読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

日めくり!インドア女子

100記事まで毎日更新目指す

【映画割引】ドコモチューズデーをはじめて利用するときの注意点【イオンシネマ】

雑記

イオンシネマで映画を見るときに、ドコモチューズデーという割引クーポンを使いました。

ドコモチューズデー

そのときにちょっと大変だったことを書きます。

ドコモチューズデーって?

毎週火曜日、イオンシネマでの映画鑑賞が1,100円になるクーポンです。

祝日でも利用できるのがうれしいですね。

 

クーポンを使える人

 

  • dポイントクラブに入会済の人
  • dポイントクラブでのステージが、ブロンズシルバーゴールドいずれかの人

 

上記二つの条件に当てはまる人が対象となります。

ドコモユーザーでなくても、dポイントクラブに入会することが可能です。

ステージは半年間のdポイント獲得数や、ドコモ携帯電話の利用年数などによって決まります。ステージはぜんぶで四つあるのですが、レギュラーステージの人は対象となりません

▼ステージの定義

ステージの決まりかたについて|d POINT CLUB

▼dポイントをためる方法(公式サイト)

スポンサーリンク  
 

クーポンの使い方と注意点

▼公式サイトに詳しい手順が載っています。

ドコモチューズデー|イオンシネマ

簡単なよう…ですが、

dポイントクラブサイト→スペシャルクーポン(ドコモチューズデー)

へとスマホでタップしていくと、スペシャルクーポンへのユーザー登録が必要になります。

ここ、ちょっと時間がかかるんですよ。

住所氏名、メールアドレスなどの必要事項を入力し、メールで送られてきた登録URLを押して本登録、となります。

まず、スマホでフォームに入力するの結構大変じゃないですか?

それからスマホで一旦ブラウザアプリを中断してメールを見なくちゃいけないのも、パソコンほどスムーズにはいきませんよね。

わたしはこれを、イオンシネマの混雑したチケット窓口に並んでいるときに登録から始めたので、とても焦燥感にかられました。

 

登録は前もって、だけどクーポン発行は直前で

窓口でドコモチューズデーを利用する場合の注意です。

スペシャルクーポンへの登録を前もって済ませたときに、クーポンの発行もしておけば安心、ということはありません

というのも、クーポンを取得してから30分以内に購入を済ませる必要がある、と注意書きされているのです。

窓口が混雑していると、購入完了までに何分かかるかわからない…なんてこともありそう。できれば直前に発行したほうが間違いありません。

スポンサーリンク  

 

e席リザーブでも使えるけれど

「ドコモチューズデー」クーポンは、e席リザーブでも使うことができます。

ただ、e席リザーブの支払いには、dポイントは使えません

イオンシネマ窓口での購入はdポイントアプリやdポイントカードを利用して、dポイントで支払ったり、dポイントがたまったりするんです。

ここがちょっと不便ですよね。

dポイントサービスがe席リザーブに対応してくれれば、それこそ神ってるサービスになりそうです。

 

おわりに

ドコモユーザーの方なら、毎月の携帯電話料金支払いでdポイントがたまっているはずなので、映画をタダで見ることもできるこのサービス。

今回、はじめて使ってみてちょっと混乱したので記事にまとめました。

 

▼ドコモチューズデー公式サイト

 

ではでは、お読みいただきありがとうございました。

広告を非表示にする