいと思います」

 「本年は酉年であります。12年前、あの劇的な郵政解散がありました。そのさらに12年前は、私が初当選した年でありますが、自民党が戦後初めて、野党になり、55年体制が崩壊した歴史的な年でありました。佐藤(栄作)首相が沖縄返還で米国と合意し、解散総選挙に打って出た昭和44年も酉年でありました。酉年はしばしば、政治の大きな転換点となってきました。そして本年は、世界でもさまざまな国のリーダーが交代します。変化の1年となることが予想されます。そうした先の見えない時代になった。大切なことは、ぶれないこと。これまでの軸をしっかりと貫いていくことであります」

続きを読む

「ニュース」のランキング