ここから本文です

アルチュセールの「国家イデオロギー装置」とは何ですか?

アバター

ID非公開さん

2013/5/1119:46:40

アルチュセールの「国家イデオロギー装置」とは何ですか?

補足こちらこそ、あなたとは短い付き合いでしたがとても有意義で忘れられないものとなると思います。

閲覧数:
3,101
回答数:
1
お礼:
25枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

rsk4212892さん

編集あり2013/5/1123:21:27

私が読んだのは三交社版の「国家と国家のイデオロギー装置」ですが、最近平凡社ライブラリーから2巻本の「再生産について」が刊行され、「国家と国家のイデオロギー装置」はその一部分に過ぎないことを知りました。
イデオロギーというのは政治的言説のことですが、アルチュセールに言わせれば、言説が空中に浮遊しているだけではどうしようもないので、具体的な生産関係の中に根付いて、それを生み出す母体がなければならないわけです。
アルチュセールは言います、資本制生産は生産諸力の再生産と同時にその言説の再生産をしなければ存続することはできない、と。
この世界の組織といわれるもののすべて、たとえば学校・会社・官庁・教会・軍隊・刑務所・自治体・工場・協会・農協・NPO…etc。
そうした組織はそれぞれ特有の言説があり、国家はそうした言説の集合体として存在する。
たとえば学校では絶えず試験によって生徒の序列化をして将来成績の良い生徒が社会の頂点に立って、成績の悪い生徒を従属させそれを承認するための訓練が行われているし、会社では学歴によって将来の出世が決められているのを黙認することが要求されるし、工場では工員が職場の職長に従うことが日々訓練されているし、刑務所では受刑者が軍隊のような分列行進をしたり、規則正しい生活を強制されて毎日点呼がされるし、軍隊では上官に絶対服従が強いられるし、点呼・分列行進が日々課されるし、…そのようにして下の者が上の者に従うことが訓練を通して身体に覚えこまされます。
イデオロギーは頭ばかりでなく、身体に埋め込まれるのです。
そのようなイデオロギーの具体的な、イデオロギーを生み出す母体のことをアルチュセールは「イデオロギー装置」といいました。

なお、お聞き及びかもしれませんが、私は今月いっぱいでこのヤフーの知恵袋から出てゆくことになりました。
知恵袋をやめるばかりでなく、インターネットも解約します。
回答していて疲れたこともあり、睡眠不足が続いて体を壊しそうだからです。
今後は毎日ゆっくりと本を読んで暮らすつもりです。
あなたとも短い付き合いでした。
まだ今月いっぱいまで、3週間弱ありますので、それまではがんばります。
いろいろありましたが、結構楽しい月日でした。
ありがとうございました。
あなたもお元気で。

アバター

質問した人からのコメント

2013/5/12 17:21:52

感謝 改めて、あなたの文章には感心します。ありがとうございました。

「国家のイデオロギー装置」の検索結果

検索結果をもっと見る

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

ちょこっと一杯。気軽に立ち寄れる
串かつ居酒屋!ご利用頂いたお客様に
ポイント進呈<トクプレbyGMO>
Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
最大9,000円相当のTポイント進呈

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。