実力のある専業アフィリエイターさんってやっぱスゲェなと思った件。
昨日の2017年の抱負 記事でも少し触れましたが、昨年末ごろにTwitterでアフィリのヒントをシェアさせて頂きました。
そう言えば。
先日 潜入中の某サロン で ウチのブログで「Amazonプライム の稼ぎ頭になってる記事」を公開してアフィリのヒントをシェアさせて頂いたんだけど「それ興味ある!」って人いるかなぁ。 pic.twitter.com/um1Vsr5aUi— T.Murakami@某サロン潜入捜査中 (@SY_SI_Murakami) 2016年12月27日
それがきっかけで、某アフィリエイターさんにノウハウの批評をして頂いたんですけどね。
※特に どなた なのか隠す意図は無いんですけど、記事に掲載しても良いか聞き忘れたんで「某」とさせて頂いてますw
やっぱ、実力のあるアフィリエイターさん ってスゲェわ!
と思ったので、今日はその辺りをシェアしたいと思います。
実力のあるアフィリエイターさん の「ここが凄い!」
それでは順を追って見て行きましょう。
反応スピード が凄い
まず流石だなーと思ったのが、冒頭で紹介したツイートからの反応の速さ。
ツイートの内容からじゃ有料か無料かも解らないのに、すぐに「教えてー」とレスを頂きました。
(まぁ 無料公開 だったんですけど、そこに言及しなかったのは 僕の凡ミス でございます。。。)
ちなみに1番乗りで手を挙げて頂いたのはこの方w
@SY_SI_Murakami はいっ!
— ☆←ヒトデ@はてなブログ (@hitodeblog) 2016年12月27日
(ヒトデさんとはツイッターで何度も交流させて頂いてるんで「おまそれ、無料やん?」って思われたんでしょうかねw)
レスポンスの速さ が凄い
某アフィリエイターさんって界隈では有名な方。
なので、やっぱ躊躇しましたよ。
「本業の方にノウハウ教えるとか、マジー?」ってねw
でも「逆に批評して頂けるチャンスやん?」って思い直し、TwitterのDMで「批評して下さい」と付け加えて内容をお伝えしたところ、わずか 30~40分ほど でレスを頂けました。
的確な指摘 が凄い
ご指摘いただいた内容を要約すると主に以下の2点。
- すこしキーワードと狙ってる層がズレてるんじゃない?
- ターゲットの属性を考えたら、導入の部分で まずシンプルに結論から書いて誘導すれば、もう少し成約率は上がるんじゃない?
キーワードとターゲット属性のズレ については、CVRにも表れてて自分でも感じていた部分。
加えて「早目の誘導」についても、記事の長さ や 訪問者の意図 を考えると確かにご指摘頂いた通りでした。
という訳で早速「早目の誘導」を試した結果、修正前と比べて CVR が1.5倍に跳ねあがることに。
(まだ1週間程度しか経過してませんので正確にはアレですが)
なんと的確なご指摘!
何かと批判されるアフィリエイターだけど
という訳で、アフィリエイターというと何かと批判の対象になったりしますけど。
- 訪問者の属性
- 導線と成約の関係
といった辺りを即座に見抜けるわけですから、実績が出せるアフィリエイターさんてやっぱ マーケティング能力が高いんだなーって再認識させて頂きました。
という訳で、ASP とか 広告主側も もっと、こういう方々の能力を活用することを考えたら良いのにって思いましたわw
(ランディングページ の アドバイザー になって貰うとか?まぁそういうのが嫌でアフィリエイターされてる方も多いのかも知れませんけど)
最後に
最後に。
ここまで アフィリエイターさん を別属性の方々のように語ってきましたけどね。
僕もアドセンス貼ったり、Amazonや楽天、A8とかのアフィリリンク経由で商品紹介したりしてるんで特に区別する意図はありませんのでアシカラズ。
(アフィリエイターと名乗れるほどの成果が出てないので 名乗れません ってだけねっw)
と、ここまで書いてきて、実際にシェアしたものを見てみないと、凄さが伝わらないんじゃないかな~って思いましたので、
- 記事の公開から24時間限定
- Twitterのフォロワーさん限定
という条件でノウハウを再度公開したいと思います。
興味のある方は Twitter で「ノウハウ見たい!」ってコメント下さいね。
(もちろん「ノウハウ見たいから今からフォローしに行くわー」ってのも 可 ですw → こちらからどうぞ)